親御様メッセージ(2020年 都立豊多摩高校 ※推薦合格)

学志舎には息子が小学6年生のときからお世話になっています。当時、三鷹中学の受験に関心があったこと、年の離れた弟がおり家で静かな学習環境を確保しづらかったことなどをきっかけに、本人が塾に通うことを検討し始めました。そこで通いやすい距離、月謝制で明確な授業料、驚くほど静かな塾生の皆さんの学習態度、何より布施先生の教育理念や運営理念が明快であることに親子で共感し入塾を決めました。

 

やがて中学受験は見送り、三鷹一中に進学しましたが、学志舎には引き続きお世話になることにしました。しかし学校での交友関係が深まり興味の幅が広がるとともに、勉強への集中力は低下、成績も次第に下降していきました。反対に私の小言は増える一方で、息子にどう関わればよいのか度々悩みました。学志舎では、毎年春に親向けのセミナーが開催されます。その度に先生方のお話には励まされました。特に、中3生セミナーで先生方がおっしゃったことはいつも意識しながら過ごしました。「親には後悔の経験があるからこそ子どもに口出ししてしまうが、まだ後悔したことのない子どもたちには伝わらない」ということ、「受験に向けて子どもたちはこれから必ず変わっていく」ということ、そして「食事の用意だけはしっかり」ということでした。それから勉強に関して口出しすることはやめました。

 

息子の学習態度や成績に変化が出始めたのは、3年生の1学期中間試験からでした。徐々に模試の結果にも成果が表れるようになり、本人が点数や内容にこだわり始めると、今度はプレッシャーからか、試験の前後に体調を崩すようになりました。そんな彼が出した答えが、自分はメンタルが弱いから都立の推薦入試を受けるというものでした。矛盾した発想とも思いましたが、本人の早く受験を終わらせたいという意思は固く、推薦対策講座に飛び込みました。推薦対策では、先生方が連日遅くまで作文、面接、集団討論の指導をしてくださいます。さらに推薦入試で合格された先輩方が多数加わり、経験をいかした面接や集団討論のアドバイスをしてくださったことは大きな刺激と励みになりました。限られた期間にとことん自分と向き合い、それを言語化、文章化するというトレーニングは、ものをよく見て考える力を着実に育ててくれます。そして同じ目標に向かって努力する仲間、粘り強く指導してくださる先生方、貴重な時間を割いてサポートしてくださる先輩方がいたからこそ、弱音を吐くことなく課題を乗り越えてこられたのだと思います。

 

この1年で私が息子に言ってきたのは、きちんと寝ることと食べることです。志望校の選択に関しては息子からの相談がない限り、こちらからアプローチはしませんでした。自ら気づき動いて決断することをひたすら待ち、親の方は忍耐力が鍛えられたかなと思います。なんといっても自分を信じて支えてくれる先生方がいてくださるということが息子のやる気を引き出し、合格まで導いてくれました。学志舎では親にはできないたくさんのことを学ばせていただいたと思います。これからは学志舎での体験を糧に自信をもって自分の人生を歩んでもらいたいです。

 

最後になりますが、塾生の皆さん、先輩方、そして布施先生、村岡先生のご健康と今後益々のご活躍をお祈りしてお礼の言葉に代えさせていただきます。

この記事を書いた人

(膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業)海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。成績upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去7年間では都立高校に425名合格。そのうち西79名・国立42名・新宿24名・駒場30名・豊多摩35名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。2022年3月には待望の三鷹駅前校がオープンし、中央線エリアからの入塾生が急増中。「一生忘れられない出会い」がここにあります。【趣味】テニス

目次