親御様の声(371~380)

【371】熱く、きめ細やかなご指導ありがとうございました!

いつもお世話になっております。今日、通知表を持ち帰ったのですが、前回よりもさらに上がっておりました。布施先生のご指導のお陰と思い、写真お送りします。きっとこれが学志舎で学んだ●●の集大成なのかと思いました。本当に熱く、きめ細やかなご指導ありがとうございました!

 

【372】学志舎へ通ったことで人として大きく成長でき、今の自分がある

今日、無事に中学を卒業しました。卒業式では、卒業生代表として門出の言葉を堂々と言い、多くの生徒、先生、保護者の涙を誘いました。我が子をとても誇らしく思いました。娘から受かった手紙には、学志舎へ通ったことで人として大きく成長でき、今の自分がある、通わせてくれてありがとうと書かれていました。また、学年を代表して『体育優良賞』もいただきました。これからの娘の成長が楽しみです。本当にありがとうございました。

 

 

【373】ブログを親子で拝見していき、学志舎での日々を思い出し

ご無沙汰しております。7日(金)に入学式があり、ついに都立武蔵中学での学校生活がスタートしました。試験日以降、すっかり羽を伸ばしすぎていた息子ですが、武蔵中の制服を着ると、やはり誇りに思うのか、少しだけですが行動などに気をつけるようになりました。今後も布施先生のブログを親子で拝見していき、学志舎での日々を思い出しながら、気を引き締めて学校生活を送っていきたいと思います。また、何かございましたら、ご相談などさせていただくかもしれません。その際は是非よろしくお願いいたします。

 

 

【374】緊張感のあるよい空気のなかで充実した時間

お世話になります。●●の母です。今日は貴重なお話をありがとうございました。娘は年末年始の冬期講習の体験でお世話になり、この4月より正式に入塾させて頂きました。毎回学志舎へ伺うたび、緊張感のあるよい空気のなかで充実した時間を過ごさせていただいているようです。ありがとうございます。今日の布施先生からのお話で、まずは本気になること!本気にさせること!それは子どもだけではなく、私たち親にも必要な気持ちだと感じました。まだまだ娘は内申点が低く、正直心配が尽きませんが、憧れでもいい、早くに目標校をしっかり決めて、その気持ちを推進力として毎回のテストで確実に点数をとれるよう、学校→塾でしっかり学んでほしいと思っています。ノートをまとめるだけではなく!しっかり覚え、テストの前に自らのなかで幾度もテストを繰り返して本番に臨む、その習慣や積み重ねが中3の入試本番にも繋がると思いました。ついつい母→娘の関係は小言も言いがちなのですが、娘のよい応援団になれるよう、私もこれからの娘との関わりを今一度見つめたいとも思います。今後ともご指導どうぞよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。

 

 

【375】塾長の熱いお話に圧倒

いつもお世話になっております●●です。本日 初めて学志舎のセミナーに参加させて頂き、塾長の熱いお話に圧倒されました。息子が布施先生のご指導に食らいついていけるように「親は応援団」というお言葉を胸に、息子をサポートしていきたいと思います。それから、私自身ネガティブワードを口にしがちなので、その点は改めたいと思いました。今後とも親子共々、よろしくお願い致します。

 

 

【376】日頃なかなか聞けないお話

本日は熱く、かつ面白いセミナーをありがとうございました。どの項目も興味深く、日頃なかなか聞けないお話で大変ためになりました。一番心に響いたのは  「親は応援団」というところです。勉強に関してはついつい口うるさくなりがち だったのですが、これからは「家にまで先生はいらない」と肝に銘じて 見守りたいと思います。このところ悩んでいた点ですので、とてもいいタイミングでお話を伺うことができて ありがたく思っています。また、遠くから通塾された生徒さんの合格体験記も励みになりました。●●にも伝えました。次回を楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

