色紙メッセージ(2025年)
国立

今までありがとうございました♪「塾」というワードが嫌いで、絶対に行きたくないって思っていましたが学志舎を見学した時にここならがんばれると確信しました。先生と生徒の関わりが多く、一人一人に寄り沿ってくれる先生方がいる塾は他にないです。部活が忙しいときも気をつかってくれたり、模試で結果が悪くても良い所を見つけほめてくれたりして本当に嬉しかったです。
推薦特訓でもあんなに大量の作文や小論文をしっかり見てくれて感謝しかないです。早く高校に行きたい気持ちはあるけど、学志舎はやめたくないので複雑です。この中学3年間で一番楽しかったことは推薦特訓です!本当にこの塾での思い出が大きいです。学志舎で学んだ礼儀や人間性を忘れずに高校でもがんばります!最後まで全力で応援してくれてありがとうございました。
武蔵野北

中学2年生の頃から今まで本当にありがとうございました!入塾した初めの頃は学志舎の授業にあまりついていけませんでしたが、必死に食らいついていったことで、自分の大きな力に繋がっていったと思います。また、推薦特訓では、真面目で尊敬できる塾生の子と切磋琢磨し合え、とても充実した日々だったと思います。
学志舎でコツコツと努力したこと、模試の成績が下がって落ち込んだ時に先生が励ましてくれたこと、授業での先生の面白いお話など学志舎での1つ1つのことが私にとって良い思い出で、力の源になっています。学志舎は最高の塾だと思います!!本当にお世話になりました!
国分寺

小学5年生の頃から約5年間ありがとうございました!勉強はもちろん、人間性も磨くことができました。学志舎の特徴である先輩のサポートの手厚さ、先生方の熱い指導のおかげで「合格」を掴みとることができました。入塾した当初は塾生が黙々と勉強している異様な空気に圧倒されました。その空気があったからこそなまけものの性格の私でも真剣に取り組むことができました。
学志舎でしか手に入れられないものを得ることができ、学志舎に入塾して良かったと思います。本当にありがとうございました!
西

約半年間ありがとうございました!私は学志舎のお陰で、勉強だけでなく人間性も磨くことができました。自立学習では周囲の子が集中している様子に触発され、途中で投げ出したくなっても、長時間集中できる根性を身につけられました。推薦特訓ではGDで他の塾生と関わる中で自分の視野を広げると共に面接練習を通して自分と向き合うことができ、大きく成長できたと感じています。苦手だった作文も、先生方の丁寧な添削により上達することができ、感謝しかありません!今後は私が後輩に恩返ししていきたいと思います。ありがとうございました!
立川

中学2年生の9月から今までありがとうございました!!入塾した直後は、周りの塾生の問題を解くスピードが速く、ついていくのが大変でした。しかし、私はそのような環境だからこそ悔しさをバネに成長することができました。
また学志舎の推薦特訓では、面接の練習や小論文の練習を一生懸命行うことができました。「話すこと」や「書くこと」など内容を整理することが苦手だった私が志望校に合格することかできたのは、先生方の的確なアドバイスや仲間と集中して切磋琢磨して勉強したことや、先輩からの体験談のおかげだと考えています。学志舎で走りきった日々を忘れません。本当にありがとうございました!
国際

中学2年の2学期から今まで本当にありがとうございました!体験の際は塾長のオーラに圧倒されました。また、他の塾にはない環境から入塾を決めました。最初は、周囲の子達のスピードについていけずとても大変でした。ですが、負けないようがんばることができ、それも含め「合格」をつかみとることができました。本当にありがとうございました。中学受験で失敗した後、国際高校を見つけ3年間志望していたので今回合格できて本当にうれしいです!
先生達のサポートにより、学力だけでなく精神的な面でも成長できました。本当に学志舎大好きです!!推薦特訓は、本当に楽しかったです!!先輩方との面接はとても良い経験で、忘れられない経験でした。特に、国際の先輩との面接は本当に楽しかったです。小論では、最初はうまくいかず苦戦しましたが先生方の手厚いサポートやK先輩のノウハウにより、良い小論を書けるようになりました。本当に感謝しかありません!!来年みんなで特訓にいきます!!ありがとうございました!
健大高崎

約2年間ありがとうございました。入塾した直後は周りの人達の終わり「終わりました」の声がとても速くびっくりしました。この環境でやっていけるが不安でした。しかし、先生からのアドバイスがあり、質問をしたときに丁寧に答えてくれて、だんだんついていけるようになりました。
3年生では他の人たちとは違い自習の時間が多かったですが学志舎の勉強できる環境があり、とても助かりました。高校では野球だけでなく、この場所で学んだ人間性の部分や勉強のことを忘れないで活かしたいです。甲子園出場したら見に来て下さい!応援お願いします!
日比谷

中学2年生の頃からありがとうございました。入塾当初の幼く、未熟な自分から、ここまで成長することができたのは「学志舎」という素敵な塾で学ぶことができたからこそだと思います。日比谷を目指す上で、不安に陥ったりプレッシャーを感じたり、何度も壁に当たることがありましたが、それでも勉強を続け「合格」を掴み取ることができたのは「学志舎」のお陰です。本当に感謝しかありません。
また、推薦特訓では一生役立つ「話す」「聞く」「書く」「読み取る」のカを身に付けると共に、自分について知ることができました。かけがえのない2週間でした。ありがとうございました。これからは、学志舎で学んだことを皆さん(塾生)に還元し役に立っていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
駒場

小学生の頃から本当にお世話になりました。合格できたのは、自分を支えてくださり、やる気に火をつけてくれた先生方、先輩方、そして両親のおかげです。特に、内申を大幅に上げることができたのは、学志舎に入っていたからだと確信しています。
推薦特訓では本当に貴重な体験をさせていただき、人間性を向上させることができたと実感しています。そして何よりも自習の大切さを知ることができたのが最も大きな学びです。約3年半、本当にありがとうございました!
西

大変お世話になりました!本当に学志舎に入ってよかったと思っています。中2から約2年間、推薦特訓をはじめ学志舎での体験を通して成長することができました。今を生きる学生として、人間として、自分が何をしていけば良いのか見つけられた気がします。学志舎がなければ今の私はなかったと思います。ここで得た貴重な経験を生かして西で強く、賢く生きていこうと思います。改めて、ありがとうございました!
国立

5年間ありがとうございました!毎回のように朝早く来て夜遅くに帰ってすみませんでした。ですが、その姿勢を先生方は受け入れてくださり、とてもうれしかったです。一度勉強を始めてしまえば、永遠に集中できてしまう学志舎に入塾できて本当によかったです。
勉強のことだけでなく、社会で生きるために必要な要素や人間性も学ぶことができました。普段の授業、自習、推薦特訓でも先生方のサポートは手厚く、私は受験で合格を勝ち取ることができました。特に自習室での雰囲気はどの塾にもない素晴らしいものです!この環境で勉強できたことは私にとってとても貴重な経験になりました。これからも学志舎で得た集中力を生かして自習を大切にしていきます。改めて、本当にありがとうございました!!国高生としてこれからもがんばります。
国立

今まで本当にありがとうございました!定期考査やVもぎの判定で思うような結果が得られなかったとき、先生方はいつも前向きなメッセージを送ってくださり、心の支えになっていました。先生方のおかげで、失敗した時も次の目標に向けて努力する姿勢が身についたと感じています。
推薦特訓では始まってすぐの頃、周囲のペースにのまれ、面接も何を話せばいいのかわからず、戸惑っていました。しかし、少しずつ小論文を書くコツや自分の強みを理解し、身につけ、先輩方や先生方に褒めていただけたことがとても嬉しかったです。学志舎での約3年間は長いようで短く、あっという間に過ぎていきました。ここは仲間と切磋琢磨し合う最高の環境です!!学志舎で学んだことを活かして高校生活も全力で頑張ります!本当にありがとうございました!
武蔵野北

約1年半、本当にありがとうございました!入塾したばかりの頃はスピードの速い授業についていくことに精一杯で、授業のたびに不安でした。しかし、Vもぎや定期テストの結果を見せるときには、まず褒めてくださり、その上で的確なアドバイスをくださった先生方のおかげで努力する大切さを改めて知ることができました。推薦特訓では、本番で全く緊張しないほどの実力をつけさせていただき、本当に力になりました。勉強だけでなく、人間性や礼儀も学ぶことができる学志舎はどこよりも最高の環境です!!ありがとうございました!
産業技術高専

約1年間ありがとうございました。学志舎の生徒全員が集中していて、自分もそれに後押しされて集中して勉強することができました。夏休みの夏期講習では、一日勉強でとてもつらかったですが、周りが全員がんばっていたので、自分もがんばることができました。学志舎の生徒は全員何か目標を持っていて、その目標に向けて全員努力をしているので、ものすごく良い環境だったと思います。普段の授業でも推薦特訓でも、先生方が熱量を持って教えていただいたことが、合格へとつながったのだと思います。本当にありがとうございました。
調布北

1年間ありがとうございました!自習を繰り返していくうちに、勉強することが楽しくなりました。そのおかげで学校の定期考査で信じられないくらい高い点数が取れるようになりました。特に、2学期の期末考査では上位16位に入れました。また、内申点を大幅に上げることができました。
毎日挨拶を繰り返すことで、学力だけでなく人間性も向上したと思います。推薦特訓では今までほぼ全く行なったことのなかった小論文や面接もできるようになりました。ここで得られたことは将来も役に立てていきたいです。私が合格できたのは、間違いなく学志舎があったからです。調布北でも頑張っていきます。学志舎に通うことができて本当に良かったです。ありがとうございました!
西

3年間ありがとうございました!!!知りあいから「学志舎」という存在を聞き、HPを見たとき「ここしかない!!」と思いました。学志舎で言われたことを実行することで何もかもがうまくいきました!(内申も偏差値もものすごい上がりました!)
推薦で西高に受かった自分がいるのは問違いなく学志舎のおかげです!本当に!!学習の仕方、知恵を得たこと、そして礼儀や生き方を学んだこと。すべてがここでの大切な思い出です!普段の授業、自習、そして推薦特訓で得たことを活かし、全力で高校生活を楽しみます!!本当にありがとうございました!
調布北

