親御さんの声(841~850)

【841】セミナーに参加するのも最後だったのかと思うと寂しさを感じています

先日はセミナーに参加させていただきありがとうございました。親としてもいろいろと悩むこの時期のセミナーは大変勉強になりありがたかったです。学校の進路面談が近いこともあり、まだ志望校が決まっていない我が家は少し焦っていたところでした。セミナーでは高校受験についてのアドバイスはもちろんのこと、将来を見据えて高校・大学ではどう過ごすべきかのアドバイスもいただきました。高校受験が終わっても子供たちは大学受験に就職にまだまだ気が抜けない生活が続き大変だなと思いながらメモを取り聞いていましたが、途中で「高校ではぜひ恋愛もしてほしい。そこからいろいろなことを学んでほしい!」と、受験のアドバイス同様そんな話も熱く語られていた塾長、そしてそこも真剣にメモを取る自分。後々思い返してなんだかクスッとしてしまいました。毎回あっという間に時間が過ぎてしまいます。子供たちもあと数ヶ月頑張れば受験が終わります。それと同時に学志舎を卒塾することにもなり、セミナーに参加するのも最後だったのかと思うと寂しさを感じています。受験まで親としてできることは全力でサポートしたいと思います。あと少しの間ですがどうぞよろしくお願いいたします。先生方も体調を崩されませんようにお気をつけください。

【842】これこそ私が日ごろ娘に言いたかったことだなあと、村岡先生のお話から気づかされました

先日は「親のチカラupセミナー 秋の陣」ありがとうございました。ご案内をいただいてからずっと心待ちにしておりました。 卒塾生の堂々とした話ぶり、大勢の保護者を前にして圧巻のスピーチにまず驚かされました。あの輝きは、たくさんの努力に裏打ちされた誇りと自信がもたらしているんだなあと圧倒されました。3つのお話の中では、受験生本人の立場からみた親との関係性の話が特に興味深かったです。「不安は伝わる」という言葉、ああ心当たりある、と冷や汗モノでした。今後は肝に命じて決して娘に悟られないように努めたいと思いました。村岡先生のお話は、高校受験に限らず、将来的にどんな人間になりたいのか、自分の強みは何なのか、という観点からのお話でした。これまで私は娘にはぜひ「おもしろい人間になってほしい」と言ってきました。活き活きとした人は魅力的だ、そういう人になりなさい、と事あるごとに言ってきましたが、いまいちはっきり伝わっていないようで自分の語彙力のなさにがっかりし、伝わらないことにモヤモヤしていました。けれど今回のセミナーで村岡先生からぴったりの言葉をいただきました。「自分なりのユニークな強みで戦えるように」「自分が輝ける場所ってどこなの?」こういった視点から、高校、大学、またその先の仕事や生き方を探っていくこと、これこそ私が日ごろ娘に言いたかったことだなあと、村岡先生のお話から気づかされました。布施先生のお話、貴重なデータを基にした的確な分析で、励まされたり、身震いしたり、たいへん参考になりました。娘は”これから数学が大好きになっていく予定”なので、現在伸び悩んでいますが、いただいたデータの数々を見て「先輩方も最初から神様みたいなド天才ばかりじゃなかったんだ、成績も上がったり下がったりしてて、私もまだまだこれからじゃん!」と、大問1プリントと関数プリントに取り組みながら前向きです。私も不安ばかりでスマホ片手にネットの荒波に飛び込んでウソかマコトかわからないさまざまな情報に翻弄されてばかりいないで(この間数時間座ったまま)、ガッツポーズのバリエーションを増やし、とんとご無沙汰のランニングに精を出し、卒業式までにマイナス5キロの目標を達成できるよう精進したいと思います。何の話でしたでしょうか。まとめますと、今回のセミナーは①大島さんのような素敵な女子になってくれればなあ!、②村岡先生のおっしゃった「自分なりのユニークな強み」を身につけて、③布施先生の膨大な数字データを見て現実も忘れずに!、あと4カ月、親も子どもも忘れられない日々にしていきたいと思います。どうもありがとうございました。

【843】子供と学志舎を信じて任せておけば良いということを再認識

セミナーに参加させていただき、ありがとうございました。2年前に学志舎に通わせて頂いた姉の時からお世話になっております。親が色々と口を出さずに、子供と学志舎を信じて任せておけば良いということを再認識させていただくとともに、高校・大学・就職を見据えたお話しについても高校受験の先の心構えとして意識させられました。ただ、色々と頭では理解しているものの、当時の姉と比べて、本人の気迫の無さに対してはどうしても心配になり、余計な一言を言ってしまう場合があります。これからの終盤に向けて、そこはグッと飲み込み、サポートに徹しられるよう見守っていこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

