☆日比谷(合格者)2021年

都立日比谷高校(Nさん)

学志舎へは、部活動の先輩が入っていたことがきっかけで入塾しました。推薦入試で日比谷高校に合格されたことを聞き、体験させていただきました。同い年の子たちが真剣に勉強する姿を見て、印象深かったのを覚えています。

決して上がることがないと思っていた保健体育の成績が上がった

私は学志舎へ入塾したことで、成績が上がるとともに、人としても成長することができました。内申は42から44まで上がりました。決して上がることがないと思っていた保健体育の成績が上がったのは、学志舎のおかげで授業を受ける姿勢が変わったからです。技能の面で無理だろうとあきらめていましたが、授業態度で変えられることを学志舎で学びました。普段の勉強は良い意味で、人と比べることができました。自宅で学習をしていた一年生の時は、ただ自分のペースで勉強すればよいと思っていました。しかし、学志舎で勉強することで、周りの子が集中している姿を見て、自分ももっと頑張ろうと思えました。

布施塾長からの「明日、受験で大丈夫か?」

最後の模試では前回のS判定からB判定に下がってしまったのは、少し困りました。一般入試を受ける際に、自信にしようと思っていたからです。しかし、私は模試の結果で一喜一憂し過ぎないようにしていました。そのため、当日はB判定を引きずらず、S判定の結果をお守りにして挑みました。

一番困ったのは、推薦入試の結果発表があった時です。私は推薦入試を受けたものの、それで合格するには力が及びませんでした。日比谷高校に入ろうと決めたころから、自分は推薦入試で入ろうと思っていたので、少し想定外でした。自信が足りなかったのだと思いました。結果を見た直後、一般で入る学力が自分にはないのではないかと、今まで感じたことのないほど大きな不安を感じました。しかし、その数秒後には、切り替えていました。落ち込み過ぎなかったことは、一般入試に挑む上で救いになったと思います。

布施塾長からの「明日、受験で大丈夫か?」という言葉が、私の心に大きく影響しました。この言葉を勉強中や寝る前に毎日思い出し、気持ちを引き締めました。「まだ時間があるから」と安心し過ぎていた私にとって、勉強に対してより真剣に取り組むきっかけとなりました。

村岡先生から「心配してない」

一般入試の前日、村岡先生から「心配してない」ということを言っていただきました。私はその時、本当に安心しました。自分は出来るのだと思うことができ、自信になりました。家族や友達ではなく、ずっと2年間勉強を見ていただいた先生からのこの言葉が、受験前の私の心を温めました。

学志舎の良いところは、先輩方が話をしに来て下さるところ

私は学志舎で、自分に自信を持つことを学びました。学志舎に入るまでは、根拠がなかったので勉強に対しての自信をもてませんでした。しかし、先生方が模試に関して良かった点や改善点を的確にアドバイスしてくださいました。

また、質問をした際には、答え方について自分では意識していなかった良いところを教えてくださいました。これらの体験は、私が勉強をする中で大きな自信になりました。

学志舎の良いところは、先輩方が話をしに来て下さるところです。私は二年間で様々な学校に進学された多くの先輩方からお話を伺い、それは志望校選びの参考になりました。特に日比谷高校の先輩方から伺った話は、志望していた私にとってとても貴重でした。行事の話や学校での活動の話を伺い、学校生活を鮮明にイメージすることができました。

後輩へのアドバイス

皆さんに一番伝えたいのは、「高校の選択肢を広く持ってほしい」ということです。もちろん、交通面で三年間通えるかを考えたり、自分の入りたい部活動を考えたりすることは大事です。しかし、一度説明会へ行ったり、先輩方から話を伺ったりしてみてください。私は実際、それで未来が開けました。

日比谷高校は私の家から近いとは言えません。乗り換えも必要で、一時間ほどかかります。そのため、通学が大変だと志望校の選択肢には入れていませんでした。しかし、部活動の先輩の合格がきっかけで説明会へ行くと、こんなに良い学校があったのかと運命を感じることができました。

ぜひ、たくさんの学校に触れてみてください。学志舎で勉強できるという環境は、皆さんにとって、とても大きな存在だと思います。勉強している時間を大切に、自分の学力が向上するのを感じてください。それはきっと、皆さんの自信につながると思います。ぜひ、根拠のある自信をもって、頑張ってください。

先生方の話は記憶に残すと良いです。勉強に疲れたな、という時に自分の活力になります。勉強はもちろん、部活動や委員会で忙しい時でも、自分の好きなことをする息抜きも時には必要です。自分と相談しながら、もちろん学志舎の先生方や家族、学校の力も借りて、自分のペースで頑張ってください。応援しています!