今まで本当にありがとうございました。学志舎の塾生として、最後まで全力でやり抜くことの大切さを学びました。3年生の夏には、部活と勉強の両立が困難でしたが、先生方が全力でサポートして下さり、やり切ることができました。推薦特訓では、量と質のどちらも求めて取り組むことができました。
また、先輩方からのお言葉やアドバイス、面接練習を通して、根拠のある自信が身に付き、本番も笑顔で、自信を持って挑むことができました。そして、なによりも仲間の絆を感じました。学志舎、推薦特訓で学んだことを来年、後輩たちに必ず伝えに戻ってきます!!本当にありがとうございました!
小金井北

中3の今まで約5年間ありがとうございました!!小4の頃、初めて体験に来たときに先輩方が黙々と勉強している姿に圧倒されたことを今でも覚えています。中だるみになった時期もありましたが、最後の1年間は自分のベストを出し切ることができました。ほぼ毎日、静かな自習室を活用できたことも本当に感謝しています。特に、中2のときと比べて内申が7上がったことは自分でも誇りに思っています。
推薦特訓ではたくさんの先輩方や同級生と面接をして、自分に自信を持つことができました。今までの5年間で学んだことを今後の高校生活や大学受験で活かしていきたいと思います。来年はぜひ、先輩として指薦特訓に参加させて下さい!約5年間、本当にありがとうございました!!
西

中1の最初期から、計3年間本当に、本当にありがとうございました!体験に伺った際、誰一人集中を切らすことなく、黙々と勉強し続ける先輩方の姿は忘れられません。中3のときは特に、学志舎という環境の特別さを知ることができました。静かなスペース、集中している周囲の仲間、分かりやすくかつ的確に教えて下さる先生方など、ここにしかない学習環境が学志舎だと思います。
特に夏期講習は、夏でも続く部活動に焦りかけたこともありました。しかし、先生方が「先輩は受かっている」と教えて下さったことで、悔いなく集中して部活も勉強にも取り組むことができました。推薦特訓では、同じ高校を目指す仲間や志望校の経験を元に教えて下さる先輩、そしてプロフェッショナルの先生方のおかげで、自分史上最高に成長できた2週間だったと思います。また来年、特訓でサポートさせていただければと思います!改めて、本当にありがとうございました!
西

中学2年生の頃から今まで本当にありがとうございました!体験に来た時から集中力、雰囲気など全てに他の塾とは違う何かを感じ入塾しました。学志舎では勉強へのモチベーションをしっかりと上げることができ、夏休み後からは毎日夜遅くまで塾に残り勉強する習慣もつけることができました。これが最終的に「推薦合格」をつかみ取ることにつながったと思います。本当に感謝しかありません。推薦特訓でもたくさん作文を添削していただき、またたくさんの先輩方や先生方に支えていただき、自分の能力、知識だけではなく人としての大切な事を学ぶことができました。
また疲れているときにもらったシュークリームをさし入れてくれた塾長が忘れられません。人生で一番おいしかったです!たくさんの貴重な体験を学志舎で過ごさせていただきましたが、こんなあたたかくて自分の勉強の能力、人生にまで向き合ってくれる塾だということを一番感じています。自分の人生で一番大切な心に残る忘れられない出会いとなりました。今後の推薦特訓でも必ず恩返ししていきたいと思います。本当にありがとうございました!
杉並

約半年間、ありがとうございました。最初に学志舎に来たときは、やっていけるかものすごく不安でしたが、先生方や友達など様々な方々に支えられてやっていけたと考えています。夏の時期は部活と勉強の両立で毎回遅い時間に来てしまいすみませんでした。そんなぼくを見捨てることなく接してくださりありがとうございました。先生方にほめていただくことで部活や勉強などで苦しいときでも乗り越えることができました。
推薦特訓では作文の書き方や面接練習などたくさんのことをしてきました。そして、それ以外にも人間関係や人としての在り方を学ぶことができました。学志舎でしか経験することのできないことをたくさんさせてもらいました。高校では野球部に入部しようと思っていのるので、そこで時間を作り推薦特訓に参加したいです。改めて約半年間ありがとうございました!
西

3年間本当にお世話になりました!雰囲気、あいさつ、「おわりましたコール」などの伝統、学志舎で生活していく中での全ての行動力がユニークかつ有意義。ここでなければ絶対に経験することができなかったはずのことが多くあり、今の私の様々な部分が”学志舎で造られた”と言って良いと思っています。ほぼ毎日時間開いている自習室と、熱意・冷静・ユーモアの混ざり合った個性的な先生方のおかげで、私は人生の中で一番本気になれました。
先生方が話して下さる”教養”や先輩方から聞ける貴重な経験など、勉学以外のことでもたくさん学べることがあり、学志舎にいた時間の全てが有意義でした。そういった学志舎での経験の集大成が推薦特訓だと思います。たくさんの先輩方から貴重なノウハウを頂き、今まで無言で共に勉強していた人達と打ち解けて言葉を交わしながら面接や集団討論を行い、数えきれない作文を書き、今までの自分なら忙しいと感じたはずだが、ずっと楽しかったです!!次回の特訓お手伝いできたらと思います!改めて本当にありがとうございました!!
西

約1年間本当にありがとうございました。学志舎に体験に来た際に、たまたま推薦特訓を見ることが出来ました。先輩方の熱気が印象に残り、入塾を決意しました。学志舎に入塾してから、同じ仲間の問題を解く速さに驚きました。しかし、先生方の丁寧な解説のおかげで、苦手だった数学も初めのころよりも速く解けるようになりました。
また、勉強だけでなく、部活動も最後まで全力でやりきった方が良いという先生の言葉のおかげで、充実した中学校生活を送ることが出来ました。模擬でなかなか良い結果が取れなかった私でも合格を勝ち取ることが出来たのは、学志舎の推薦特訓のおかげです。来年の推薦特訓は必ず参加します!本当にありがとうございました!!
国分寺

1年間本当にありがとうございました!!最初来たとき、周りの人達の雰囲気が”本気”なところを見て、一発でスイッチが入りました。先生達の授業が分かりやすくておもしろく、自分でも分かるくらい学力、成績が上がっていくのがとても楽しかったです。
推薦特訓では、憧れの先輩方に鍛えてもらい、「自分も来年この場所に来たい」と思いました。周りの手厚いサポートや、先生方からの熱い励ましが、心が折れそうになったときに何よりも効きました。必ず推薦特訓に先輩として帰って来ます!本当にありがとうございました!
西

1年間ありがとうございました!最初の頃は学志舎の”本気”の雰囲気に圧倒され、やっていけるのかとても不安でした。しかし、終わりましたコールや自立学習のとても集中できる環境があったので、みんなと頑張り合格しようという思いが強くなっていきました。Vもぎで思うような結果が出せなくても、先生方は次につなげるような言葉をかけてくれて次へ向けて頑張ろうという気持ちになれました。
推薦特訓では先輩方にとてもお世話になり、とても憧れの存在となりました。学志舎に入塾していなければ西高を受けることもなかったし、合格することもできなかったと思います。この1年間とても充実した時間をすごすことができ、とても成長できました。次は後輩にも推薦特訓などで学志舎で得た力を伝えていきたいです。本当にありがとうございました。
立川

約1年間本当にありがとうございました。なんとしてでも立高に受かりたい私は、高い実績の学志舎にすがる思いで入塾しました。そして私も推薦特訓に参加したいと思っていました。入ってみると皆集中して学習に取り組んでいて、私も頑張ろうと思うことができました。どの先生方も自分と同じくらい、またはそれ以上に熱量があり、心から合格を願ってくださっていると伝わってとても嬉しかったです。先生の授業はおもしろくてしかたありませんでした。
自習をしながら気持ちが暗くなっても授業が終わるときには前向きになり、明日も頑張ろうと思えました。Vもぎの判定は悲惨なことが多く、何度も心が折れましたが、先生が親身になってよりそってくれたので最後まで頑張ることができたと思います。学志舎は生徒思いの日本一の塾だと思います。学志舎生になれて幸せでした。1年間本当にありとうございました!推薦特訓楽しかったです!!
西

約1年半、本当にありがとうございました!体験に来たときから、学志舎には他の塾と全く違う雰囲気を感じていました。先生方の授業はとても興味深く勉強そのものを大好きになるという今までになかった経験をすることができました。受験期が後半に差しかかり、模試や過去間で思うような成績がとれなかったときも先生方はカ強いお言葉で励まして下さり、何度も立ち上がることができました。
推薦特訓では憧れの西高校に通われている先輩に面接の練習をしていただくことができただけでなく、学校生活についてのお話なども聞くことができ、より西への想いを強めることができました。これほどまでに”縦のつながり”が強い塾は学志舎だけだと思います。私も、先輩がそうして下さったように後輩のみんなに希望を与えられるよう、推薦特訓には必ず参加させていただきたいです!!そして、先生方のお話や授業を通し、先生方の熱い想いと感じたことで心を奮い立たせることもありましたし、周囲の学志舎生の姿を見て自分も頑張ろうと思うことも多かったです。このようなエネルギーにあふれる塾に通えて本当によかったです!!
小金井北

3年間本当にありがとうございました!! 学志舎で過ごした日々は充実していて絶対に忘れられない経験をしました。推薦特訓は毎日楽しく受けさせて頂き、先生・先輩からのメッセージやアドバイス、推薦ノートは私の宝物です!学志舎は入れば集中して勉強ができる、自分の力を引き出すことのできる最高で最強の場所です!今まで学志舎で学んできたことを高校生活で活かして夢に向やって頑張ります!来年は必ず教える立場として学志舎に来ます!ありがとうございました。
立川

1年本当にありがとうございました!初めのころは「遠くて通うのが大変そうだな」とか思ってたけれど、通い初めて「世の中にはこんなにすごい人がいるのか!」「もっとこの先生達に授業をうけたい!」と感じるようになり、今では3月までしかいられない残された1ヶ月が、あまりにも短いと思っています。
特に推薦特訓は、2週間他のどこでも得られない、唯一無二の経験になりました。高校生活、その先の人生で、学志舎でつちかった集中力、社会性など、その全てを活かして先生方のような、パワフルで魅力的で誰かに憧れられるような人になりたいと思います。学志舎との出会い、学び、先生方・先輩たちとの経験、その全てに感謝して、次につなげていきます!
調布北

約1年間本当にありがとうございました。入塾した時は、周りについていけるかな、と不安でいっぱいでした。しかし、先生方が全力で授業をしてくださり、私にやる気をあたえてくれました。推薦特訓で、先輩と面接練習をするのがとても楽しかったです。また、卒塾生の話をたくさん聞けたのもとても印象に残っています。このような、他ではできない体験ができるのが、学志舎の魅力の一つだと思います。学志舎では素晴しい体験がたくさんできました。本当にありがとうございました。
多摩科学技術

