【都立推薦入試】面接・集団討論(当日点80%以上獲得者)

塾長です。

本日で年内の授業が終了となりました。皆様お疲れさまでした。

さて最終日は都立高校の推薦入試受験予定者を対象に村岡先生による熱い講義と演習が実施されました。充実した時間となったようで本当に良かったですね。

 

以下に学志舎塾生の推薦入試の当日点(面接・集団討論)80%以上を示します。大手広告代理店で豊富な採用実務経験を積んでこられた村岡先生の確かな力量を再認識してもらえると幸いです。

 

都内で学志舎と同じレベルで推薦対策を受講できる教室はどこにもありません。そのことは結果が雄弁に語ってくれています。例えば、都立西高校(男)は過去6年間で20人受験し、15人が合格。一般的な合格率が約30%に対し、学志舎は驚異の75%です。さらに2019年には都立日比谷高校と都立駒場高校の推薦入試にそれぞれ3人全員が合格。2016年は都立西高校(男)で3人全員合格。都立国立高校(男女)も2人全員合格。これだけの結果を出す教室は学志舎だけです。

 

学志舎は大手のように教室数がたくさんあるわけでもなく、新宿、渋谷、立川といったターミナル駅の駅前に教室を構えているわけではありません。三鷹駅から徒歩15分以上かかるような場所にクラスが2つあるだけの小さな小さな個人塾です。でもそんな小さな個人塾が、2019年の都立西高校の推薦入試合格者(男女)63人のうち、実に8名を輩出しました。

その秘密は「村岡先生のチカラを信じ、先輩達のアドバイスに後押ししてもらい、ご家族、学校の先生方のサポートに感謝し、合格に向け一日一日をやりきったこと」にあります。

 

さあ、皆で全力で駆け抜けていこう!都立推薦入試は宝くじなんかじゃない。自分の力で合格を掴み取るものだ!これまでの取り組みと結果から私はそう断言できます。

 

【面接・集団討論(当日点80%以上獲得者)】

※当日点60%台や70%台での合格者も多数おられるのですが、ブログの文章量を鑑み、今回は高得点のものだけご紹介させて頂きます。

※村岡先生の本格的な推薦対策は2018年からになります。2017年と2016年は2日間だけ特別講師としてお願いしておりました。

目次

2020年

戸山

199/200(99%)

新宿

171/180(95%)
171/180(95%)

国際

200/200(100%)

豊多摩

296/300(99%)
275/300(92%)
243/300(81%)

2019年

日比谷

200/200(100%)
200/200(100%)
173/200(87%)

西

235/240(98%)
230/240(96%)
227/240(95%)
227/240(95%)
210/240(88%)
205/240(85%)
195/240(81%)

駒場

171/180(95%)
154/180(86%)
153/180(85%)

武蔵野北

203/225(90%)

2018年

日比谷

179/200(90%)

西

207/240(86%)

国立

120/150(80%)

駒場

169/180(94%)

豊多摩

275/300(92%)

2017年

西

225/240(94%)
220/240(92%)
217/240(90%)

2016年

西

230/240(96%)
222/240(93%)
192/240(80%)

武蔵野北

220/225(98%)
214/225(95%)

村岡先生とよく話すのですが、新卒・中途採用の面接において「満点」を出すことはほぼゼロに近いくらいないことなのですが、高校入試においては何人かで起こるところが面白く感じます。

とは言え、あの都立日比谷高校で満点(100%)が2人出たことには心底驚きました。あっぱれです。

この記事を書いた人

【膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業】海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。内申10upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去8年間で都立高校に541名が合格。そのうち西103名・国立49名・立川38名・新宿26名・駒場35名・武蔵野北38名・豊多摩43名・調布北41名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。特に推薦入試の合格者179名は他塾を圧倒する結果に。さらに都立中入試でも15名合格(2025年)と「都立に強い塾」として不動の地位を確立する。卒塾生の親御様は「都立を目指すなら学志舎一択」と口を揃え、「広告なし・営業なし」にも関わらず、口コミや塾生の兄弟姉妹から年間509件のお問い合わせを頂く。受験の前に礼儀、姿勢、周囲への感謝の心を大切にする、今、「親が最も通わせたい塾」【趣味】テニス

目次