親御様の声(961~970)

【961】生活の一部でしたので卒塾がとても寂しいです

お世話になっております。中3〇〇の母です。今日の最終日これまでの授業本当にありがとうございました。先程帰ってきて塾長と村岡先生の生い立ちの話が面白く、教訓になったと嬉しそうに話してくれました。この1年間と今日のお話が子供達の礎となることと思います。都立の結果はまだですが結果がどうであれ最善を尽くせたと思います。胸を張って卒塾出来ます。学志舎の中で…とは言えないかも知れませんが通っていた中学校の中では誰よりも長く、たくさんの質の良い勉強を自分の考えでやり遂げたと思います。全て布施先生と村岡先生のおかげです。卒塾して自習室がなくなることを大変恐れています(笑)生活の一部でしたので卒塾がとても寂しいです。この一年で大きく成長させてくださった学志舎に本当に感謝しております。どうしても感謝の気持ちを伝えたくて思わずメールしてしまいました。お疲れのところ、遅い時間に申し訳ありません。お返事は結構です。雨の日も風の日も子供達を第一に考えてくださりたくさんの宝物を本当にありがとうございました。先生方もくれぐれもお体にお気をつけてご自愛ください。長いようであっという間でしたが…本当にありがとうございました。

【962】悩みに悩み転塾させましたが本当にあの時親子で真剣に考え、決断して良かった

本日が最終日となりました。1年間、娘達に寄り添って頂き誠にありがとうございました。お陰様で今日まで、とても充実した日々を送ることができました。学志舎に通い始めてから、今まで見ることの無かった娘達の必死に頑張る姿を見ることができました。そして、子供の前向きな発言がどんどん増えていきました。親目線からも受検直前まで目標に向かってコツコツと真剣に努力を重ねる姿は学志舎に出会ったからこそ身に付けさせて頂いた賜物だと確信しております。1年前、悩みに悩み転塾させましたが本当にあの時親子で真剣に考え、決断して良かったと思っております。私立に進学することになり、卒塾することはとても残念ではございますが、この1年間学志舎で学び得たことは今後の娘達の大きな自信と力になると信じています。布施先生、村岡先生、温かく御指導頂きありがとうございました。学志舎の益々の発展をお祈りしております。

【963】卒業生代表として別れの言葉(答辞)を任せていただき、

ご無沙汰しております。中3卒業生、〇〇の母です。先日は私の都合により、平日午前という時間帯にも関わらず面談のお時間をありがとうございました。またHPでのはなむけのお言葉、拝見しました。ありがとうございます。大事に刻みたいと思います。今日、□□中を卒業し、義務教育からの巣立ちとなりました。卒業式では卒業生代表として別れの言葉(答辞)を任せていただき、〇〇なりに堂々と精一杯務めさせていただきました。息子はいつの間にか頼もしくなったように思います。そしてそれは学志舎によるところが少なからずあると感じています。本当にお世話になりました。学志舎の最後の授業もとても楽しかったと当日帰宅後すぐに息子から話を聞きました。お二人の先生からお話いただいたことが、彼を形づくる一片一片になっていくことと思います。本当に、ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【964】卒塾後も後輩の皆さんへの応援には是非伺わせて下さい

昨日はお忙しい中、ご返信ありがとうございました。「日本で一番通わせたい塾」という言葉が心に響きます。そういう想いで先生方がご尽力されておられるのを学志舎に娘を通わせてよくわかりました。これからも益々先生方がご活躍されていかれるのを楽しみにしております。娘の通塾も残り2日となり、寂しく感じます。卒塾までどうぞよろしくお願い致します。また卒塾後も後輩の皆さんへの応援には是非伺わせて下さい。学志舎の皆さんを応援しています!本当にありがとうございました。

【965】教えて頂いたことは改めて社会人になるにあたりとても大切なこと

ご返信ありがとうございました。本人と話し合い、自分の現状の把握、またどのように行動すべきか確認できたようです。教えて頂いたことは改めて社会人になるにあたりとても大切なことだと私も再認識できました。どうして生活を整え、先生に敬意を払い勉強や部活を頑張るのか、その先にある子どもの未来を具体的に考えずに口先だけで勉強勉強と言いがちな日常を私も反省しました。いつもありがとうございます。本人がどのように成長できるか、見守っていきたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

【966】早速、個人面談のお時間をとっていただいた

夜分に失礼致します。お忙しい中、ご返信いただきましてありがとうございました。早速、個人面談のお時間をとっていただいたことお礼申し上げます。塾長と面談し色々と教えていただいたことが嬉しかったようで、帰ってくるなり面談の話をしてくれて、ノートに控えたものを見せてくれました。私達両親も塾長からのお言葉、心に染みました。親として今まで頭ごなしに怒ってばかりいて、子供に寄り添い心から話をしていなかったことを痛感し反省しました。息子は私達にとって最初の子で、学年が上がるに連れてどう導いていけば良いのか全く分からず、ただただ「勉強しなさい」と言うばかりでした。私達両親も至らないところがあり進学についても無知なところもあるので、今後は私達も学びながら息子と一緒に少しずつ上へと進んで行けたらと思います。本日の面談で気持ちが高まったと感じましたので、継続して取り組んでいけるよう励ましていきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

【967】美味しくて大盛りのお昼ご飯

お疲れさまです。●●が大変お世話になりました。今日は有意義な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。また、美味しくて大盛りのお昼ご飯をご馳走になったようでありがとうございます。アメフトのお話と合わせて興奮気味に話していました。ここのところ、卒業の余韻に浸っているのか生活リズムが崩れていましたが、やはり学志舎、布施塾長、仲間の存在は大きく、高校に向けて気を引き締める、いいきっかけとなったようです!深く感謝申し上げます。今後とも、どうぞ変わらずご指導のほどよろしくお願い致します。