2年間ありがとうございました。私が学志舎に入ってまずおどろいたのは、みんなのやる気の高さです。私はそんなに勉強が得意ではなくて、やる気もほとんどなかったので、学志舎の空気に触れられて本当によかったです。学志舎の自習スペースに入るとなぜかやる気が起き、このような学習環境が高校にもあるのか少し心配です。他の塾の先生方よりもとてもフレンドリーで話しやすい学志舎の先生方、やる気のある他の学志舎生たちおかげで私は合格することができました。一番ありがたかったのは推薦特訓。とても短い時間だったけど的確な指導で僕を合格へと導いてくれました。高校生になっても学志舎で学んだことを生かして活躍していきたいです。
国際

約半年間ありがとうございました。学志舎に入塾して初めての時の授業は自分の得意なはずの英語だったのですが、自分よりまわりの人の方ができて、しかも難しくてとても心配になったのを今でも覚えています。そして特にキツかったのが夏季講習のときの塾技で解いた2次関数の問題です。ただでさえ関数が苦手で、途中で入ったから2次関数をやってないのに、いきなり発展問題でしかもまわりの人の「おわりました」コール…本当に泣きそうになりました。
挫折の多い私でしたが、その中でもやってこられたのはやはり先生方の存在とまわりの志高い学志舎生の影響が大きいと思います。英作文の添前では忙しい中でも出した作文はその日の内に返してくださって、しかもフィードバックもしっかりしてくださりその対応がより私をやる気にさせてくれました。正直、推薦当日はとても緊張しましたし不安にもなりました。しかし、今までの努力と先生方のありがたいサインとコメント、笑顔でのりきることができました。半年という短い時間でしたが、とても濃い半年になったと思います。本当にありがとうございました。
西

3年間ありがとうございました。勉強面でも、それ以外でも、ここに書きれないほどこのことを学ばせて頂きました。辛いことがたくさんありましたが、今振り返ってみると思いだされるのは充実した毎日で、それを実現できたのは友人と家族とそして先生のおかげだと今あらためて感じています。
学志舎に入ってどうなった、と聞かれる様々な言葉が思い浮かびますが、1つに集約すると「自分の世界を広げることができた」ことだと思います。友人や先生方とのつながりはもちろん、受験準備を進めていく中で「ここにいれば私はもっと新しいことを知れて考えられる場所に行けるのではないか」と具体的な根拠もなく思い、憧れの都立西高校を本格的に目指し始めました。そして私は今「合格者」としてここに言葉を書いています。私に新しい夢と世界を見せて下さり、本当にありがとうございました。これからもたくさんの子どもたちに「一生忘れられない出会い」を。
立川

小学生の頃から本当にお世話になりました!入塾前は大嫌いだった勉強も、毎日の自習を通して当たり前になり、今では楽しく感じるようになりました。なんといっても、内申をここまで大きく上げられたのは、絶対に学志舎のおかげです!模試や過去問の点数が悪かった時でも、先生方のお言葉や、先輩の合格体験記を見て、何度も元気をもらいました。諦めずにねばり強く本気で取り組めたことに、本当に感謝しています!
推薦では、私は本番で大失敗してしまうことがよくあるので、ずっと不安が消えなかったです。しかし、学志舎ならではの膨大な対策やたくさんの応援コメントにより心地良い緊張を感じながら、全力で楽しむことが出来ました。この経験を後輩に絶対に繋げます!
西

約7か月ありがとうございました。最初は学志舎の静かな空気に気押されましたが、段々とその空気にも慣れ長時間の学習ができるようになりました。他の塾生より問題を解くのが遅かったり、内申点が思うように上がらなかったりと悔しい思いもしてきましたが、先生方の応援で合格することができました。
推薦特訓では同じように西高を目指すたくさんの同期と切磋琢磨し、お互いを高め合うことができたと思っています。面接や集団討論では同期や先輩方のエネルギーをひしひしと感じ、私自身の入学への思いも強まりました。この気持ちを忘れず、さらに成長していきます。
国分寺

約1年半ありがとうございました。初めて学志舎に来たときには校内の静かさに驚かされました。また、授業前後や出入口での大きなあいさつに驚いたとともに、私もこの環境の内で勉強をしたいと思いました。自習では、まわりの人が集中し一生懸命取り組んでいる姿を見て、私もがんばらなくてはと思い勉強にはげむことができました。
推薦特訓では、今までにないくらいの文量を書き添削をしていただき、小論文の書き方、ポイントなどを学ぶことができました。また、たくさんの先輩方や同級生との面接をすることで、所作や言葉づかい、様々な質問への答えを身につけることができました。学志舎だから身についた力、手にした合格があると思います。高校でもこの手に入れたものを活かし、より成長していきます。本当にありがとうございました。
国立

約1年間、本当にありがとうございました!! 学志舎で学んだ日々は人生で最も充実していたと強く感じます。なかなか結果が出なくて悩んでいたときには、先生方の前向きで熱意のある言葉にたくさん支えられました。学志舎に通っていなければ目標だった国立高校にも合格できていなかったと思います。
どんなときでも力強く支えてくれる先生方と、努力し続ける同級生、アドバイスや励ましの言葉をくれる先輩方、素敵な方々と共に自分を成長させることができた学志舎、本当に最高です!!学志舎で学んだ多くのことを忘れず、国高で輝いてきます!!感謝してもしきれません、本当にありがとうございました!!!
狛江

約1年間、本当にお世話になりました!入塾した頃は、生徒さんの一人一人の集中力、先生方の熱意、学志舎にしかない雰囲気にビクビクしていました(笑)今では、その雰囲気がとても心地良く、一緒に頑張ってきた友達、同級生、そしとー人一人に向き合ってくださった先生方に感謝しています。
どんな高校でも自分が目標としたことに全力で応援してくださる環境には、感謝だけでなく感動しました。そのような恵まれた環境にいられたことによって、私も自信を持って志望校を受験することができたのだと思います。高校生活では、学志舎で学んだ熱意や支えてもらってきたことを思い出し感謝を忘れずに過ごしていきたいと思っています。学志舎の生徒で本当によかったです。ありがとうございました。
調布北

5年間、本当にありがとうございました!最初に学志舎に来た時にやっていけるのかすごく不安でした。「おわりました!」という言葉に圧倒されましたが、自分も次は頑張ろうと思えました。推薦特訓では、自分の志望校の先輩や多くの優秀な先輩たちと面接練習を通して自分に自信がつくようになりました。また普段の授業では勉強以外でも挨拶や礼儀を学べ、普段の学校生活にも活かすことができました。
どんな時でも力強く熱く支えてくれる先生方、一緒に頑ってくれる同級生、色々アドバイスをくれる先輩方と共にたくさん自分を成長させることができました!!本当に学志舎に通えて幸せでした!来年の推薦特訓では私が皆さんの力になりたりたいです!本当に感謝してもしきれません!!
西

小6の3月から約3年間本当にありがとうございました。入学当時は順位表にすら載らなかった僕が、安定して5位以上を取り続けられたのはほんとうに学志舎のおかげだと思います。また、授業中の雑談での考え方や問題との取り組み方などは受験だけでなく、これからの生き方にも直結してくるとても貴重な経験になったと思います。西ではアメフトの体験に行き、アメフトを感じてみようと思います。推薦特訓で学志舎の力になれるようがんばります。
調布南

約1年間、本当にありがとうございました。最初から最後まで慣れることなく、ずっとドキドキしたまま過ごしていました。それでもくじけずに授業や自立学習に行ったことで自分の自信につながりました。学校のテストの点が思うように上がらず不安になったことも多くありましたが、なやむ時間があるなら学志舎に行こうという覚悟を持って乗り越えてきました。
推薦特訓では何度も心が折れそうになりましたが、共に頑張っている仲間に支えられて2週間、毎日休まず参加ができました。そのおかげで本番の面接や集団討論では楽しんで自分の伝えたいことを伝えることができたと感じています。1年間あきらめなくて本当によかったと思っています。ありがとうございました!!
西

約1年間という本当に短い時間でしたが、ありがとうございました!入塾当初は勉強や私生活への意識は低かったですが、1年間この環境に身をおくことで大きく成長することができ、時間の使い方をしっかり考え集中して取り組むことができるようになりました。勉強だけでなく、気の持ちようなどの多くの大事なことを学ぶことができました。
また、推薦特訓では不合格だったのも自分と向き合ういい機会になり、またそこで全力を尽くせたからこそ一般入試でのいい結果があったと思います。この塾で1年間勉強できたことに感謝し、誇りに思います。この感謝を後輩の応援という形で学志舎に還元しに来ます。入試は終わりましたが、まだまだ成長していきますので、これからもよろしくお願いします!
新宿

中1の最初から約3年間本当に、本当にありがどうございました。入塾当初は”受験をする”という意識があまりなく授業の取り組みもあまかったかもしれません。しかし先生方と話し、卒塾生の話を聞く中で意識が変わり、頑張ることができました。僕は授業内での先生方の経験談を聞くのが好きでした。Vもぎ返却時や、通知表返却時にかけていただいた先生方の言葉、すごくやる気につながり、最後まで楽しみながら頑張ることができました。
特に、3年1学期中間テストの返却時に、塾長に「覚醒したね」と声をかけていただき、すごく嬉しいと感じるとともに、このレベルをキープしていかないといけないという意識を持つことができました。学志舎で過ごす日々の中で、勉強以外の色々な分野の知識が増え、また、人生においての大切な事も多く学ばさせていただきました。学志舎での事を生かして、これからも頑張ります。本当に3年間学志舎に通うことができて良かったです。ありがとうございました!
豊多摩

中2の夏から本当にありがとうございました!! 最初は得意科目が数学と理科しかなく、他教科はあまり点数が取れずでした。その中、学志舎の「英語特訓」を受けました。特訓を受けるにつれ、たびたび力が伸びているという実感がありました。
学志舎では「勉強について」に加え「礼儀」もとても力がつきました。今後、人生でずっと使えるものも「推薦特訓」から得ることができました。推薦は残念な結果になったものの、一般受験までモチベーションを持てたのは先生方のおかげだと思います!
日比谷

