親御様の声(1121~1130)

【1121】「応援する」というスタンスで接していらっしゃる

●●がいつも大変お世話になっております。この度は、セミナーの動画を配信頂きありがとうございました。夫婦で注意深く拝見し、学ばせて頂きました。先生方が大前提として、子どもたちを「指導する」「教える」ということの前に、「応援する」というスタンスで接していらっしゃることが、動画全体を通じてとてもよく伝わってきました。親として、ついつい「頑張らせる」というスタンスに立って子どもと接してしまうことがあるのですが、もっと子どもを信じ、信頼し、「応援する」ための言動を心がけて家庭で接していきたいと考えるに至りました。リフレーミングも効果的に使っていきたいと思います。娘の定期テスト以外での成績の伸びが把握できないため、どこまで目標校に向けて闘えるのだろうかという点が不安になるのですが、「この方法でここまでやればいつ頃にはこれくらいの点数が取れる」というふうに言い切って頂けるので、大変安心します。あとは本人の「やるかどうか」にかかっている状況を作って頂けるのは、娘本人にとっても親にとっても、とてもありがたいことです。今後機会があればぜひご教示頂きたいトピックがございます。それは、「親としてのNG行動例」です。日々、試行錯誤しながら娘のサポートを行なっているつもりではありますが、無意識にモチベーションを落とすような行動をとってしまっている可能性があります。もしシンプルな形で「親としてのNG行動例」を示して頂けると、それを夫婦間で、また親子間で共有することで、よりよい家庭環境を築けるのではないかと考えております。ご検討頂けますと幸いです。日々サポート頂きまして、本当にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【1122】親以外の尊敬する大人の人からの言葉も

お世話になります。●●です。息子2人が、いつもお世話になっております。セミナーの感想をお送りします。マイナスな感情を持つよりもプラスの感情で満たすほうが、行動を起こすのにいい影響があると常々思っております。リフレーミングにおいても、共感し前向きな掛け声をするという点でよいと感じます。ポジティブに即応するのが難しいと感じる部分もありますので、子供とコミュニケーションを多くとって、親も反復訓練しようと思います。また挨拶など生活態度についても指導いただけるのは、ありがたいです。普段の家庭での対応や親の背中を見せることももちろん重要ですが、親以外の尊敬する大人の人からの言葉も親とは違う響き方があると思いますので、家庭と塾生活で共鳴して成長してもらえればと思います。引き続き、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

【1123】先生のお話はとても分かりやすく、

●●の父親です。セミナー動画の「親のチカラup」と、「ココが違う!学志舎の指導法」と「中3受験生の親として知っておきたいこと」を拝見しました。ついつい勉強勉強と言ってしまいがちですが、やみくもに勉強するよう言うよりも具体的に褒めたり、指摘するのが大切と改めて考えさせられました。これまでも色々な教育的な記事を見ましたが、先生のお話はとても分かりやすく、子供達への思いも伝わるよいお話でした。ありがとうございました。

【1124】“内申は狙って上げていくもの”

いつもお世話になっております。●●の母です。今回は「親のチカラupセミナー」を開催していただきありがとうございました。息子は中間テストが終わり、部活も引退となり、最近は自習室に行く回数が増えて、徐々に受験生モードに入ってきたように感じます。ただ保護者の私の方が、高校受験に対して何をどのように準備すればよいのか不安に感じていたので「中3受験生の親として知っておきたいこと」は大変参考になりました。内申が伸び悩んでいる状態なので、以前聞いたことあるセミナーを今回もう一度見直してみたところ平常点をとるために、いかに普段の授業での態度が大事であるかが再認識できました。“内申は狙って上げていくもの”このために、選択と集中を考えながら期末テストにのぞんで欲しいと願っています。親として基本見守っているつもりなのですが、ついつい口を出してしまうところがあるので、ネガティブワードをさけ、頑張りを応援できるように心がけたいと思います。今後とも、ご指導の程よろしくお願いいたします。

【1125】今後、親の課題として接していければ

リフレーミング授業の動画をいただきましてありがとうございます。日常での別な表現という点につきましては、まだまだ課題だらけの我が家です。最近では90点とってきた娘に「すごいじゃない!」までは良かったのですが、その後に「周りはどうだった?」などと発言してしまい(汗)違う問いかけをしてしまっているなーと、反省です。なるべく共感してあげるという点につきましては常日頃、身についている気は致しますが、その後の問いかける点につきましては、今後、親の課題として接していければと思います。

