11/1(土),2(日)【中3,小6】 ,3(月・祝)通常授業を実施

【写真】私の師匠である清水先生が駅前校へいらっしゃいました。
約40年間、塾をされていた清水先生から「塾のありかた」について卒塾生のエピソードを交え、涙ながらに語っていただきました。個人的には「陰徳」「天意」といった言葉が特に印象に残りました。

また、多彩な才能(ドライビング、ヨット、陶芸、楽器演奏など)をお持ちの清水先生。これまで数千人の「手相」を見てこられたということで、せっかくの機会、先生たちの手相を見ていただきました。(1人約40分程度)

その気になる結果は、、、。

全員に共通している部分は「健康◎」と「人気◎」ということで私も嬉しく感じた次第です。(その他、詳細はヒミツで)

清水先生の教えを胸に、塾生と向き合っていきたいと思います。

目次

11/1(土)13:00~22:00自立学習@第2教室&駅前校

※小6は最大19:00まで

11/2(日)9:00~17:00自立学習@第2教室&駅前校

※小6は最大3時間を目安に、集中して取り組んでいきましょう!

11/3(月・祝)通常授業を実施

通常授業(小4、中3)を実施します。

自立学習(小6・中3)

13:00~22:00(小6は最大19:00まで)

第2教室&本校は「16:00オープン」

都立西高アメフト部 関東大会初戦!

11/1(土)16時00分キックオフ
VS. 法政二高(神奈川3位)
@早大東伏見グラウンド

都立西高アメフト部(卒塾生)から連絡を頂戴しました。興味ある方は是非会場に足を運ばれてみて下さい。

学志舎塾長 布施さまご無沙汰しております。都立西高校アメフト部3年のMです。

こちらからご連絡するべきところ、長らく大変失礼をしております。19日の試合も応援にお越しいただいたとのこと、試合後Sくんや母から聞きました。お忙しい中、何度も西高OWLSのために足をお運びいただき、本当にありがとうございます。

お蔭様で、先日、早大学院を破って全国大会(関東地区)への出場が決まりました。そして今回の試合では惜しくも敗れましたが、東京4位としての全国大会への出場となります。これからますますお忙しくなる時期かと思いますが、お時間のご都合がつきましたら、グラウンドへぜひお越しください。

魅力ある先輩に惹かれ、強い同期に恵まれ、頼もしい後輩にも支えられて、3年でここまで来ました。西高でなければ、また、仲間がいなかったら、眩しいようなこの瞬間はありません。村岡先生はじめ、学志舎先生方、西高のアメフト部へご興味ある塾生の皆さんもぜひにと思います。どうぞよろしくお伝えください。
都立西高校 M

都立西高アメリカ研修の選考合格!

卒塾生から村岡先生宛に吉報が届きました!おめでとうございます!学志舎は「一生忘れられない出会いがここにある」という企業フレーズどおり、卒塾後も応援し続けていきます。

先日は自己PRカードのご対応、ありがとうございました。本日アメリカ研修の選考結果が発表があり、おかげさまで無事に選考を突破することができました。推薦特訓で学んだことがあっての結果だと感じています。3月末からの海外研修へ向け、約半年間できる限りの準備をして当日に臨みます。改めて、ありがとうございました!

この記事を書いた人

【膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業】海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。内申10upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去8年間で都立高校に541名が合格。そのうち西103名・国立49名・立川38名・新宿26名・駒場35名・武蔵野北38名・豊多摩43名・調布北41名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。特に推薦入試の合格者179名は他塾を圧倒する結果に。さらに都立中入試でも15名合格(2025年)と「都立に強い塾」として不動の地位を確立する。卒塾生の親御様は「都立を目指すなら学志舎一択」と口を揃え、「広告なし・営業なし」にも関わらず、口コミや塾生の兄弟姉妹から年間509件のお問い合わせを頂く。受験の前に礼儀、姿勢、周囲への感謝の心を大切にする、今、「親が最も通わせたい塾」【趣味】テニス

目次