約3年半お世話になりました。学志舎で問題を解く→解説をみる→再度問題を解く、という勉強を繰り返すことで苦手だった数学が楽しくなりました。得意だった英語と国語の実力も、磐石なものにできたと思いました。推薦で不合格だったときに「日比谷にムカついてる」や「心配してない」とお声がけしていただいたおかげで、とてもはやく切りかえることができました。一般までの3週間は悔しさをバネに学志舎で努力し続けられました。高校生活では、学志舎で得たねばり続ける力を生かしていきたいです。後輩たちに向け、応援にもうかがいたいと考えています。改めて、ありがとうございました!!
武蔵野北

約1年間、本当にありがとうございました!! 私は学志舎に入塾してから、今までの何倍も成長できました!! はじめの頃は、周りのペースについていけず、悔しい思いをしたこともありました。ですが、その悔しさがあったから、より努力をすることができ、自分の成長につながりました。また、自立学習でも、私は、周りの人の頑張りに支えられて、頑張ることができました。
学志舎の先生方も、塾生1人1人に寄りそってくださり、とてもうれかったし、「学志舎に入れて良かった!」と本気で思いました。そして、推薦特訓では、他の塾生と言葉を交わしながら、卒塾生の皆様と関わりながら、先生方と関わりながら、自分の課題や良いところを見つけ、それらを自信につなげることができました。私は、学志舎に入塾したことで、志望校に合格できました!!高校でも学志舎での経験を活かし、より成長していきたいです!
西

約1年間ありがとうございました!学志舎に入ってなかったら推薦合格はできていなかったと思うので感謝しかないです。私は、学志舎に入る前まで塾に行ってる人は大変そうだなと思っていました。ですが学志舎での時間はとても楽しかったです。毎回の授業が刺激的で楽しく、学志舎に入れてよかったと何回も思っていました。
推薦特訓では面接やGDなど他では教われないノウハウを学ぶことができ、卒塾生と話す貴重な時間も多くほんとに楽しかったです。高校に入ってからも学志舎に通い続けたいくらいです!高校でも学志舎での学びを生かしてがんばっていきたいと思います!ありかとうございました!!
西

学志舎の先生方へ。約4ヶ月の間、大変お世話になりました!!半年前には西高を受けるとは思っていませんでしたが、9月末に学志舎を初めて訪れてから私の生活が180度変わりました。学志舎の方々にアドバイス頂いたことを実行し、オール5を取ることができ、学志舎の凄さを実感しました。
また、推薦特訓では、仲間や先輩方と巡り合い西高への想いが一層強くなり、みんなとの結束を強く感じ、がんばろうと思うことができました。グループディスカッションでは、最初右も左も分からない状態でしたが、経験豊富な先生方から的確なアドバイスを頂き自信をつけることができました。来年も必ず応援に伺わせていただきます!!今後も自身の日標に向け学志舎で教わったことを生かし、最大限努力し続けます!!本当にありがとうございました。
国際

約1年間本当にお世話になりました。入塾が周りよりも少し遅く、離れた所から通っていたので初めは心細さもありましたが、とても一体感のある塾で仲間も増え、一生懸命になれました。初めは難関コースで取り組んでいたので授業が終わるたびに落ち込んでいたのを覚えています。ですが、その分やる気の底上げが出来たり、力がついていくことの感覚はとても貴重で楽しかったです。
途中になって進路変更をした際には、すぐ対応してくださって本当に心強かったです。卒塾生との繋がりも経て高校生活への憧れを強くもちながら受験に向き合えました。常にポジティブな言葉をかけてくださる先生方や、尊敬できる仲間達が身近にいてくれたおかげでこの一年間が苦痛にならず笑って前向きに毎日を過ごせました。先生方との授業、そしてコミュニケーションがとても楽しかったです。また、ぜひお話してください!!
西

中学1年生の頃から、約3年間ありがとうございました。入塾したときは、まだ高校受験や中学の内容について知りませんでした。しかし、日々の授業の中で勉強の習慣がつきました。推薦特訓では、先輩や他の塾生と関わる中で様々なことを学びました。結果は不合格でしたが、一般入試では、その思いを忘れずに力を出しました。気持ちを切り替えて試験をし、合格することができました。一生残る体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
西

学志舎の先生、先輩方へ。小学5年生からたくさんお世話になりました!!この5年間で得た学力と教養は、なにものにも変えがたい宝物です。先生全員がレベルの高い授業をしてくれ、憧れの高校の先輩方から様々な話を聞くことができ、最高の環境でした!! 塾で勉強への姿勢を得てそれを実戦していくことで、中学生の始めから成績が右肩上がりのグラフになり、内申もとても上がりました。
特に、推薦特訓では同じ志望の人と絆を深めたり面接練習で西への思いを募らせることができたりして、悔しい結果となったものの一般に生かせることができました。今後も次へ繋げる伝統を続けていきます。本当の「感謝」をこれからも行動でみせます!ありがとうございました!!
総合芸術(舞台表現)

先生方へ。3年間(姉もふくめたら約7年間)お世話になりました。3年生のはじめあたりから毎日つらくて大変でしたが、先生方の言葉や行動でここまで頑張れました。本当にありがとうございました。先生方の授業はとてもわかりやすく、失敗談などの話はとてもおもしろかったです。困ったことがあった時や、質問をした時にていねいに優しく話してくださり本当にありがとうございました。学志舎に入塾して良かったと心の底から思っています。
学志舎に入塾して、少し自信がつきまきた。私の良いところをほめてくださりありがとうございます。周りのみなさんが集中して勉強していたので、(うるさくなかったので)私も集中して勉強できました。これからも先生方から教わったことをむねに、毎日がんばります。きっと先生方のことは一生忘れないと思います。「人生」楽しんできますね。ありがとうございました!
国分寺

中学2年生の夏から約1年半、学志舎で本当にお世話になりました。入塾してから3年の前半までは授業に全くついていけず、授業が終わる度に涙目になりながら帰宅していました。「終わりました!」という声が聞こえるごとに自分の力の無さを感じ、次こそは絶対解いてやる!と強く決心し、自習や授業に全力で取り組み続けました。その結果、応用クラスへの異動を考えていた所から模擬でS判定を連続で取れるまでに成長し、伸び続ける自分が好きになっていきました。
授業の中で先生方がかけて下さった言葉や先輩方のエールによって、夏以降の勉強に自信を持って取り組むことができ、年明けから自分でも信じられないくらい力が伸びて、無事一般入試で余裕を持って合格する事ができました!最後の授業でいただいた「挑戦し続ける」という言葉を胸に、高校でも失敗を恐れず自分の可能性を広げていきます!
立川

1年間本当にありがとうございました!2年の学年末で大きく点数を下げ、成績も下げて他にも辛いことが多かった中での入塾でした。「ここで努力をしたら過去最高の自分になれる!」と信じて毎日学志舎に来ました。それでも中々も授業についていけなかったり、〇より✓が多かったり辛いことが多かったです。しかし、「この環境で勉強ができるなんて僕はどれだけ幸せものなんだ!無駄になんてできない!」と自分に言い聞かせて努力を続けました。先輩たちのアドバイスはとてもモチベーションupに役立ちました。結果として「今日はE判定だ…」と思ってもB判がとれるくらいに成長しました。
また、他の塾生の「終わりました」にもついているようになりました。自分1人の努力では、こうなることはできなかったと思います。先生方の熱い授業、丁寧な添削と質問対応、素晴らしい自習環境、熱い先輩たち。どれも、なくてはならない存在でした。推薦後の切り替えも学志舎に入ってなければできなかったと思います。推薦特訓や最後の授業そして、毎日の自習と週2の授業どれも最高でした!ありがとうございました!
西

約1年間ありがとうございました。9月から西に行きたいと言い出して、難関に移してくれた塾長には感謝しかありません。最初の授業では、自分の知らない知識を前提に進められていくことに不安を感じていましたが、先生方のわかりやすくも面白い授業のおかげで、なんとかついていくことができました。私は勉強が好きではありませんが、それでも頑張ってこられたのは志の高い仲間と先生方のおかげです。
推薦特訓では最初は作文も面接もわからないことだらけでしたが、個性的な先輩の指導のおかげで推薦本番も緊張することなく、楽しく面接に臨むことができました。学志舎には、他のどの塾にも塾だけでなく他の団体にもない素晴らしい環境があると思います。これからも高い志を持っている生徒たちをバンバン合格へ導いてあげて下さい。
東京電機大(普通)

入学して1年本当にありがとうございました。将来の夢が「教師」ということもあり、学志舎の先生方にはとても強い「憧れ」を持ちました。今日先生方から激励の言葉を頂き悔しいことを経験することでより良い教師になれることを実感しました。また、自分には「味方」がたくさんいることを教えていただきました。高校ではこの引っ込み思案な性格を変えていきたいです。
調布北

約1年間ありがとうございました。途中からの入塾ということもあり、不安でいっぱいでした。そんなとき、先生方がわからないところはないかと寄り添っていただいたことをよく覚えています。自分の中にある不安が勉強への意欲であったり、頑張る勇気になりました。中3の後期でも模試へのアドバイスなどをしていただき、自分の中でも学志舎は不安なく勉強できる場でした。合格することができたのは学志舎のおかげだと強く実感しています。
調布北

中学受験、高校受験共にお世話になりました。最後の模試でいいとは言えない判定をもらい、不安でいっぱいだった中、山田先生を初めとしたたくさんの先生の言葉で当日なんとか乗り越えることができました。塾にはいつも早い時間には行けずに、本当に先生方には不安な思いをさせてしまったと思います。ありがたいお声かけのおかげで“合格”を勝ち取れたと思います。本当に長い間、お世話になりました。
豊多摩

ぼくは一度退塾したのにも関わらず、もう一度入塾させていただいて、合格をつかみ取れたことに感謝しかありません。推薦を受けたいと言ったときに、迷わず、合格したいなら受けないほうがいい、と言ってくれました。言いにくいことをぼくのためにはっきりと言ってくれたことに今改めて感謝を感じました。内申が全然足りてなかったことで、また倍率も一番高くとても厳しい戦いだったと思います。しかし、最後まで戦えたのは学志舎の先生方の声かけや差し入れなどに救われたからだと思います。
当日には朝早くから、山田先生が待っていてくれて、とてもうれしかったです。今までまったくなかった勉強する習慣も塾で身につけることができました。学志舎に入塾させていただいて本当によかったと思います。高校でも学志舎で学んだことを忘れず楽しんでいきたいです。
杉並学院(総合進学)

