2022春セミナー感想メール(4)

お世話になっております●●です。この度は、親のチカラupセミナーをありがとうございました。布施塾長からの受験期全般に渡るお話、村岡先生からの推薦入試のお話、大変参考になりまして、今の時期にお話を伺うことができ、感謝しております。蓄積されてこられた貴重なデータをもとにお話してくださり、目に見える数値から冷静に今後を考えていく手立てを得ることができました。それと同時に、励ましや勇気づけるといった目に見えない部分へのアプローチ、そのあたりのサポートのバランスが素晴らしいと感じました。また、先生方がお話してくださる卒塾生の方々のエピソードから、生徒の皆さんをそれぞれに合った形で導いてこられたことが伝わってまいりました。そして、前向きに取り組む環境を心をこめて作ってくださっていること、心強く感じました。動画配信のセミナーも拝見させていただきました。塾長のお話や村岡先生のリフレーミングについて、親としての姿勢を振り返りますと、基本的にポジティブな言葉がけはしているのに、つい一言、余計なネガティブワードもセットで言ってしまっている!と反省しております。褒めて済ませたいところを、褒めてばかりでは子どもが油断してしまうような気もして、きっと親自身の不安が我慢しきれず顔を出すのだと思います。同じことを伝えるにしても、言い方を改善し、子どもと共に成長する年にしたいと思います。対面でのセミナーの終わりがけに、先生方は「セミナーが長時間になり、お疲れではないか」とお気遣いくださっていましたが、全くそんなことはなく、気がつけば夢中でお話を聞いておりました。自分が子どもの立場なら、学志舎の先生方の授業を受けてみたいと思ったのが素直な感想です。これからも先生方のアドバイス、セミナーやブログ等も楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

=====

いつも大変お世話になっております。親のチカラUPセミナー、拝見いたしました。子どもたちも進級し、わたしも親としての心構えや子供への接し方を改めて見つめ直したく、今年も全ての動画を拝見いたしました。言葉のかけかた、言い回し、接し方。受験や勉強だけに限らず、家庭の中、社会の中で常に大切なことだなと思いながら拝聴しておりました。特に印象に残ったことは、親の声かけが子供の自己肯定感につながるということです。ただほめるだけではなく、その過程を認めて、前向きに丁寧に子供達に接していきたいなと思いました。学年の目標の動画は、息子と一緒に拝見しましたが、中学での勉強方法を明確に説明してくださっていて、息子も画面にうなずきながら聞いていました。今年から新たに教えていただいている石原先生、佐藤先生、山田先生の様子もわかり、大変心強い気持ちになりました。お忙しい中、大変貴重なセミナー動画を配信してくださり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

=====

いつも大変お世話になります。小5から中3まで全ての動画を拝聴させていただきました。塾長のテンポの良い話し方や1人ツッコミに思わず笑ってしまうことが多々ありました。体験時には緊張感がありましたので、少々印象が違いました。先生方の日頃大切にされている、周りの人や自分が置かれている立場に感謝をすることを親子共々、すぐに実践したいと感じました。これから何度も見返して、常に念頭に置きたいと思います。内申アップに向けては日頃からワークを進め、日々の小テストをより大事にして行くことを確認し合いました。村岡先生のお話でのリフレーミングとは初めて聞く言葉でしたが、知っているのと知らないのでは親子関係に大きな違いが生じると考え、拝聴した後からはすぐに実行するよう努めました。娘はやや穏やかになり、その日その日のやるべき課題に向き合う努力が見られる日が多くなりました。NGワードは言わないようにし見守る姿勢を心がけたいです。貴重なお話を頂き、ありがとうございました。

=====

いつもお世話になっております。●●の母でございます。先日はセミナーの開催をいただきありがとうございました。私どもは都立受験を予定していないことから正直参加して良いものかどうか迷いながら参加をいたしましたが、今後の勉強の進め方や勉強の意義、ポイントについて理解することができ、大変学びになりました。帰ってすぐセミナーの内容を娘に伝えたところ、村岡先生の息子さんのお話に感化されたようで、朝の勉強を習慣化しようと、自発的に取り組むようになりました。また以前よりも問題集をやり込むことに力を入れるようになりました。また今回一番良かったことは、ご指導いただいていている先生方のそれぞれの人柄や個性、想いを直に感じることができたことで、改めて「学志舎の先生なら安心してお任せできる」という確信を得られたことです(主人は自分もこんな塾で学びたかったと話しておりました)。親である私たちも、娘が健やかに学志舎に通い前向きに勉強を行えるよう、しっかり支えていきたいと思います。今後もご指導ご支援をよろしくお願いします。