【844】子供目線の様々な気持ちを聞けてとてもありがたかった

いつも大変お世話になっております。先日は「親のチカラupセミナー(秋)」に参加させて頂きありがとうございました。先生方のお話しをお聞きすると毎回新しい気付きがあり、わかっているつもりでもまだまだ出来ていないのを感じ反省しています。今回は卒塾生のお話しもあり、子供目線の様々な気持ちを聞けてとてもありがたかったです。その後も大学受験や就職の時を見据えたお話しも聞けて、色々な事を考えた上で志望校を決めなくては、と改めて思いました。セミナー後半、質疑応答の時間を設けて頂きありがとうございました。普段、他の保護者の方のお話しを聞く機会がないので、色々なお話し・質問をお聞きし他の方も同じ様な不安や心配があり、同じ様な気持ちでいるのを知る事が出来ました。あと数ヶ月、先生方の言葉をよく心して、子供と一緒にこのツライ受験期を楽しんで乗り切りたいと思います!これからもよろしくお願い致します。

【845】塾長、村岡先生が話される言葉は、とても熱くどれも揺るぎない自信に満ちていて説得力があり

先週土曜日はとてもお忙しい中で保護者を開催くださり、ありがとうございました。卒塾生からは受験生が抱える不安、ストレスを率直に語ってくださり、全く同じではないでしょうが、今、そしてこれからの娘の心をイメージすることができ、親としてどう寄り添っていけばいいのか、具体的にイメージすることができました。先生方から卒塾生の方にどうぞよろしくお伝えください。 とても素敵なお嬢さんで感心いたしました。素敵な大学生活が送れるよう、応援しております。村岡先生からは大学、就職と先を見据えたお話しを聴くことができ、高校受験はまだまだ第一歩、将来を考えるとまだまだ先は長く、今に囚われずもっと先を見る必要性も大切であること、そしてそれ故この一歩を選ぶことの大切さを考えさせられました。塾長のお話では、とてもわかりやすく資料が作成されており、時間がない中とても大変だっただろうと思い感激いたしました。塾長、村岡先生が話される言葉は、とても熱くどれも揺るぎない自信に満ちていて説得力があり、きっと子ども達も先生方の発する言葉の熱さ、自信を感じ取り、この先生たちについていけば大丈夫!と安心できるのだろうと思いました。いつもありがとうございます。これから本当に追い込みのかかる時期に入っていきますが、どうぞ今後とも厳しく熱く、ハートある指導をよろしくお願いいたします。

【846】今回の中間はこれまでの最高順位を取ることができました

いつも大変お世話になっております。夏休みが終わり、模試の結果は少し上がってきたものの、志望校にはまだまだ届かず焦りはじめてきたこのタイミングでセミナーが受講できたことはとても有意義でした。今回のセミナーでは、布施先生より合否の具体的なデータを数字で見せていただき、まだこれからが頑張り時なのだと理解できて、焦る気持ちがとても和らぎました。また、焦っているとリフレーミングもつい忘れてしまいがちでしたが、『苦手科目』→『これから得意になる科目』と言えるよう、親もチカラをつけなくてはと反省しました。村岡先生のお話にありましたように大学進学、さらに就職も視野に入れて、自分を生かせる環境を考えながら、最終的な志望校を決定出来たらと思います。これまで、2学期の中間テストは1,2年ともに成績が全く振るわなかったのですが、今回の中間はこれまでの最高順位を取ることができました。学志舎での勉強の習慣が身について、少しずつ結果に出始めているのだと思います。内申対策はここからがラストスパートですが、4教科を上げる必要があるため、実技科目は特に積極的に取り組んで欲しいところです。また、学校の試験では社会が一番得意なのに、模試では社会で一番点が取れていないことも気になっていたのですが、これは布施先生から、「理社はこれから!」というお言葉を頂いたので、社会はこれから得意になる科目だと信じます。相談会で質問させて頂いた、テスト直しをおろそかにする件ですが、まだまだ軽い取り組み方に見えます。 正しい答えを横に書くだけで良しとするのではなく、なぜ間違えてしまったのか追求して次に生かせるようなテスト直しが出来たらと思うのですが・・是非ご指導頂ければ幸いです。卒塾生の大島さんのようにあれほど輝いている先輩でさえ、順風満帆ではなく辛い時期はあったということと振り返ればそれも良かったのだと思えるというお話を伺って、高校受験は子ども自身が自分と向き合って乗り越える人生の大事な通過点なのだと思いました。親が主体の小学校受験や中学受験では経験できないことです。これから、受験が近づくにつれてますます親がしなければいけないことは、○○の成長を信じ励まし続けることだと実感しています。 今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。