学志舎にいた2年半は、長くてあっという間でした。受験期になってから勉強がさらに大変になり、嫌になることもあったけれど、家族や先生方のサポートのおかげで最後まで諦めずに頑張ることができました。結果は残念だったけれど、学志舎で頑張れたことで、自分に自信が持てるようになりました。たくさん支えてくれたり、励ましの言葉をくれたりした先生方にとても感謝しています。これからも高校受験で頑張ってきたことを忘れずに努力をし続け、大学受験でリベンジできるように頑張ります。
錦城(進学)

自分は中3から学志舎に入りました。初めの模試では後ろに10人しかいなくてとても悲しかったのをおぼえています。最初の志望校である高校からラストスパートでは変更し、結局は落ちてしまいました。ただし後悔は一切ありません。応用から難関にクラス変更した当初はプレッシャーに押しつぶされてしまいそうでした。
また秋では本当につらい時期をすごしました。冬ではメンタルは機能しておらずただ手だけを動かしていました。直前期では親とトラブルがあったりしながらもひたすらペンを握っていました。今思えばつらいながらも間違いなくもっとも濃密である一年であったと思います。最後までサポートしてくれた先生方や友人には感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。
錦城(進学)

1年間ありがとうございました。この1年は自分にとって大きく成長することができたかけがえのない時間でした。第2志望の人生を自分の第1志望の人生にできるように取り組んでいきたいです。大学受験ではこの悔しさを活かしていきたいです。これからの高校での3年間を楽しいものにしていきたいです。学志舎のおかげで努力することを学び、人生という幅広いことを学べたのでとても楽しく幸せでした。
杉並学院(総合進学)

約2年間本当にありがとうございました。この2年間で勉強もそれ以外でのところが成長できました。最初学志舎に来た時、ありえないくらい静かに自習している人がたくさんいて、驚いたのを覚えています。それからあれだけ勉強が嫌いだった勉強を自分から進んでやるようになり、今は悔しいですが、こんなに成長することができ、学志舎に来て良かったなと心から思っています。この悔しさを糧にこれから大学受験や高校生活をしていきます!その時には先生方のアドバイスをメモしたノートを見返します!この学志舎で2年間勉強できたことが中学校で1番の思い出です。ありがとうございました。
東京電機大(普通)

中学2年生からの2年間、本当にお世話になりました。学志舎では勉強面だけでなく精神面においても成長することができました。この成長を今後の人生においても活かしていきたいです。高校受験は残念な結果になってしまいましたが、この悔しさを糧にこれからの3年間受験勉強に邁進していきたいです。その際には、学志舎のお力添えをいただきたいです。あらためまして、2年間ありがとうございました。「忘れられない出会い」は確かにここにありました。
順天(理数選抜類型)

中学3年生の夏から約8カ月お世話になりました。本当にありがとうございました。初めて学志舎に来たとき、みんなが静かに自習にはげんでいる姿に驚き、今の自分のままではダメだと気づかされました。そこから約8カ月今まで以上の姿勢で勉強していた自分の姿に驚いています。
受験の結果は残念なものになってしまいましたが、人生で一番の悔しさと出会えたことに今は誇りを感じています。悔しいとおもえたのは学志舎で本気で勉強と向き合い、努力し続けたからだと思います。勉強だけでなく、全力で取り組むことなど短い期間でたくさんのことを学ぶことができ、学志舎の生徒として受験できたことをうれしく思っています。本当にありがとうございました。
武蔵野大(ハイグレード)

中2の秋から、約1年間本当にありがとうございました!勉強だけでなく自分の人生において、大切なことをたくさん学ぶことができました。「もっと勉強すれば良かった…」と後悔もあるけれど、何よりも、学志舎で全力で勉強に取り組むことができて本当に良かったです。悔しいこともたくさんあるけれど、その悔しさをバネに、これからの高校生活を全力で笑顔で過ごしていきます!本当に約1年間ありがとうございました!
拓大第一(進学)

中2の冬から、約1年ありがとうございました。学志舎での授業や自習を通して、今までの人生で1番成長することができたと思います。特に、授業中の先生方のお話を聞いたり、あいさつをしたりして、生き方や大切にすべきこと、礼儀などを学び人間として大きく成長できました。受験は残念な結果となってしまいましたが、学志舎に入らなければ考えることもなかった高校を目指して、自分なりにがんばることができた経験は、この先の人生で必ず役に立つと思っています。約1年間、本当にありがとうございました!
錦城(特進)

中学2年の秋から約1年半の間ありがとうございました!この1年半では学力だけでなく自分自身が大きく成長できたと感じています。今までの15年間で悔しい思いを3回してきましたが今回が一番悔しいです。それだけ学志舎でがんばることが出来て良かったです。今後の人生においても、忘れられない経験となりました。ここでの経験をもとに精進していきたいと思います。最高の出会いができてうれしいです!!
大成(文理進学)

中学2年生の後半から約1年間ありがとうございました。長期休みにもスケジュールが多く、「行きたくないな」と思ったこともありました。しかし、それでも学志舎に通い続けて悔しい結果にはなってしまったけど、自分の中では「やり切ったな」という気持ちになることができました。今回の結果を受け止め、これから先の高校生活や大学受験時の原動力にしていけたらいいなと思います。
錦城(特進)

小学5年生からという長い期間を学志舎で学ぶことができて感謝しかありません。今回の受験も中学受験も自分の思い通りにはなりませんでしたが、だからこそ頑張れたと思うところがあります。自習はかなりいった自信がありましたが、高校への熱い思いが他の人ほどあったとは思えず、そこは悔しかったです。でもこの経験があったからこそ頑張れた、と胸を張って言えるような人生にしたいと思います。高校では部活も勉強もどちらも全力でやり、ここでの経験を全て大学受験にぶつけたいと思います。また来ます!
錦城(特進)

3年間お世話になりました。3年前の中学受験と同じ結果となり悔しい気持ちでいっぱいですが、「第2志望の人生」でもがんばっていきたいと思いました。学志舎で勉強した時間は今までで一番長く、苦しい時期もありました。最後の1年間は一番学力が伸びて、すごく自信につながったし、自分の成長を感じる時期でした。この3年間で実らなかった思いを3年後の大学受験で絶対に実らせたいと思います!
日大二(普通)

3年間ありがとうございました。中学1年のときに転塾してきて、目標に向かって頑張ってきました。辛いことや苦しいことはたくさんありましたが、今となっては良い経験ができたと思っています。都立は悔しい結果になってしまったけれど、学志舎で学んだことはかけがえのない宝物です。家族、先生方、友達、先輩方には感謝しています。高校受験は1つの通過点なので、将来の夢に向かって進んでいきたいと思います。成長して、また会いにきます。
大成(文理進学)

1年間ありがとうございました。1年間という短い間でしたが、たくさんのことを学びました。学志舎で身についた運動とは違う体力をこれからも大学受験で勉強をするので、体力を落とさずに頑張りたいと思いました。高校では、自分がやりたいことをしっかりと行い、勉強を両立して行きたいです。今回の結果を大学受験では良い方向に持って行き、将来の夢を叶えるために努力して行きたいです。
八王子学園八王子(文理・特選)

入塾してから3年間、本当にありがとうございました!家から遠くても頑張って来ようと思える塾は他にはないと思います。学志舎に出会えて本当に良かったです。高校受験での悔しい思いは高校生活や大学受験、それより先でも活かせると思います。先生方からかけていただいた言葉は、とても励みになりました。まだ人生は続くので、気持ちや人柄をもっと伸ばして学志舎で鍛えた粘り強さで突き進んでいきたいです。本当に全力で頑張れた3年は思い出です。また、よろしくお願いします。ありがとうございました!!!
東京電機大(普通)

3年間本当にありがとうございました。中学校入学と同時に塾に入り、中学校生活は学志舎とともに歩んできたと思います。姉からの縁ではありますが、中学生としての3年間を学志舎で過ごせて本当に良かったです。入試は残念でしたが、この悔しさを胸に高校でも頑張っていきたいと思います。また進路や勉強のことで悩んだらここに相談に来ます。ここでの3年感は死ぬまで忘れません。最高の時間をありがとうございました。
錦城(特進)

入塾してから2年間本当にありがとうございました。学志舎では、とてもすばらしい先生方に勉強や人生で大切なことを教わることができました。私が塾を休みがちだった頃、久々に塾に行ったとき塾長や村岡先生から励ましの言葉を頂いたことがとても嬉しかったです。高校受験では悔しい結果となりましたが、大学受験に向けて頑張りたいと思います。本当に学志舎に出会えてよかったです。ありがとうございました!!!
文化大杉並(特進国公立)

受験期、学志舎の先生方の支えがあり最後まで走りきることができました。本当にお世話になりました。私は先生方がつくってくださった過去問の解説プリントに大変お世話になりました。あれがないと問題を理解することができませんでした。本当にありがとうございます。
学志舎では学習面ではもちろん、人間性を鍛えることができたと思います。高校に入学した後のことや社会に出たときに必要となることをたくさん学びました。それらのことを今後の人生に活かせるようにしたいです。また、学志舎に通って努力の本当の意味を知りました。先生方との別れは辛いですが、この出会いを大切にします。一生忘れません。
日大二

先生方、短い間でしたがお世話になり本当にありがとうございました。遅い入塾でしたが受け入れてくださり、質問や相談をたくさん聞いていただきました。そのおかげで志望校に合格でき、嬉しいです。先生方の暖かいサポートは私の支えになりました。もっとはやく学志舎に出会いたかったです。自立学習での学習習慣を忘れずに今後も勉強したいです。ありがとうございました。
小金井北

約2年間本当にありがとうございました。学志舎に入って、しっかりと自分の目標のために必要なことは何なのか考えて学習することの大切さを学ぶことができました。学志舎で新たに一緒に頑張る仲間ができ、熱心に指導してくださる先生に出会えたからこそ私は合格できました。
受験に向き合うことが辛い時期もあったけれど、私は1人で頑張っているのではなく、学志舎のたくさんの人たちと頑張っているのだと思い、壁を乗り越えることが出来たと実感しています。熱い先生方、集中できる自習の時間がある学志舎は他にはない最高の環境でした!本当にありがとうございました!!
調布北