=====

娘がお世話になっております。●●の母です。見応えのある多数の動画、ありがとうございました。入塾してから3ヶ月になりましたが、予想以上にいいスタートを切れていることに感謝しております。密かにどのような授業をうけているのだろうか、あの子供達の書く音だけが響く雰囲気で、うちの子大丈夫かしらと心配していました。ついていくのが無理そうなら、変わってもいいかなぐらいの気持ちでいたのですが、「先生の話は面白いし、為になる、まわりもすごいし刺激になる、学志舎に入っておいてよかったー」と学志舎LOVEになっている娘の言葉が、このたくさんの動画を見てストンと府に落ちました。先生方が子供達のことを本当によく想って下さっているのがよくわかりました。また数々の分析をされて、結果を出してきていること、そういうものが、生徒達との信頼を繋いできているのだなと感じました。これはしっかり親もサポートせねばと、早速リフレーミングを心に刻んでおります。また娘は長女なせいかどうしても私が心配過多になりやすいので、一言をとりあえずぐっとこらえて、大丈夫!で見守りたいと思います。中間テストの終わった日からもう次は期末だ!とワークに取り組んでいく娘に、夫と2人で逆に心配になりましたが、全力で頑張れる娘がまぶしいです。自分でやる気を出して取り組んでいくことが一番身になると思うので、その気持ちを引き出して下さったことに感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

=====

●●の母です。いつもお世話になりましてありがとうございます。先日はセミナーありがとうございました。お世話になりました兄も高校でよい先輩や仲間に恵まれ、高校生活を満喫しております。対面セミナーと動画でのセミナーを拝聴し、たくさんの「気付き」をいただきました。本当にありがとうございました。久しぶりに布施塾長、村岡先生のお話を直接伺えてうれしかったですし、親としても気合いが入りました。娘が中3受験生となり、息子の時に経験しているとはいえ、考え方や性格が異なる二人ですから、今回お話を伺い新たな気持ちで娘と一緒にこの1年間高校受験に向き合っていこうと思いました。内申UPのお話では、「先生との信用貯金」という言葉が強く印象に残りました。人として当たり前のことができ、信頼される人間像が、内申とも結びついていることがよくわかりました。娘本人も視聴し、確実に内申点を高めるためにはどうしたらよいかを今一度、再確認しておりました。また、いただいた卒塾生の貴重なデータは、大変参考になりました。親としてはっとさせられたのが、「良好な親子関係のコツ」の動画での、親にやってもらいたいこと、やめてもらいたいこと です。特に、やめてもらいたいことは、一度経験しているからこそ思い当たる点もちらほらとあり、受験期は親も焦りや心配からついとってしまいがちな言動ばかりでした。学志舎に通う生徒たちが頑張れる源泉は、先生方とお互いに「敬意」の心で「信頼感」を高め合っているからこそなのだと感じております。そんなこどもたちが一生懸命頑張っているなかでの家庭でのサポートは、勉強以外の心のやすらぎや、落ち着ける場所であることなどが大事なのだと改めて気づかされました。親としてしっかりとそれに努めようと思う次第です。娘にとって良き「人生の先生」になれるよう親としても成長し、塾長をはじめとする先生方を信じて、娘を信じて、娘の応援団として一緒に挑みます。今後ともご指導よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

この記事を書いた人

(膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業)海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。成績upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去7年間では都立高校に425名合格。そのうち西79名・国立42名・新宿24名・駒場30名・豊多摩35名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。2022年3月には待望の三鷹駅前校がオープンし、中央線エリアからの入塾生が急増中。「一生忘れられない出会い」がここにあります。【趣味】テニス

目次