【1126】自らを省みる良い機会をいただいております

●●の父親です。いつも大変お世話になっております。息子は、2年の後半に難関クラスにあがることができたものの、残念ながらすぐに応用に落ちてしまいました。これを機に奮起するかなと期待しながら見ているのですが、マイペースぶりに変化がなく、こちらも戸惑っている状況です。また志望校については、本人の考えがなかなかまとまらず、惰性になってしまっています。息子が、学志舎の先生方や仲間達の刺激を受けながらこういった状況から脱し、成長していくことができることを期待しています。なかなか学校見学などの機会がセットされない状況ではありますが、早めに目標を持ち、それを達成できるよう応援していければと考えております。一方、先生のセミナーのお話を聞くたび、私共夫婦はついネガティブな言葉を子供に投げてしまうところがあることを痛感しています。そうではなく、子供の良いところを見つけ、それを褒めていくことを心がけていかねば、と自らを省みる良い機会をいただいております。息子ともども、引き続きご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

【1127】怒るより共感・寄り添う気持ちでやる気を引き出す

いつもお世話になっております。リフレーミング、参考になりました。●●の算数・数学に関しては自然とリフレーミングをしてきたのかもしれません。●●は前から算数・数学に苦手意識があり、他の教科に比べてつまずいてしまうことも度々ありました。実は私も数学が苦手で学生時代は苦労しました。苦手な気持ちやわからない気持ちがわかるからか、●●の気持ちに共感でき、自然とリフレーミングをして会話をしていたように思います。その効果からか、●●はつまずいても諦めずに理解しようと努力をしていました。怒るより共感・寄り添う気持ちでやる気を引き出すのは、勉強だけでなくあらゆる場面で共通だと思います。まずは子供の言葉をしっかり聞き、受け入れ、プラス思考に向かわせられたらと思います。お忙しい中、貴重なセミナーを準備していただきありがとうございました。引き続きご指導の方もよろしくお願い致します。

【1128】先生方からの生のお話が一番ありがたいです

いつも大変お世話になっております。●●の母です。先日は親の面談、昨日は娘の面談と、貴重なお時間をありがとうございました。昨夜、娘が帰宅した時の顔が、とても明るく、明らかに違って見えました。夏期講習での時間の過ごし方を、明確に提示して頂き、安心した様子です。今までは、周りの子との比較ばかりでしたが、自分の目標に向かって頑張ればいいのだと、考え方が切り替わったように感じます。自分と向き合って、自分なりの努力ができるよう願っています。本当にありがとうございました。動画について、リフレーミングは、中学受験の時からなので、頑張って心掛けています。「脳にコレステロールが必要」が衝撃で、卵の良さを娘に伝えました。そして、ゲーム、携帯は夜8時までと、家の新ルールができました。でも、やはり、先生方からの生のお話が一番ありがたいです。今回の事で、対面で話す大切さを身に染みて感じました。また不安なことが出てきましたら、ご相談させて下さい。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

【1129】私もこんな塾に出会いたかった!と娘を羨ましく

●●の母です。いつもご指導いただきありがとうございます。親のチカラupセミナー動画ありがとうございました。実は、元々聞きたいことが山のようにあったのですが、お忙しい中一つ一つの質問に答えていただくのが恐縮で、メールできずにいました。しかし、今回の動画で大体解決できたように思います。先生方が動画内で提供してくださる全ての情報に一喜一憂し、見終わった頃にはかなりの体力を消耗していました。とても濃い時間を過ごせました。仕事が多忙でまだ観ていない主人にも、絶対観てもらおうと思っています。また、『小学生のうちに身につけておきたい2つのこと』は、私一人で見終わった後、これは娘と一緒に観るべきだったと思いました。時間を作って必ず見せようと思っています。娘はよく『学校も学志舎みたいだったらいいのになー!』と言っています。生徒がそんな風に思える塾の空気・環境とは一体どんなものなのか。。私も体験授業を受けてみたいです。なにより、私もこんな塾に出会いたかった!と娘を羨ましく思っています。先生方が多くの時間を費やして、勉強だけでなく、人としての成長に繋がる指導をしてくださっていること、本当に感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

【1130】息子は前向きに頑張っていこうという気持ちになっているよう

お世話になっております。●●でございます。昨日は個別面談をしていただきましてありがとうございました。布施先生が励まして下さったおかげで、息子は前向きに頑張っていこうという気持ちになっているようです。お忙しいのに細かいフォローをしてくださり、夫も私もとても感謝しております。引き続き、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。