約1年間ありがとうございました!学志舎に入塾したことで内申が上がり志望校合格につながりました。学志舎の自習は静かで一番集中できるスペースだったので自分にとって最高の環境でした。夏期講習や冬期講習をきっかけにできた友達と切磋琢磨することができたのもとてもよかったです。
授業は面白いだけでなく、今後の人生に役立つような話が多くあり、とても充実した時間を過ごすことができました。最後の1か月は2時からオープンしてくださり、心のケアもしていただいて感謝しかありません。学志舎で過ごした時間はかけがえのない時間でした。一生忘れられない出会いをありがとうございました!
石神井

1年間ありがとうございました!!入塾して間もない頃は自習には来ない、授業中は寝てるなどどうしようもない生徒だったと今では思います。こんな僕を先生方は根気強く、叱ってくれました。そのおかげで受験に対する意識が変わり、合格することができました。
また、必死に取り組めたのは学志舎の自習環境のよさがあったからです。自分が頑張っている姿を見て喜んでくれる先生達がいてさらにやる気がでました。学志舎で学んだことを活かして高校生活を充実していきたいです。本当にありがとうございました!!
調布北

約1年間ありがとうございました!!学志舎に入って最初は受験生という不安が大きかったですが、特に自習の時間で自分の苦手と向き合い、つぶすことのできる時間が過ごせました。また、過去問の解く量に最初はとても圧倒されましたが、後になっていくにつれてそれが他の塾生やライバルたちに負けないという心の支えになりました。きっと学志舎でないとこのような自信をもって受験に行くことはなかったと思います。ありがとうございました。
学志舎は他の塾とは違って自習はもちろん、普段の授業を完全にストップさせて定期テストの対策をすることができました。そのおかげで中3の期末テスト(2学期)は最高の結果を出すことができ、受験でも最高のパフォーマンスで解くことができました。正直、受験はとてもつらかったししんどかったのですが様々な面で支えてくださったおかげで上手くいきました。感謝してもし切れません。改めて、ありがとうございました!お体に気を付けてください。
武蔵野北

3年間ありがとうございました!!先生たちのお話はとても面白くて、塾に行くのがとても楽しみでした。学志舎の自習の環境で自分を成長させることができたと思います。このような環境を整えてくださってありがとうございました。学志舎という環境と先生がいらっしゃらなければ私の合格はなかったと思います。
また、礼儀を学ぶことができて、当たり前はそうじゃないと気づけたし、さまざまなことをありがたく感じるようになりました。実行委員長や委員長を務めるまでに私が挑戦し、成長できるようになったのは、学志舎でたくさんのことを学んだり周りの塾生から刺激を受けたりしたからだと思います。本当にありがとうございました。
調布北

約1年間ありがとうございました。塾に通うなら学志舎が良いと思っていて入塾できた時はとてもうれしかったです。最初のころは、塾に行くのがめんどくさくて時間ギリギリに行ってたこともあったけれど、3年の夏期講習からは気持ちを切り換えて勉強に集中できてとてもよかったと思っています。
毎日毎日塾に通って、思うように成績が伸びず泣きたくなることもたくさんあったけれど、あきらめないで頑張ったことは最高の思い出です。また先生方からたくさんほめていただき、もらった言葉は一生忘れません。学志舎で学んだことを大学受験にも生かして頑張っていきたいです。ありがとうございました。
豊多摩

3年間ありがとうございました。学志舎のおかげで無事合格することができました。ありがとうございます。私は合格できないのではないかと思うこともあったのですが、先生方が後押ししてくださりモチベーションを保つことができました。中1,中2ではなかなか内申が上がらず苦戦していましたが、先生が応援してくださり、 “42” というすばらしい内申を得ることができました。これは学志舎さんのおかげだと思っています。
また、勉強面はもちろんですが、生活面でも変化がありました。勉強(予習・復習) が習慣になりました。この習慣を高校生活においてもいかしていきます。学志舎に通えたからこそ、新しい出会いがありました。ダメだった自分を変えることができたきがします。学志舎さんには感謝の気持ちしかありません。塾長をはじめとした先生方、ありがとうございました!また来ます!
立川

約1年間ありがとうございました。今まで僕はテスト期間以外勉強をすることがなく、自校作成校なんて考えられませんでした。しかし、学志舎に入って先生方の面白い話が楽しみで塾に行くことが楽しくなっていきました。そのおかげで英語が得意になったり、理社の得意をさらにのばしたりすることができ、内申も41まで上げることができました。
勉強以外にも人生において大切な話や楽しい話(塾長の次女さんの話が特に面白かったです)を聞けて非常に充実した時間を過ごせました。立川高校に合格できたのは学志舎の先生方や他の生徒の刺激のおかげだと思います。改めて本当にありがとうございました。これからの人生や高校生活で学志舎で学んだことを生かしていきたいです。ぜひ文化祭にも来てください!!
駒場

約1年間ありがとうございました。勉強をたくさんするのがあまり好きじゃなかった自分が毎日何時間も勉強できるようになったのは学志舎の先生方のおかげです。高校入試はある程度勉強して入れるところに入ればいいと2年生の頃まで考えていた自分を、自校作成の高校に入るならこういう人であるべきなど礼儀になどについて教えていただいたおかげで、自分の将来のために一生懸命に努力することができました。
自分の勉強方法や志望校の悩みについて職員室に行けばためになることを教えていただけるのがうれしかったです。受験直前は、何度も職員室に行きましたが、塾長の「君ならできる」という言葉は受験本番もずっと心に残っていて、大きな励みになりました。改めて、お世話になりました。言葉にできないくらい感謝しています。学志舎との出会いは一生忘れません。
豊多摩

2年間ありがとうございました。入塾した頃は雰囲気に慣れませんでしたが、先生方がサポートしてくださり合格できました。先生方が教えて下さったことは勉強だけでなく、人として大切なことも学ばせてもらいました。学志舎でなければここまで頑張ったり成長したりできなかったです。改めてありがとうございました。
日野台

3年間お世話になりました。1年生の頃から学志舎に入塾して、熱い指導と分かりやすい授業を展開してくださった先生方には感謝してもしきれません。今回の合格も、学志舎ならではの静かな環境と先生への質問のしやすさがなければ厳しいものだったと思います。これからも、学志舎の卒塾生として誇りをもっていきたいです。
国分寺

3年間ありがとうございました!!いつもいつも遅くまで残ってすみませんでした…。たくさんのサポートのおかげで、合格をつかむことができました。入塾したときは、自分が自校作成校を受けるなど考えたこともありませんでしたが、先生方の熱い指導や先輩方のお話を通して、志望校への気持ちがどんどん高まっていきました。
学志舎という塾で頑張ることができたことを誇りに思います!学志舎ならではの静かな自習室と先生への質問のしやすさが自分の成長と自信につながりました。推薦では悔しい思いもしましたが、一般へその気持ちをぶつけることができました。塾長、村岡先生、佐藤先生、山田先生、埴村先生、本当にありがとうございました!高校になってもいっぱい来ます♡♡♡
国立

3年間ありがとうございました。内申で思うような結果を得ることができず、推薦で悔しい結果となってしまいましたが、学志舎の先生方が最後の最後まで応援してくださり、自信を持ってやりきることができました。学力だけでなく、人間性や礼儀など、今後の人生を豊かにしてくれるものをたくさん教えてくださり、本当に感謝しかありません!ありがとうございました!
豊多摩

約5年間ありがとうございました。入塾したときは幼かったため、勉強以前の礼儀ややる気の面での問題も多くありました。しかし、塾長や村岡先生などの先生方からの厳しくも愛のある指導を受けられたことで、成長することができました。
また、学志舎の静かで良い環境の中で勉強できたことで学力面でも成長できました。模試の結果が段々良くなってきたときは本当に楽しく、学志舎で努力でき本当に良かったと思いました。この5年間を忘れず、これからも頑張っていきたいです。本当にありがとうございました!
石神井

2年間お世話になりました!!入塾した時は勉強がなかなか思うようにいかず、内申やテストの点数も伸びなやんでいたけれど、先生方からの熱い指導のおかげでテストの点が次第に上がっていき、3年生の2学期の内申点を以前よりも大幅に上げることができ、とても感謝しています。
勉強だけでなく、生きていくうえでの大切な事をたくさん教えていただき参考になりました。また、自習の環境なども充実していて、テスト期間や受験前に勉強したい時どこよりも集中できて助かりました!!受験を終えて改めて学志舎に入って良かったと感じました。本当にありがとうございました。
国分寺

3年間ありがとうございました!毎日遅くまで残ってすみませんでした。学志舎の集中できる環境や先生のていねいな指導のおかげで集中して最後までやりきることができました。
また、授業の中で人としての大切な行動や心がけなども教えてくださり、人として成長できたかなと思います。これらを生かしてこれからの高校生活や人生を送っていきたいです。本当にありがとうございました!とてもとても楽しかったです!!
国分寺

半年間お世話になりました。夏休みからだったけれど、いろいろなことを学び受験勉強だけでなく、人としても成長することができました。常に自習室があいており「やらないと」と思い努力を続けることができました。
また、塾長や他の先生方がいつもおもしろい話をしてくれるおかげで、いつも「大変だ」よりも「楽しかった」や「次回が楽しみ」ということが多かったです!本当にいままでありがとうございました!
西

約1年間ありがとうございました!入塾してから、勉強はもちろん、礼儀や集中力を身につけることができました。特に授業中の先生の雑談が興味深く、楽しみにしていました。
学志舎は定期テスト対策や静かな空気の中の自習室などがあり、他塾よりも圧倒的に集中できる環境だなと、学校の友達の話を聞いていて感じました。推薦では悔しい思いをしましたが、2週間を通して自分のことを知り一般試験にも繋げることができました。先生方の熱い指導を胸に高校生活で飛躍します☆一生学志舎での体験は忘れません!!
国分寺

約1年間本当にありがとうございました!学志舎に入ったから僕の人生はめちゃくちゃ良い方向に向かっていったと思っています。僕が入りたかった高校は部活が盛んな高校だったので、文武の両立を中学校でやり遂げたいと考えていました。大多数の塾は学力のみを追求している中、学志舎ではそんな高い目標をもっている自分を暖かく受け入れて、寄り添ってくれました。そんな塾は日本で学志舎だけだと心から思っています。
推薦入試では不合格でしたが、そこで培った志望校への想い、先輩方と話して得た情報から一般入試ではやる気と自信に満ち溢れ、無事に合格することができました。学志舎では、学力はもちろん、人生に必要なノウハウや人間性を学べたと思っています。この恩は何としても返せないと思いますが、また先生方と顔を合わせたいと思っています。本当にありがとうございました!!!
新宿

