親御さんの声(831~840)

【831】息子の変化は学志舎に入塾したからなんだと確信

2年の●●の母です。先日は貴重なお話有難うございました。とても共感を受けたと同時に私自身反省して改善しないといけない事に気づく事が出来ました。帰宅後、夕食時に息子は私の書いてきたメモを読みながらしっかり聞いてきたんだねと(笑)それからお互い改善しなければいけない所と、今出来ている事を見直し、何が大切かをたくさん話しあう事が出来ました。最近の息子は、塾から帰ってくると必ず一番に机に向かい宿題なのか復習なのかは分からないのですが終わるまでやっています。これは私が言ったわけじゃなく、自主的にやっている事なので、まだまだ課題は沢山ありますが大きな進歩だなと思います。学志舎に入塾してから息子の中で少しずつ意識が変わってきました。今回、講習会で先生方のお話を聞いて、息子の変化は学志舎に入塾したからなんだと確信しました。息子は、小学生の頃からずっとリーダー的存在だと言われ、クラスをよくするのも、悪くするのも息子次第だと言われ続けてきました。私の中では、息子がリーダー的存在には全く見えなく、どちらかというと抜けているようにしか思えないのですが、学校崩壊した時も校長から親子で呼び出されクラスを変えて欲しいと頼まれました。●●くんの言う事はみんな素直に聞くから、クラスがおかしな方向に走ったらそれを正してほしいと。。。頼りにされている反面、クラスが悪い方向にいった時は息子の責任になってしまうと思うとプレッシャーで、なぜ4年生の息子だけが大人の判断をしなければいけないのか。。。それで息子が孤立してしまったらどうしよう、普通の子がいいなと思ってしまいました。でも、先生方にそう見られている事をこれからはいいように考えたいと思います。私はこれからも、健康面のサポート、そして人としての礼儀などを教えていこうと思います。あとは、リフレーミングを実行しようと思います。長くなってしまい申し訳ありません。今後とも息子をよろしくお願い致します。

【832】布施先生が引き合わせてくださった不思議なご縁に

いつもお世話になっております。●●です。布施先生のご助言通り私も日比谷高校のPTAで学年部という役員をやることにしました。すると、今年は学志舎の先輩◆◆さんも2年で学年部をなさっていたことが判明したのです!基本的に学年部の仕事は自分の学年のみで完結するので縦の交流はないのですが…唯一、勝山寮臨海合宿の下見バスツアーを企画する「勝山班」だけが1,2年合同で一緒にお仕事をします。その1年から4名、2年から4名の8名チームの中に◆◆さんと私がいるという奇跡的な巡り合わせがあったのです!最初の顔合わせでお名前を伺った時は信じられないくらい驚きましたが、思い切って声をかけてみたら学志舎話で大いに盛り上がり…心強い先輩◆◆さんのお陰でとても楽しくPTAの活動をさせて頂いています。布施先生が引き合わせてくださった不思議なご縁に心より感謝申し上げます。先生のアドバイスがなかったら絶対に学年部の役員も引き受けていなかったですし、◆◆さんとご一緒する機会もなかったと思います。本当にどうもありがとうございました。取り急ぎ、御礼とご報告までさせて頂きました。連休最終日に大変失礼いたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【833】都立推薦に合格しても、来月も通塾したい

ご多忙極まりない時期に失礼致します。いつも●●が大変お世話になっております。この度はお礼をお伝えしたくメールさせて頂きました。昨日から始まった都立推薦対策が大変楽しいと●●がとても明るい表情で塾での様子を昨夜話しておりました。受験を目前にした今、もちろん志望校がそれほど高くないこともありますが、本人が非常に前向きになれており、親として学志舎に大変感謝しております。都立推薦に合格しても、来月も通塾したいと本人が申しているくらい学志舎が楽しいそうです。ご多忙な時期、本来でしたら、このようなメールも控えるべきですが、感謝をお伝えしたくご連絡してしまいました。生徒達に充実した日々提供して下さり、本当にありがとうございます。あと少しどうぞよろしくお願い致します。先生方もどうぞお身体お大事になさってください。

【834】家で勉強に取り組む際の顔つきが変わりました

布施先生にいただいたアドバイスは●●の心にも響いたようで、小学生用の国語の漢字練習ドリルを購入し、早速取り組んでおります。学志舎の生徒さんの集中力に感化されたのか、家で勉強に取り組む際の顔つきが変わりました。たった30分間塾生さんと空間を共有しただけで、●●の取り組む姿勢がこうも変わるものかと、驚いております。体験授業は●●にとって、とても有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。

