119ノートの所感(1)

中3生との交換ノートである119ノート。
先週の提出の際は、次の2点を書くように伝えました。

・夏期講習の感想
・今の自分の課題とそれに対する打ち手

 

一つ目の「感想」では、多くの子が、

「最初はやりきることが不安だった」
「1日10時間以上の勉強なんて無理だと思っていた」から始まり、
最後には

「途中から時間が短く感じた」

「気づいたらもう夜の9時だった」
「皆がいたから頑張れた」

「塾長の叱咤激励に背中を押され続けた夏だった」
「今までで一番勉強した」

「これまでの人生でこんなに何か一つのことに夢中になれたことがなかった」
「勉強がどんどん楽しくなった」

「点数が上がってきて、だんだん自分の中でエンジンがかかってきた」

と序盤と終盤の心情の変化を書いてくれていました。

これが偽りのない率直な気持ちだと思います。

誰でも未知なものは不安です。
でも誰かと一緒なら、頑張る人達と一緒なら、やり抜くことができます。

一つのことをやり抜いたことを自信にして下さい。

自信とは自らを信じることです。

そして信じるためには、信じることができるだけのことをしてこなければなりません。
つまり「やる」ということです。

中3生はそれが一つできたわけです。

しかし、受験当日、自分の心に正直になった時にある自信にはまだ足りません。

さあ勝負の2学期です。

夏期講習と同じだけの勉強量をすることは難しい状況ですが、

同じようなペースでしていかなければ、夏にせっかくみにつけたものがドンドンこぼれていきます。
中間テストまでの時期は、夏にしたことが本当に身に付いているのか?

自分で確認する時期です。

新しいことは後回しでも構いません。きっちり夏のことを完結させましょう。

そうすることが結局、秋以降の急成長に繋がっていくことになります。

※二つ目の課題と打ち手の話は次回で。

無料で受験相談・体験

都立受験なら学志舎へ。

この記事を書いた人

(膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業)海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。成績upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去7年間では都立高校に425名合格。そのうち西79名・国立42名・新宿24名・駒場30名・豊多摩35名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。2022年3月には待望の三鷹駅前校がオープンし、中央線エリアからの入塾生が急増中。「一生忘れられない出会い」がここにあります。【趣味】テニス

目次