
塾生コメント

塾長や村岡先生のキャリアが魅力(他の塾にはない)
学校では聞けないような、勉強以外の社会に出て役立ちそうな話がたくさんある
先生がアツイ
人生の見方が変わる
面談や相談に対して真剣に回答してくれる
卒塾生が後輩のために高校紹介や受験勉強法などをアドバイスしてくれる
解説が丁寧でわかりやすく、充実している
進学塾だけど定期テスト前は授業をstopし、テスト準備期間を取ってもらえる
合格から逆算した効率のよい受験プラン
オリジナルプリントが充実
合格ノウハウが結集
受験情報が充実していて、合格者本人からの体験談、アドバイスがもらえる
中3生(寄せ書き、円陣を組むなどの)の一体感がある
タテ(先輩と後輩)とヨコ(同級生)のつながりが生まれる
厳しさの先に「できる楽しさ」がある
本人の将来のことを考え真剣に叱ってくれる
圧倒的な努力量が自信につながる
受験期はアイス、キットカット、お菓子などの配りものが多い
「クラス指導」時々「個別指導」
(塾長より)模試返却時や通知表確認時には個別面談を実施し、PDCAサイクル(計画→実行→確認→改善)を意識した指導を実施。自分で考え、動ける人を育てます。
一人ひとりに合わせた合格プランを立案、二人三脚でサポート
(塾長より)都立高校受験は5科目勝負です。もし苦手科目が1つでもあると厳しい戦いを余儀なくされる事態に陥ります。そこで定期的に個別面談でアドバイスを不安を解消。未来に向け走る塾生の背中を押していきます。
静かで集中できる、自分を高めるために最適な環境がある
(塾長より)私語がなく、静かで集中できる環境。この場だから自分を磨き、学力を身につけることができるのです。
厳選された講師陣
部活と両立をサポート
(塾長より)学志舎は部活と勉強の二兎を追う人を応援します!
悔いのない受験とこれからの人生に繋がる成功体験が得られる
(塾長より)学志舎は「要点を凝縮した質の高い授業」と「充実した自立学習」をやりきり、普通では考えられないような成果を出してきた塾です。この受験期にやりきった経験はこの先の人生において、自信という名の大きな財産になると信じ、日々指導させて頂いております。