【835】夏休み後の模試の成績を見たときには、家族全員がご近所に聞こえるほどの歓喜の絶叫でした

先日は親の力UPセミナーを開催くださりありがとうございました。大変遅くなりましたが、セミナーの感想を申し述べさせていただきます。愚息は都立を第一志望としており、特にバドミントン強豪校の○○高校への合格を目指しております。この点については本人の意思は一貫して揺るぎなく、親としてもしっかりとサポートをしていくつもりですが、どの時期に受験校を最終決定をしなければいけないのかについて、明確になったことが非常に有益でした。私共が考えていた時期よりももう少しだけ時間がありそうです。また、今後の模試の結果によって成績が落ちたり、または万が一にも上向くようなことがあり、受験校を変更する必要が生じた場合、または変更の意思を本人が示した際には、先生がお示しくださった資料をフルに活用して、受験校を決めさせていただきたいと考えております。また、高校受験だけでなく、大学、就職を見据えての指導をいただいていることに感謝いたします。セミナー内でその一端のお話を伺うことができたことは有益でした。そして何よりも、全く成績の上がらない愚息を辛抱強く見守ってくださったことに、親として心より感謝申し上げます。夏休み後の模試の成績を見たときには、家族全員がご近所に聞こえるほどの歓喜の絶叫でした。本人は、夏期講習中のある日、小学6年生が一心不乱に自習に励む姿を見て思うところがあったようです。自分は一体何をやっているんだろうと。親としましては、自分自身の弱さに逃げずに向きあったこと、そしてそれに対し少なくとも以前よりは立ち向かって乗り越えようとしたことをとても嬉しく思っています。そしてこれからも最後まで逃げずに登り越え続けて欲しいと思っています。もっともっとストイックに打ち込んでいけると思っていますが、それを可能とする環境を学志舎で既につくって下さっていることに感謝しております。本人は、学志舎でなければ自分はこんなに成績が上がらなかった、とわたしに言っておりましたし、わたしもそう思います。都立入試まで、まだまだ時間がありますが、親ができる範囲でしっかりとサポートしていこうと思っております。今後とも変わらずのご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

【836】授業日以外も休みなく自立学習をさせて下さる学志舎の環境に感謝

いつもお世話になっております●●の母です。先日はお忙しい中、セミナーの開催ありがとうございました。感想が遅くなり申し訳ありません。今回も先生方のお話に頷くことばかりで一喜一憂する日々の気持ちを落ち着かせることが出来ました。我が家の今年は長男の大学受験から始まり長女の就活する姿を見届けてからの今、中3生の受験期を迎えています。村岡先生のお話は笑える程、私が今年痛感した全てが凝縮されていました。娘が好きな事を貫いて成長し自力で就活する姿はとても頼もしく、高校時代に色々と心配して言い争いした日々を反省しながら懐かしく思い出しました。子供は自分自身で選択したことは最後までやり切るし、学生時代をどんな風に過ごして自分らしく成長するかが一番大切なんだとつくづく感じました。次男はまだ自分の何かを見つけてはいませんが、日々塾に向かう息子の背中を見送りながら、こんなにハードワークな毎日を過ごせるなんて我が子ながら感心しています。残り四ヶ月、息子と程よい距離を保つ努力をしながらサポートしていきたいと思っています。授業日以外も休みなく自立学習をさせて下さる学志舎の環境に感謝しています。最後までどうぞご指導宜しくお願い致します。

【837】この半年でだいぶ力がついてきていると、模試の結果を見ていて感じます

先日は、親セミナーに参加させていただき、ありがとうございました。たくさんある高校の中から、息子にベストな高校を探し、挑戦ver. 安全ver.など3つのパターンを作っておくことで、現時点での不安がかなり解消できました。塾長や村岡先生を信じて、学校での勉強の仕方や先生との接し方を実践したり、塾で毎日勉強することで、この半年でだいぶ力がついてきていると、模試の結果を見ていて感じます。なので、私も前向きな発言をすること、家での時間はゆっくり過ごさせることなど、セミナーで教えていただいたことを実践しております。受験が終わるまであと4ヶ月、先生方の教えと息子の頑張りを信じて、見守りたいと思います。お忙しい中、中3の親を対象にしたセミナーを開いていただき、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

【838】高校受験がゴールではなく、こんなにも子供たちの将来まで見据えて指導してくださる塾は他にない!