約3年間ありがとうございました。学志舎の先生方には本当に感謝しかないです。私は学志舎に入って勉強はもちろん、人として成長できたことがたくさんあります。どの先生の話もおもしろいし、授業中に雑談がはじまるとめちゃくちゃワクワクしてました!勉強では、私はクラスのワースト3に入るんじゃないかと思うくらい、ついていくのに精いっぱいだったし、Vもぎの判定も思うように上がらず、受からないんじゃないかと思うときも多々ありました。それでも最後まで続けてくることができたのは本当に学志舎の先生方のおかげです。
塾長や村岡先生の人生論からは、人として自分に足りなかったことに気づかせてもらったり、これからの人生の良い見本となりました。私は学志舎が大好きです。他のどんな塾より学志舎に入って正解だと思っています。学志舎の先生方の言葉や先輩たちの応援は私にとって一番の励みになりました。学志舎なしでは志望校の合格はむずかしかったと思います。本当にありがとうございました!!絶対また来ます!
豊多摩

学志舎の先生方へ。約1年間大変お世話になりました!学志舎に入ったばかりの頃は、自信がなく自分が本当に成長できているのかが分からず悩んでいました。しかし、夏期講習に入ってからは勉強量が格段に増えて自信がつきました。
そして、推薦特訓では自分の将来や今まで知らなかった事を考えるようになり、自分の世界が広がりました。最後の授業では塾長や村岡先生のエピソードを聞くことができ、すごくためになりました。本当に学志舎で勉強することができて良かったです!
調布北

学志舎の先生方へ。中学1年生の最初から約3年間本当にありがとうございました。僕はもともと家ではまったく勉強ができず、この塾に通えていなければ本当に勉強をしていなかったと思います。感謝でいっぱいです。
この塾で絶対に他と違うところがたくさんあって、OBの先輩方の話、先生方の体験記、応援、全力でのサポート、シュークリームやカントリーマアムなど。あげればきりがないくらい、この塾を選んで良かった理由があります。この塾を卒塾したことが、今の僕の自信、誇りの一部となっています。いつも励まして下さった先生方、温かく見守って下さった方々には本当に感謝でいっぱいで、一生忘れることはないと思います。高校でも精一杯頑張ります!
調布北

学志舎の先生方へ。東京に住むのは初めてで、不安と恐怖でいっぱいだった自分をあたたかくむかえ入れてくれてありがとうございました!他の受験生よりもスタートが遅れていた自分に対して、いつも優しく接してくださり、先生方のおかげで何度も安心して受験勉強にはげむことができました。先生の楽しい授業や雑談も含めて何回も自分を笑わせてくれたことは一生の思い出です。
最後の授業では学志舎が本当に伝えたかったことやこれからの高校生活は勉強だけじゃないことを学べて、また人として大事なことも教わりました。学志舎の先生方は自分のあこがれであり、絶対に忘れません!自分に新しい「帰る場所」をつくっていただき、本当にありがとうございました!!
国立

学志舎の先生方へ。約1年間半の間、本当にありがとうございました。私は学志舎の中で自分の本気を見ることができたと感じています。自分の本気を実感したことで、自己の可能性が大きく広がり、「国立高校合格」という目標に対して全力で取り組むことができました。
この経験から勉強、部活、趣味などの様々な事に対して熱意を持って取り組む力を身につけました。先生一人一人の言葉に重みがあって、自分の成長につながりました。学志舎での日々、思い出を一生忘れません!
武蔵野北

5年間ありがとうございました。小学生の頃から通っていて、勉強は好きではなかったのでやる気が出ず、行きたくなかったこともよくあったけれど、この5年間ほぼ休まずに行き続けられたのは、学志舎の環境と周りの仲間たちのおかげだと思います。
うまくいかないことはたくさんあったけれど、最後の方は周りの人に負けたくないという気持ちでラストスパートをかけられたのが本当に良かったと思います。今まで何時間もいすに座って勉強することは想像できなかったけれど、この1年間で集中できる自分を見つけられたので今後も学志舎での経験を活かして頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。
小金井北

約1年間ありがとうございました!今まで塾に入ったことがなく初めての塾ですごい不安だったなか、先生方は優しく声をかけてくださり、すぐになじむことができました。最初は勉強体力がなく、集中力が切れてしまったりしていましたが、毎日勉強するにつれどんどん体力がついていきました。
内申がおもうように伸びなかったり、Vもぎであまり良い成績がとれなかったりと何度も壁にぶつかることがありましたが、先生方がはげまし、応援してくださったことで立ち上がることができました。学志舎で習ったことを忘れずに高校生活に生かし、楽しい高校生活をできるようにします!!本当にありがとうございました!また来ます!
駒場

学志舎の先生方へ。中1の冬から約2年半、ありがとうございました。入塾してから3年生になるまではなかなか自分から積極的に学志舎を活用することはできていませんでしたが、それでも授業中で受験日はもちろん、将来にも役立つことをたくさん学ぶことができ、学校生活の充実にもつながりました。
そして、3年生になってからは塾にいる時間が多くなり、今まで長時間勉強した経験がなかった私にとってはじめは本当につらかったけれど、塾長をはじめ学志舎の先生方が絶えず励ましの言葉や喝をみんなにいれてくれたおかげで最後まで通い続けることができました!!学志舎で学んだこと、思い出、全てを高校や人生につなげていきたいと思います!!
豊多摩

約2年間本当にありがとうございました!!推薦の悔しさも踏まえ、受験当日まで全力で勉強に取り組むことができました。Vもぎの結果で「自分は本当に合格することができるのか」と不安になったこともありましたが、先生方の的確なアドバイスなどのおかげで自分に自信をつけることができました。
また、私は入塾した時と比べて「質の高い勉強」ができるようになり、高い内申点をキープすることができました。学志舎での1日1日が合格につながったと思います。学志舎で勉強することができてよかったです。本当にありがとうございました!!
三田

約1年ありがとうございました。入塾前は苦手だった数学も先生方の教えやたくさんの過去問で得意になりました。周りの雰囲気におされて自習にも積極的に参加するようになりました。
私は内申点が足りない中での受験で当日には不安がありましたが、21年分の過去問が自信になり、冷静に落ち着いて解くことができました。学志舎での日々が力になりました。一生の思い出です!本当にありがとうございました。
調布北

約2年間本当にありがとうございました!入塾前は自習することが本当に苦手ですぐ休憩してしまっていました。しかし、学志舎に通い始めて自習の習慣がつき、勉強に対する抵抗が減りました。
学志舎の自習室に足を運ぶことが合格につながると思います!悩みがある時などに先生に相談して的確なアドバイスを頂き、前に進んでいくことができました。学志舎で過ごした経験は一生の宝物です。今まで本当にありがとうございました!!
国分寺

3年間ありがとうございました。僕は内申点が低く他の受験生と差がある状態での戦いでしたが、学志舎での質の高い学習で点数を上げ、合格することができました。先生たちには何度も進路について相談させていただきました。僕は先生との会話を通して「やればできる!」と思うことができ元気づけられました。
学志舎にはOB・OGがたくさん話をしに来てくださり、とても参考になり、僕は先輩たちの話を聞いて国分寺の受験を決めました。感謝しています。学志舎での出会いはとても貴重で忘れられないものばかりです。この出会いを大切にこれから生きていきたいと思います。学志舎で頑張れて良かったです!ありがとうございました。
武蔵野北

3年間ありがとうございました。入塾前は勉強にあまり興味がなく、のんびり過ごしていました。しかし入塾後に先生たちのアツい言葉や先輩たちの話を聞いて勉強意欲が湧き、自立学習に通うようになりました。次第に勉強がおもしろくなって内申点が上がり、無事に志望校の合格を勝ち取ることができました。学志舎で学んだことは一生忘れません。改めてありがとうございました。
西

約2年間本当にありがとうございました!!入塾前は勉強に興味がなく、勉強の習慣がありませんでした。しかし、学志舎に通い始めて、先生方の熱量と周りの塾生の姿に圧倒され、少しですが家でも習慣ができ、2年生の頃の成績から信じられないほど実力が高まったと思います。
内申が足りず推薦特訓には参加できませんでしたが、一般への対策に力を入れて合格をつかみとることができました!他の塾ではできない21年分の過去問と先生からの「君ならできる!」という言葉がすごく自信になりました。また塾に行くのが楽しみです。改めてありがとうございました!
石神井

約2年間ありがとうございました。私はとても勉強が嫌いですが、とりあえず塾に通いボーッとしながらも努力すると身になっていい気分になってよかったです。推薦特訓では、はじめましての人が多く毎日行くのがつらかったですが人生のためになることを学べ、いい機会になりました。
最後には内申が5upし、受験に対しての考えが楽になりめっちゃ良かったです。これは、学志舎の先生方の教え方や塾生に向ける姿勢のおかげだと思いました。ありがとうございました。
調布北

4年間、ありがとうございました。志望校を決めた時は内申も足りず、テストも点数があまり取れなかったので不安でしたが、合格することができてよかったです。合格できたのは、自習を続けることができたからだと思っています。復習することの大切さを知りました。高校に行っても続けたいと思っています。
学志舎では勉強はもちろん、それに向かう姿勢なども学ぶことができました。長く通っていたので、今後学志舎へ行かなくていいのか不思議です。学志舎で学んだことを活かして勉強を続けていきたいです。ありがとうございました!!
国分寺

1年間ありがとうございました。自分は入塾する中学3年生まで勉強をする習慣がありませんでした。しかし学志舎に入ってから自ら勉強する習慣ができ、周りの仲間から刺激を受けながら学習を進めることができました。
中2の3学期で内申が33だったのですが、学志舎に入り内申を上げるためのコミュニケーションのコツなどを先生に教わり中3の2学期には内申を4ほど上げることができました。高校に入っても学志舎で学んだ学習に対する姿勢を維持し続けたいです。「感謝を忘れない!」
調布北