【377】国立高校に進学した先輩方の話にとても感銘を受けて

●●の母でございます。本日はご多忙の中、セミナーをご準備、開催してくださりありがとうございました。内申を上げるために必要なことを丁寧に解説してくださり、心より感謝いたします。それらをいかに実行出来るかが、合格への鍵なのだと確信いたしました。そして、やる気のある仲間と切磋琢磨して高みを目指せる、そんな素晴らしい環境で勉強できている有り難さを改めて感じさせられました。息子も中3になり、毎日のように自習に通う中、つい私が、『5時から行っているんだからもう少し早く帰ってきたら?』と言ったところ、『とてもじゃないけど帰れる雰囲気じゃない。みんな黙々とやっているから帰るわけにはいかない。』と怒られてしまいました(笑)また、先日の国立高校に進学した先輩方の話にとても感銘を受けている様子も伺え、内申を上げることが自分にもできるのかもしれないと希望に燃えております。本気で頑張る人たちの中で、自分の力を信じて少しでも成長してもらえることを祈るばかりです。今後とも愛情たっぷりの叱咤激励をよろしくお願いいたします。

p.s.海外へバレエ留学中の●●くんのお母さまと先日布施先生のお話になり、先生の影響で今も続けていることがあるとお聞きしました。バレエで大事な舞台やオーディションなどのある前には必ず八幡大神社にお参りし、終わった後は必ずお礼参りをしているそうです。今はノルウェーにいるので、代わりにお母さまがそれをなさっているとのこと。お参りをすると気持ちが整うそうです。夢を実現させる人は、●●くんのように素直な心の持ち主なんだとつくづく感じさせられました。

 

 

【378】「布施先生の話はとても引きこまれるよ」

お世話になっております。中学3年●●の母です。本日はありがとうございました。本日のセミナーでの気づきは3点です。1点目は、布施先生が「勉強だけができればいいのではない。社会生活のマナー、相手を思いやる心、家の手伝いなど、勉強以上に大事なことがたくさんある」というお考えをお持ちだということです。まったく同感です。息子にも、両立できる人になってほしいと思っております。2点目は、提出物の出し方について、「枠があれば枠を超えて書く」「決められた期限より早く出す」ことの重要さです。息子は美術が苦手に感じているようなので、布施先生のおっしゃるように、提出物はまだ工夫する余地があると感じました。3点目は、早く志望校を決めることの重要性です。目標を明確にすることで、受験生という自覚が高まり努力ができるのだと感じました。布施先生のお話はとても聞き取りやすく、話の要点が明確で、わかりやすかったです。息子から「布施先生の話はとても引きこまれるよ」と聞いておりましたが、本当にその通りだと思いました。息子は学志舎の環境に、とても充実を感じています。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

【379】家庭の中で自己肯定感を育む事は大切

いつもお世話になっております。希望して小学生と中学生向けのセミナーに続けて参加させて頂いたのですが、どちらのお話も大変面白くあっと言うまの2時間でした。息子は受験を決めたのが今年に入ってからという事もあり、家で少しでものんびりしていると「時間が勿体無い」「スタートが遅いお前は今の時点で負けてるんだ」と追い立ててしまいがちで(特に主人が)習い事も辞めてしまい、私は何と声をかけたら良いのか悩んでおりました。ですから、親は「先生」でなく「応援団」であって下さいとのお話は帰ってすぐ主人に伝え、家庭の中で自己肯定感を育む事は大切な事であると話しました。勉強の面では、作文力をつける為に何をしたらよいかちょうど伺いたかった事でしたので大変参考になりました。すぐに実行いたします。また、宿題については、声かけはしていたもののノートの確認まではしていなかったのでこれからは目を通す事に致します。今回のセミナーに参加して一番良かったのは先生のお人柄に触れられた事かもしれません。息子は塾での事をほとんど話さないので様子が分からずにおりましたが、お話を伺ううちに先生の生徒さんに対する力強い思いがひしひしと伝わり、とても感動いたしました。今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。次回セミナーも楽しみにしております。ありがとうございました。

 

 

【380】人間力をつけるための言葉を頂いている

先日はセミナーに参加させて頂き、ありがとうございました。●●の母です。セミナーに参加する前は、正直、どんな話を聞くことになるのか、全く想像できずに、参加させて頂きました。なので、まず、プロジェクターに映し出された、内申upと言う、文字に最初驚きました。ですが、話を聞いていく内に、内申upが大事!とか、合格率が!と言うことより、人としての思い、人間力をつけるための言葉を頂いているように感じました。相手の気持ちに応えることが、すなわち内申upに繋がったり、何事も本気で向き合い後悔をしないようにやりきることが合格に繋がり、今、やれることをやりきること、それは、これからの生きる力になってくれるんだなと感じました。最初は、保護者向けのセミナーって、と不安に思っていた気持ちがありましたが、先生の思いを聞けた事が、私自身は、凄く楽しかったと思いました。そして、今まで、口うるさく、子供に言っていたことを、少し、我慢しようと思いました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。