土曜日はセミナーに参加させていただき、ありがとうございました。大島さんからのお話は、受験生の立場からの気持ちを聞くことができ、そうか、娘はこんな気持ちで頑張っているのかと改めて感じることができました。大島さんがおっしゃった「仕事から帰ってきてまた別の会社に仕事に行く感覚で今頑張っている」という言葉は、とても分かりやすく、心に響きました。それだけでもすごいことで、もっともっと誉めてあげなければいけないなと思いました。大島さんは、いつも笑顔を絶やさず輝いていて、それは内面にある自信からくるものなんだろうなと思います。次に村岡先生からのお話は、つい目の前のことしか見えていなかった私にとってすごく参考になるお話で、もっと娘の将来のこと(大学受験だけでなく、さらに就職のことまで)も広い視野で考えておかなければならないのだと感じました。そして、高校受験がゴールではなく、こんなにも子供たちの将来まで見据えて指導してくださる塾は他にない!と思いながら聞いておりました。そして、布施塾長からのお話では、過去の生徒さんのデータから最新のデータまでかなり詳細に分析され、分かりやすくまとめられた表で、具体的な数字もはっきりと分かり、今後の娘の志望校への参考となりました。また、本校での質疑応答にも参加させて頂いて本当によかったです。小さなものから成功体験を積み重ね、自信に繋がるように私も笑顔で誉めつつ、娘をうまく伸ばしてあげたいなと思います。正直、ここ最近、私自身が少し不安になっておりましたので、このタイミングでのセミナーは、私にとっても救いとなり、ありがたかったです。「伸びる子はよく笑う」と先生のお言葉がありましたが、親である私がドーンと構えておかないと、子供はもっと不安になってしまうので、娘がいつも笑顔でいられるよう、私も最後まで笑顔でサポートしたいと思います。貴重なセミナーに参加させていただき、本当にありがとうございました。どうか今後とも、先生方の熱い熱いご指導をよろしくお願い致します!!

【839】過去のデータによる分析など学志舎でしか聞くことのできない内容

先日はセミナーに参加させて頂きありがとうございました。学生の大島さんのお話しも参考になりましたし、受験生の親として環境を整えることや、日常の言葉がけがいかに大切か痛感しました。また、高校受験だけではなく大学、就職といった先のことを見据えてお話してくださったり、過去のデータによる分析など学志舎でしか聞くことのできない内容でとても有意義な時間となりました。相談会の時間も取ってくださり、不安を解消することもできました。遅い時間までありがとうございます。 

【840】質疑応答でも、沢山の親御さんからの質問に丁寧にお答え頂き

布施先生、村岡先生、お忙しい中、セミナー開催ありがとうございました。そして、大島さん、ありがとうございます。最初にお話し下さった大島さんのお話しからは、娘の今の気持ちが伝わるようでした。毎日の通塾で疲れているのは理解していたはずなのに、どこかで当たり前になってしまい、毎日すぐに通塾する事自体すごく頑張っていたのですね。そして、日々誉めることが少なくなっていたなと反省しました。また、子どもの気持ちをよく聴き、よく話すことの大切さを再確認しましたので、一方的でなく、これから最終決定していく中でしっかり話そうと思います。村岡先生の先を見据えたお話しの中で、いつまでも素直さや礼儀は大切なのだということや、今もこの先も何事にも意識的に取り組むことの必要性を感じました。布施先生のお話しからは、この受験において今親が必要としている情報やポイントを細かく教えて頂きました。いろいろと迷っていた事にお話しを聞いて納得したり、しっかり考え直そうと思う点がありました。質疑応答でも、沢山の親御さんからの質問に丁寧にお答え頂きありがとうございました。お話しの中にあった、英語の音読の必要性を次の日には、中3の娘だけでなく妹にも伝えました。そして、言葉がけ…すぐにきつくなってしまうのですが、実行したくなるような上手な言葉がけができるよう、努力したいです。塾で娘はたくさんのアドバイスを頂き、良い環境で勉強できていることに、改めて感謝する時間となりました。今後もご指導よろしくお願い致します。