☆新宿(合格者)2017年

都立新宿高校(Sくん)

「本気の塾」で偏差値80(数学)を達成!

私は、中学1年生の夏休み前に入塾しました。それまではバランスの悪い勉強を独り続けていました。特に数学が好きだったので1日3時間は苦もなくやっていました。ただバランスは悪かったものの、そのおかげで私の武器が確立されたと思います。自分としては塾には3年生から入るつもりだったのですが、 母からいい塾があると聞いて、体験授業を受けることに。最初の印象は、「凄い塾だな」と。黙々と勉強を続ける塾生を見て、恐いと思った程です。さらに驚いたのが偉人の名言や目標などが壁に大きく貼ってあった事です。本気の塾なんだなと、その時強く思いました。

「英語」

入塾した日から合格に至るまで、学志舎で学んだことを書かせていただきます。高校入試において最も大事な科目、それは「英語」です。なぜなら、点数の変動が最も少なく、努力が結果に表れ易いからです。私は英語が得意ではなかったので目を背けて、数学ばかりをやっていました。そんな時、塾長から「○○」(※部外秘)を渡されて、「○○」(※部外秘)をするようになりました。それからというもの、英語力は順調に上がっていき、 最終的には偏差値58から65まで上がりました。

「数学」

次に大事なのは数学です。中学数学は小さい範囲の中で出題されるので、対策は容易です。数学は「計算力」と「○○」(※部外秘)さえあればどんな問題でも解けます。「計算力」は毎日の積み重ねです。塾で配られる「○○」(※部外秘)をこなせば、確実に力はつきます。高校入試には100パーセントの確率で「平面図形」と「立体図形」が出ます。そのため「○○」(※部外秘)は必須となります。数学が苦手な人にありがちなのが、ノートのはしっこの小さい部分等で問題を解く事です。これでは解けるようにはなりません。私は「○○」(※部外秘)を使っていました。「○○」(※部外秘)は問題を的確に理解するのと等しいのです。「○○」(※部外秘)があると様々な物の見方ができるようになります。塾長に教わった勉強法のお陰で私は一度、数学で「偏差値80」をとることが出来ました。

国語

国語の対策は殆ど無いと思います。唯一あるとしたら、塾長がおっしゃったとおり、「○○」(※部外秘)のみです。なぜなら、国語は「自分の読書量」や「今までの経験」によって出来が変わるからです。しかし「○○」(※部外秘)を続けていくと、「○○」(※部外秘)は必然的に出来るようになります。結果として、私は偏差値60から71まで上げることが出来ました。

社会、理科

社会は塾から色々なプリントを配られるので、それをこなすことと「○○」(※部外秘)をただひたすらにやると、普通に力はつきます。中学理科は「塾のテキスト」をこなせば100点は十分に狙えます。

「内申」

以上のように入試における勉強を話しましたが、私が大事だと強調して伝えたいのが「内申」です。私はそもそも都立西高校志望でした。実力もそこそこありました。しかし私は素内申37しかありませんでした。内申でみれば、西を受験できる内申ではありません。だから私は志望校を変更しました。つまり、内申がなければそもそもリングに立てないということです。だから内申を上げることをおすすめします。以上で私の合格体験記を終えます。最後までお読み頂き、ありがとうございました。学志舎の後輩達の参考になれば嬉しく思います。