親御様の声(141~150)

【141】先生の指導の際に意識していることも、大変参考になります

先日は、セミナーと、懇親会の開催をありがとうございました。セミナーでは、親としての、子どもへの声かけの内容や見守る気持ちの足りなさを痛感しました。また、先生の指導の際に意識していることも、大変参考になります。〈6秒ルール〉〈whyでなく、howで〉はすぐにでもやれそうな気持ちになりましたし、キッチンタイマーも早速買いに行きます!まずは出来ることから、始めてみます。今後ともご指導よろしくお願いします。

【142】母が前向きで明るければ子どもに良い結果が

先日は、セミナー、座談会を開催して頂きましてありがとうございました。セミナー受講直後に中間テストの結果を見せられ、真っ先に思い浮かんだのが6秒ルールでした。あまりの結果の悪さに言いたいことは山ほどありましたが、感情的にならず発言も1/10に押さえたつもりです。これから、のびしろがたくさんあるのだと思うことにしました。また、座談会では色々な意見を聞き周りの方と同じような悩みだったりすることもわかりました。母が前向きで明るければ子どもに良い結果が出ることを信じ、良い親子関係を築いていけたら…と思います。今後ともよろしくお願いいたします。

【143】変わらない熱心なご指導ありがとうございます

先日はセミナーに参加させて頂きありがとうございました。息子からは「自分で考えているから、勉強のことは言わないで」と言われるのですが、家でのリラックスぶりを見るにつけ、ついつい小言が出てしまいます。やる気ダウンさせないように、セミナーでのお話を思い出しながら見守っていきたいと思います。それから、台所のキッチンタイマーが無い!と思うと、息子が使っています。塾での習慣だったのですね。変わらない熱心なご指導ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

【144】この塾に通い精神的にも成長してくれると信じて

いつも息子がお世話になっております。それと、先日のセミナーを私達親の為に開いて頂きありがとうございました。あの日は運動会を途中で切り上げ、自転車で30分こいで行って本当に良かったと思いました。そして夜の座談会に参加出来ないのが残念で仕方なく思いました。私は息子がこの塾に通い精神的にも成長してくれると信じて応援する側に徹しますので、よろしくお願いします。

【145】先生に全幅の信頼を寄せている

昨日は『親のチカラupセミナー』に参加させていただき、ありがとうございました。また座談会でも楽しい時間をありがとうございました。ヤル気をdownさせる言葉は、毎日のように使ってしまっていた言葉ばかりで、反省しきりです。特に先生が仰ってくださった、「親が譲る姿勢」「叱る時の6秒ルール」はこれから肝に命じて子供に接していきたいと思いました。中3の長男にはもちろんですか、小3の次男がプチ反抗期でして、彼に対する姿勢についても考えさせられるセミナーとなりました。子ども自身が変わろうとしている時期ですので 、親も変わらなければならないと改めて思いました。あまり多くを語らない息子ですが、送迎の車中で時折話してくれる話の内容から、●●は先生に全幅の信頼を寄せていることがよくわかります。今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。

【146】勉強を通して人を育てていただいている

保護者向けセミナーでは、実績に基づいた指導方針を丁寧にお話しいただき、日常あまり感じることのできない塾の様子を垣間見ることができ感謝しております。お話を伺って思ったことは,入塾時面談でもお話ししたことですが,学志舎の指導方針は我が家の教育方針と同じ線上にあるということです。また,勉強を通して人を育てていただいているということを強く感じました。偏差値を上げることも大切ですが,自分を知り全うに努力すること,自分の可能性を信じる気持ちを持ち続けることがより大切だと思っております。学志舎は信頼できる先生と同じ志をもって苦楽をともにできる仲間がたくさんいる素晴らしい環境であると感じております。これからの10ヶ月が彼の人生にとっての基盤となることは確実なことだと思います。本人が自分の課題にしっかり向き合えるような環境作りをしていきたいと存じます。

【147】7月の都立西高の説明会に行くから申し込んで

いつもお世話になっております。土曜日の保護者向けセミナーありがとうございました。大変参考になりました。勉強しろ、どうなっているの、など言ってはいけないとわかってはいますが、では何を言ったらいいのか?はいつも迷うところなので、大変参考になりました。キッチンタイマーについても是非実践していきたいと思います。昨日、7月の都立西高の説明会に行くから申し込んでくれと言われました。気まぐれではありますが、今は本人はやる気になっておりますのでなるべく多く学志舎に通わせられるようサポートして行きます。今後ともよろしくお願いします。

【148】これから変わろうとしている意識をハッキリと感じる

先日は「親のチカラupセミナー」と座談会を開催して頂きましてありがとうございました。布施先生のお話を直に聴き、保護者の方とも語り合い、今までの子どもへの接し方の反省と共に、親として受験に向け前向きな気持ちを持つことができました。我が家ではかわいそうなことに、今までヤル気upの言葉がけがほとんどありませんでしたが、今後はさりげなく短い言葉でかけてあげたいと思います。先生流ボヤきで褒める!も実践していきたいです。今回のセミナーで改めて感じたことは「勉強については先生にお任せする」「とにかく学志舎にたくさん通う」「家庭環境を整える」ということです。他のお子様に比べてエンジンのかかりが遅い息子ですが、最近はこれから変わろうとしている意識をハッキリと感じることができます。学志舎の中では一生懸命勉強に打ち込む仲間がいるから自分も頑張れると申しておりました。親としては、これからの息子の更なる頑張りを信じ、なるべく黙って…(笑)見守っていきたいと思います。今後とも御指導のほどよろしくお願いいたします。

【149】息子を託すことがBESTな選択であることを認識

セミナーを開催いただきありがとうございました。先生の熱意ある、芯の通った方針の元、前進する学志舎という船に、受験までの9ヵ月、息子を託すことがBESTな選択であることを認識しました。今まで、よかれと思い、勝手な判断で様々な参考書を購入し、やってみろ、読んでみろと強制したりしましたがやるはずもなく、意識が向かないことに、焦燥感に苛まれていましたが、親としての役割が違っていたことに気づかされた次第です。セミナー後、まだ、きちんと話しておりませんが、息子が前向きに受験と向き合うことができるように、「中学生」の親としてやるべきことを意識して、コミュニケーションを図っていこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

【150】良い緊張感の中で師弟・先輩後輩といった関係性が

通常の塾の運営だけでもお忙しいところ、父母のために時間と労力を割いていただきありがとうございました。学志舎は「時代の流れに敢えて逆行する昭和スタイルを目指す」と仰ってましたが、娘は一人っ子、且つ私も厳父というタイプではないため、良い緊張感の中で師弟・先輩後輩といった関係性が成り立っている学志舎に通わせていただいておりますこと感謝しております。今後も娘ともどもよろしくお願い申し上げます。