【847】村岡先生に「ぜひ来てください」と仰っていただき、やはり行ってよかったと

先日はセミナーに参加させていただき、ありがとうございました。受験が近くなってきていますが、親子で比較的穏やかな気持ちで過ごせているのは先生方のお陰です。実は、幼稚園から始まり、小学校、そして今の一中でも「この学年はとても幼い」と言われて来ました。他の親御さんがどう思っておられるのかはわかりませんが、私自身、二人を育ててきて、長女は素直だけど幼いと感じています。布施塾長が「この学年は大人しい」と仰った時、オブラートに包んでくれてるけど、きっと歴代の塾生の中でものんびりした学年なんだろうなと思いました。今はそういった学年の中にいたら気付かないかもしれませんが、社会に出たらそうはいきません。年功序列がなくなってきて、下の学年の子達が優秀な環境にいるのはきっと生きづらいだろうなと、そんな事もふと考えます。ですが今回、「相対的エリート」、「勝てるところで勝つ」というお話を聞いて、「本当にその通りだな。娘にはこれしかないな!」と思いました。キツイ目標に向かって上ばかりを目指してギスギスするのではなく、自分が生きやすい場所を探しながら充実した人生を送ってほしい。いつも笑っていてほしい、人生ごきげんならいいと強く思いました。そのためには、高校三年間で何をするか決めていたという自分形成を考えていた大島さんのお話は、とても参考になりました。学部選び、推薦AO入試のお話など、今回もたくさんの学びがあり、相談会も元々質問はありませんでしたが、村岡先生に「ぜひ来てください」と仰っていただき、やはり行ってよかったと思いました。現実的な受験に関しては、部外秘の資料を娘と見ながら、やはり内申がとても大事だねと話し、昨日はちょうど○○高校の説明会にでしたので、話を聞きながら、今の内申だけはキープしよう!焦らないで、上げようと思わなくていいから絶対下げない!最低これだけは頑張ろう!やりきろう!と目標を再確認しました。娘は毎日学校や学志舎から帰ってくると、一日の出来事をワーッと話して、落ち着いてから次の行動に移ります。そろそろ学志舎行った方が……そろそろ寝る準備した方が……と思う時もありますが、これが娘の心を安定させているように思いますので、続けようと思います。個表や通知表、模試の結果が返されて悪かった時は落ち込んでいますが、「不安なら先生に聞いてみたら?」と促すとすぐに聞きに行きます。そして、これからこうしたらいいというのがわかるとケロッとして帰ってきます。布施塾長、村岡先生には、とてもいい環境で受験期を過ごせていることに、大変感謝しております。あと少しですが、精一杯支えて行こうと思いますので、今後とも宜しく御願い致します。

【848】今、これほどまでに濃厚な時間を過ごしていることが娘にとって大きな糧になる

布施塾長、村岡先生、昨日は有難うございました。卒塾生の大島さんには遅い時間にお見送りまでしていただき、本当にありがとうございました。親としても不安や疑問点が出てくる頃であり、そのような時に具体的なデータや子供への接し方を聞くことができて気持ちを新たにすることができました。そして、学志舎へ通う娘を通して、親もいつも元気を頂いております。先生方、大島さんの話を聞いて、とにかく「家ではリラックスさせてあげよう。食事作り、健康管理、子供を信じる。親ができることはこれだな」と改めて思いました。目の前の高校入試のことだけに目が行きがちなのですが、この先の大学入試、勝てる土俵で戦う、といったお話も大変心に残りました。淡々としておりあまり感情を表に出すタイプではない、と思っていた娘ですが、布施塾長と村岡先生に全信頼を置き、志望校合格へ向けてこんなにも必死になれるのか、と感動と驚きをもって日々見守っております。こんなに恵まれた環境で勉強ができるなんて、幸せなことだと感謝しています。行きたい高校に行って欲しい、ともちろん思うのですが、今、これほどまでに濃厚な時間を過ごしていることが娘にとって大きな糧になると思っております。どうぞこれからもご指導宜しくお願い申し上げます。

【849】息子への、素敵な声かけ、いつも息子が教えてくれます

昨日はセミナーありがとうございました。夏休み前、明日から夏期講習が始まる、という時期に、こんな成績表では、学志舎に恥ずかしくて通えない、塾を変えたい、と息子に言われ、村岡先生にメールをしました。先生のアドバイスのお陰で夏期講習も休まず通い、成績も上がってきています。受験まであと半年、いろいろあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします。息子への、素敵な声かけ、いつも息子が教えてくれます。私も村岡先生、布施先生のような声かけが出来るようにしたいと思います。

【850】幸いなことにウチの娘は毎日楽しそうに塾に行っている

こんばんは、夜分遅くに失礼致します。いつも大変お世話になっております。昨日のセミナーは時間を割いていただき、沢山の貴重なお話をありがとうございました。濃い内容のお話ばかりだったので、帰宅後に一緒に参加した上の娘とメモを照らし合わせながら、●●に大事な事を伝えました。初めての高校受験で、正直親の方は不安なことが捨てきれないでいるのですが、幸いなことにウチの娘は毎日楽しそうに塾に行っているので、私はもう少しドンと構えて居心地の良い家を作っていきたいと思います。今のところ、本人は■■を第1希望に考えているようですが、自校模試の結果や内申を考慮して決めていきたいと思います。先生からもまたご助言をいただけたら幸いです。悔いのないように、頑張って欲しいと思います!今後もどうぞ宜しくお願い致します。