ありがとうございました!!中学2年生のころからお世話になりました。入塾して最初のころは、周りのレベルの高さに驚きました。その反動もあり、来れる時間から来て、残れる時間まで残り、みんなに追いつけるようにがんばりました。学志舎に入るまでは、高校受験に身が入らず、テストも思うように結果が出ませんでした。ですが、学志舎に入ってからは、ただ無心で塾に来て勉強することだけを考えたため、だんだんテストでいい点が取れるようになりました。それでも、3年生1学期の内申はとても第1志望校に届くものではなく、たくさん悩んだけど、先生たちや自分を信じて頑張り続けることができて、本当によかったです。
また、学志舎は勉強を教えるだけでなく、人生において大切なことを教えてくださいました。卒塾生からのアドバイスも自分にとってとても心が軽くなるものでした。学志舎じゃなかったら、成績は上がってないし、当日点も取れてないし、今の第1志望校は確実に諦めていました。学志舎に出会えて本当に幸せでした!!三鷹に建ててくれて本当にありがとうございました。後輩の役にも立ちたいと思っています。
国際

約2年間、本当にありがとうございました!!学志舎に通い、学校や他塾で学べないことを学ぶことができたことが本当によかったです。周りの人からも自分でも姉と比べられることが多かった1年でした。ですが、ただの1人の塾生として接して話してくれたのがとても嬉しかったです。
推薦特訓では、はじめは緊張していましたが、毎日楽しく通うことができ、学校にいる時間が無駄だと思うほどでした。色々な先生から添削をもらったり、国際高校の先輩方と面接したりしたことは、学志舎に通っていなければできなかったと感じています。来年度は頭をカラフルにして応援しに来ます!!
調布南

中学2年生の頃からありがとうございました。学志舎では勉強をたくさんやる時間があり、苦手な教科や得意な教科どちらの教科もわかるようになりました。また、勉強をしていくうちに勉強をするのが苦と思わなくなりました。
一番苦手な英語は英語特訓で長文を読むスピードが上がり、入試でいい点を取ることができました。先生からいいアドバイスがもらえて自分の成長につなげることができました。今までありがとうございました。これからも頑張ります。
西

約2年間ありがとうございました!以前通っていた塾とは違い、自分の人生についても学ぶことができてよかったです。中3の2学期くらいまでは勉強を結構サボって内申も満足いくような結果にならず、1月の模試では過去最低偏差値を出しましたが、執念で合格できたと思います。
先生方が質問に対してとことん付き合ってくださった結果だと思います。学志舎では本当にたくさんのことを学ばせていただきました。高校に入ってからもそのことを活かしていきたいと思います。ありがとうございました!!
多摩科学技術

約1年間ありがとうございました。いろいろな塾を経てこちらの塾に通うことになりましたが、塾生の集中している様子と先生のお話を聞いて他とは違うなと感じました。模試での結果が悪くてもいいところを見つけてほめてくれたり、悪かったところはどういう学習をしているのか一緒に振り返って改善に向けて根気強く声をかけてくれたり、その心づかいに自分の心も動かされ、最後は努力して合格することができました。
学志舎は勉強のことだけでなく、受験時の心構えや「最後の授業」では先生の半生から経験したことやそこからの心構えを教えてくれました。私は6,7校塾に入りましたが、学志舎以上の塾はないと思います。学志舎を卒業できたことを誇りにこれからの学校生活を過ごしていきたいです!
西

約半年間ありがとうございました。学志舎に入るまでは自分で勉強をする時間をとることが少なかったけれど、周りの生徒の雰囲気につられて自分も集中して勉強できる時間ができました。苦手意識をもっていた数学も徐々にできるようになって自信がつきました。
模試の結果が悪くても励ましてくれてモチベーションを保てたことで合格することができました。授業中、勉強に関わらずこれからの人生で生きてくるようなアドバイスや経験を話してくれたので、学志舎に入って本当によかったと感じています。本当にありがとうございました。これからも頑張っていきます。
調布北

約1年間ありがとうございました!!2年生のころに通っていた塾を辞めて、学志舎に変えたことが本当によかったと思います。勉強をすることが好きではありませんでしたが、周囲の人たちの影響を受け、自分も頑張らなきゃ、周りの人たちに負けたくないという気持ちがとても強くなり、勉強をがんばることができました。
また、入試当日も受験校に先生が来てくださり、とても勇気づけられました。本当に嬉しかったです。模試の結果があまりよくなかったり、どのように勉強すればよいかわからなくなったりすることもありましたが、先生方に話を聞いてもらい、精神的にも助けられとても感謝しています。
国立

1年間ありがとうございました!!正直、以前通っていた塾に通い続けていたら…と思うととてもオドオドします(笑)それくらい学志舎での日々の学びは私にとってとても大切な宝物となっています。他の塾にはない静かな自習環境、模試の結果が悪く落ち込んだ時に支えとなる先生方の言葉など「三鷹に住んでいてよかった!!」と思えるような最高の出会いが学志舎でたくさんありました。改めて本当にありがとうございました!!
高校では学業、部活、文化祭等の行事など忙しい生活を送ることになると思いますが、学志舎で培った強い精神力と根性で日々を充実させていきたいです!また、推薦特訓や後輩たちの応援など、私の経験を活かして少しでも学志舎の力になりたいと思っています!!幸せで充実した1年間を本当にありがとうございました!
西

約半年間ありがとうございました。学志舎に入塾してからは雰囲気に慣れずに不安でしたが、同じクラスの生徒さん方を見る内に彼女達の熱心さと塾への愛に驚かされて、自分も頑張ろうと思うようになりました。入試対策のことだけでなく、人生の極意を知ることができてこの塾に入塾してよかったと思いました。
Vもぎや学校の定期テストをたくさん褒めてくださりありがとうございました!それで家ではニコニコしながら夜食を食していました。お菓子をたくさん配ってくださりありがとうございました。知らなかった種類を知ることができました。今度買ってみます。大変お世話になりました。
駒場

約半年間ありがとうございました。入塾してすぐの時は、周りの生徒が自分よりも早く正確に問題を解いていてとても驚きました。しかし、先生方のわかりやすい授業で自分も解くスピードが上がり、成長を実感することができました。
Vもぎでうまくいかず、落ち込んでいる時も先生方に励ましていただき「もっと努力していい結果を出そう!!」と強く思うことができました。学志舎で得た多くの経験は絶対に忘れません!お世話になった先生方には本当に感謝しています!!
豊多摩

約2年間ありがとうございました。入塾してから周りの子の本気の姿勢を見て、自分もこの人達の中にいたら志望校に受かるでしょ!というマインドを得られました。しかし、そのマインドに甘えて堕落した生活を送っていたら見抜かれて喝を入れられたことを覚えています。そのようにやる気を与えるときは最大限ぶつけ、喝を入れるときはしっかりと意識を変えてくれるような先生方の元で学べたのは、いい経験でとても幸せでした。
そんな先生方、そこで学んできた先輩方、そして同学年の方たち全員に感謝をしたいです。この思いを後輩にも受け継いでいきます。学志舎に何か貢献できることがあれば何でもします!お世話になりました。これからもよろしくお願いいします。
駒場

約1年半ありがとうございました。入塾前は勉強に対する気持ちがあまりなく、テストでの点数もそこまでいいものではありませんでした。ですが、入塾してからは周囲の友達からの影響で熱心に取り組めるようになりました。英文を読むスピードが上がったことに特に驚いています。定期テスト、内申、Vもぎのアドバイスがとても助かりました。
塾で集中し家で休めたからこそ、本番に落ち着いて臨めたと思います。学志舎で得たことはたくさんあるので、これからの生活に生かしていきたいです。お世話になった友人、先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました!
武蔵野北

3年間ありがとうございました。学志舎には真面目な子が多く、周りの雰囲気で「自分も頑張らなきゃ」という気持ちになれたことは、自分にとってとてもいい環境だったと思います。
また、先生方に面談も何回かしていただいてサポートを受けたことが自分のエンジンとなりました。学志舎では受験のことだけでなく、他の塾では教えてもらえないような人生において大切なことも学ばせてもらいました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました!!
井草

3年間ありがとうございました。私は中学入学時には成績が悪く、勉強へのやる気も全然ありませんでしたが、3年生になり毎日のように自立学習に通った日々が私を成長させてくれたなと本当に思います。この1年間は何度も志望校を変えたりと辛いこともたくさんありましたが、最終的には自分が選んだ学校に合格することができてよかったと思います。
学志舎では勉強のことだけでなく、たくさんのことを学ばせていただきました。今後自分にとって大変なことがあったとしても、中3の時にこんなに頑張れたんだから絶対にできる!!と思えるような一生大事にしたい経験ができました。今までの人生は人任せにしてぼーっとしていることが多かったけれど、学志舎で過ごした最後の1年間は今までで1番自分を成長させることが年だったと思います。改めて、3年間本当にありがとうございました!!
国分寺

1年間ありがとうございました!入塾直後は授業に追いつくことが大変で毎日生きた心地がしませんでした(笑)ですが、先生方のお話を聞いたり、周囲の友達が頑張っているのを見たりして覚悟を決めることができました。以前通っていた塾では国分寺高校は厳しいと言われましたが、学志舎の先生方はポジティブな声掛けをしてくださり、青山高校を推薦で目指すことまでできました。こんな最高な塾は学志舎以外ありません!!
塾で頑張った分、家でのご飯はとてもおいしく食べることができました!言葉では表せない感謝がモリモリ出てきますが、入りきらないので推薦特訓で恩返しします!!本当にありがとうございました!!
小金井北

1年間ありがとうございました!入塾当初は塾生の集中力による雰囲気にとても驚いて、ついていくのも大変でしたが、頑張って合格することができました。夏期講習や冬期講習では長時間の勉強がほぼ毎日続き、結構きつかったですが、とても身につき、そのおかげもあって頑張れたと思います。
卒塾生が来てくれた時は、とてもいい影響を受けることができ、自分も先輩のようになりたいと頑張るモチベーションが上がりました。先生方の話もタメになることが多く、受験がすべてではないということを改めて知ることができてとてもよかったです。このようなことは他の塾ではあまりない学志舎の強みだと思うので、これからも続けていってほしいと思います。今までありがとうございました!
立川(創造理数)

約1年半の間ありがとうございました。入塾した時は集中力が20分ほどで切れてしまっていたのですが、周りの集中力に圧倒されて自分もがんばらないとなと危機感を持つことができました。また、2年生の時は5科内申が16で難関クラスの基準を満たしていませんでしたが、いろいろの先生からの激励の言葉を頂き、努力しようと決断することができました。
3年生になってからはほぼ毎日通塾させていただき、エアコン快適の中勉強できたこと、添削を持っていけばいつでも指摘してくださることなど、今となってはかけがえのない日々だったと思っています。まだ短い人生ですが、人生を変えてくれた学志舎の先生方、ありがとうございました。
