学力テスト(夏)の範囲(対象:小4,小5,中1,中2)

学志舎 埴村です。
8/20(水),21(木)の授業時間に実施する学力テスト(夏)のテスト範囲になります。
ご確認ください。
【欠席者】
8/25週の通塾時にテスト一式をお渡しします。自宅受験後、9/3(水)〆切で提出お願いします。
小4
国語
物語文の読解 / 詩の鑑賞 / 漢字の読み書き / 指示語 / 国語辞典の使い方 / その他復習問題
算数
計算(1けたでわるわり算まで) / 折れ線グラフ / 大きい数 / 角 / その他復習問題
小5
国語
物語文の読解 / 説明文の読解 / 漢字の読み書き / 主語・述語・修飾語 / その他復習問題
算数
計算(小数のかけ算・わり算まで) / 合同な図形 / 比例 / その他復習問題
社会
低い土地のくらし・高い土地のくらし / 国土の気候の特色 / あたたかい土地のくらし・寒い土地のくらし / くらしを支える食糧生産 / 米づくりのさかんな地域 / その他復習問題
理科
乾電池のはたらき / 植物の発芽と成長 / メダカの誕生 / その他復習問題
中1
国語
文学的文章の読解 / 説明的文章の読解 / 文法 / 漢字の読み書き
数学
小学校の復習 / 正負の数 / 文字と式
英語
対話文読解 / 一般動詞の文 / canの文(疑問文・否定文を含む) / その他既習事項 / リスニング
社会
地理分野、歴史分野とも問題集の中から4領域の選択
<地理> 自然から見た日本の特色 / 人口・自然・産業から見た日本の特色
<歴史> 近代社会の成立
理科
植物のつくり / 植物のなかま / A 動物のなかま / B いろいろな物質とその性質
※A・Bのうち1問選択
中2
国語
文学的文章の読解 / 説明的文章の読解 / 文法 / 漢字の読み書き
数学
1年学習領域の復習 / 式の計算 / A 連立方程式 / B 平行と合同
※A・Bのうち1問選択
(作図:定規・コンパス)
英語
長文読解 / 対話文読解 / 過去進行形 / 未来の文 / その他既習事項 / リスニング
社会
<地理> 自然から見た日本の特色 / 人口・自然・産業から見た日本の特色
<歴史> 武士のおこりと鎌倉幕府 / 武家政治の展開 室町時代
理科
1年の復習と2年学習領域 / 生物の生活と種類 / 身のまわりの物質 / 光・音・力 / 大地の変化 / A 物質の分解 / B 細胞のつくりとはたらき
※A・Bのうち1問選択