【968】膨大な貴重な資料、いろいろな視点から

いつも大変お世話になっております。きっと配布されるまでにお時間がかかったであろう膨大な貴重な資料、いろいろな視点から細かいところまでわかりやすくお話してくださり、本当にありがとうございました。セミナーには二年間、参加させていただいたのですが、学校説明会も争奪戦だったり、このような時期で不安に駆られることも多く、当時のメモを見返し、布施塾長と村岡先生のお言葉を思い出しながら、日々過ごしていました。なので例年の対面式ではないセミナーで少し残念に思っていたのですが、何度も繰り返し拝見できること、家族と共有できることはとてもありがたかったです。近いうち決めなければならない高校の選び方はもちろん、その先にある大学、就職先のこと…ついつい目先のことばかり気になる時期ですが、あらためて親子で一緒に見つめなおすきっかけが出来ました。それにはいまはまず内申を!と思っているのですが、あいかわらず平常点の面で苦戦しております。先週、三者面談があり、担任の先生からあと僅かなはずなので、各教科の先生にどうすればUPできるのか聞きに行くように言われたのですが、なかなか勇気が出ないようです。Vもぎの返却時にでも、ぜひ一言喝を入れていただけると嬉しいです。お忙しい日々が続くかと思いますので、どうかお体にお気をつけください。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

【969】保護者にも共有いただけて、

いつも大変お世話になっております。コロナ禍で日常生活もいろいろと影響を受けている今年ではありますが、本人が意欲を低下させることなく頑張れていること、親としても大きな不安なく見守ることができているのは、学志舎の先生方のおかげだと思っております。本当にありがとうございます。この度は、保護者向けセミナー動画を配信いただき、大変ありがとうございました。先週、学校への志望校提出期限があり、これまでに学志舎でいただいた資料などを参考に資料を集め、学校見学へ行き、現段階で親子で考え得る内容を書いて提出したところですが、最終段階に向けていろいろと不安な点もありましたので、大変参考になりました。詳しい受験パターン、仕上がりのイメージ、内申、併願校選びなど、受験時期が近づく中で改めて詳しく教えていただけてありがたかったです。普段から中3生にもいろいろと参考になるお話をしてくださっていると聞いておりますが、保護者にも共有いただけて、思い込みや誤解、親子での意識の違いをなくせることも安心できました。今後、模試の結果や仮内申が出た段階で、慌てずに志望校を決められるよう、ぜひ参考にしたいと思います。都立推薦入試についても詳しいご説明と、昨年のQ&A資料をありがとうございます。学志舎の推薦特訓は個人の良さを見つけ、アピールできる力をつける非常に魅力的な特訓だと思います。またリーダーシップだけでなくフォロワーシップにも着目されていること、本当にその通りだと思いました。本人は推薦入試への挑戦も検討しているようです。 非常に狭き門だとは思いますが、 もし今後内申や模試、過去問の結果をみて可能性があるようであれば、その際はどうぞよろしくお願いいたします。先のこととは思いながらも気になる大学や就職のお話しも、とても参考になりました。中学生なりに、本人としても将来の進路希望はあるようですが、  先日学志舎で行っていただいた将来の進路についての授業で、大学とはどんなところなのか、就職とはどうすれば良いのか、何となく分かっていたつもりでも漠然としていたということを、自覚するきっかけになったようです。いろいろと親子で語り合うきっかけを与えていただき、分かる範囲で疑問にも答えたのですが、私たち親の世代とは状況も大きく違いますし、雑誌やテレビには情報があふれていて、自分たちなりによく方向性を考えなければと思っておりました。自分が輝ける、重宝される進路を見つけるために、就職のことを見据えた大学選び、そのために高校のうちにやっておくこと、そのために今できることを、と考えると、高校の志望校選びで一部迷っていた部分も、方向性が固まったような気がいたします。改めて親子で話をしたり、考えたりしてみたいと思います。お忙しいところ、大変参考になるセミナー動画を配信いただきました、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【970】過去の塾生の素内申と当日点のデータ

いつもお世話になっております。中学3年の■■の母です。この度は「親のチカラupセミナー(秋)〜志望校選び7つの公式〜」を動画配信して頂きましてありがとうございました。他の保護者の皆さまとあの学志舎のピリッとした空気を感じながらお話を伺えなかったのは少しだけ残念ですが、こうして時間を割いて動画を作成していただき、感謝の言葉しかありません。まさに今、知っておきたいお話ばかりでした。志望校決定の時期や私立の併願校についての詳しい説明、仕上がりのイメージ、過去の塾生の素内申と当日点のデータなどは卒塾生の方々の協力なくしては知りえない貴重な物だと身が引き締まる思いで拝見いたしました。また、高校受験後の大学や就活のアドバイスにつきましては、意識しておくべきポイントを的確に伝えて頂き、本人ともしっかり共有していこうと思います。息子の中学は、夏休み期間が他市と比べて短かく、夏期講習の前半は参加できなかったり途中からだったりでクラスの中で遅れを取るのではないかと思っておりました。しかしながら、9月以降は1日も欠かさず毎日塾へ向かい、帰宅してからも「この問題だけ解くから」とやるべき事と真剣に向き合っている姿を見ていると、もうあとは黙って見守るだけといった気持ちにやっとなることができました。家ではゆっくり休めるように、落ち着けるように、そして穏やかに(なるべく)接して参ります。今後ともご指導のほど宜しくお願いいたします。