合格体験記(2022年 都立立川高校:Oさん)
小6の終わり頃に、「学志舎に体験に行ってみない?」と母に声をかけられました。ちょうど中学受験を終え、それまで通っていた大手塾を辞めるタイミングでした。恥ずかしながら、学志舎という名前を聞いたこともなかった私は、訳もわからず体験へ行き、流されるように入塾していました。(先輩方の合格体験記を見ると、決意を持って入塾された方がほとんどなので、珍しいタイプかもしれません)
入ったばかりの頃は、問題を解く時間が大半で、新鮮だったことを覚えています。周りの人と競争しているようで、毎回すごく楽しかったです。密度の高い授業と自習時間のおかげで、集中力が身につきました。また、どうしたら自分が集中できるか、気付くことができました。さらに、英語の長文にやや苦手意識のあった私ですが、速読プリントをたくさん読むようになり読解力と読むスピードが上がったことは、自分にとって自信になりました。
12月の半ば頃、自分の良くない所ばかりが気になってしまい、自習に行かなくなってしまったことがありました。さらに、家にいると罪悪感を感じて、よりテンションが落ちてしまう、負のスパイラル状態でした。しかし、「学志舎の壁を触るだけでも良いから行こう」とハードルを下げることで再び自習に行けるようになりました。一歩目を踏み出しやすくしたことが、自分に合っていたのかもしれません。
先生方から頂いた言葉は数え切れない程ありますが、布施塾長の「S判定でも落ちる人はいる」と村岡教室長の「お腹・頭に入ったものは無くならない」は印象に残っています。前者は、受験直前期に奮い立たせてもらった言葉です。1月の模試でS判定を取ったことで少し安心していた私ですが、この言葉のおかげで緊張感を持って自習に取り組めました。後者は、受験当日に「やることはやってきたんだ」と自分を落ち着かせてくれました。
最後に、後輩の皆さん。私は、「才能」より「環境」に恵まれ合格を掴み取れたのだと思っています。学志舎が近所にあったこと、レベルの高い仲間たち、集中できる場を提供してもらっていること、応援してくれる親。環境に感謝し、また色んなことに挑戦して前へ進んでください!陰ながら応援しています!3年間たくさんお世話になりました。自習室へは、お金を払ってでも毎日行かせてもらいたい気持ちです!本当に本当にありがとうございました!