親御様の声(301~310)

【301】普段以上に晴れやかな表情

学志舎から帰宅したときは、いつも普段以上に晴れやかな表情で、入塾以来それが続いております。週末の朝も、野球のユニフォーム姿でさっさと宿題をして、練習に出かけて行きます。先生のご指導のおかげで、本人が自分のやる気と集中力を少しずつ上手に使えるようになってきているのではと思っています。ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

【302】親子共々感謝の気持ちでいっぱい

連日お世話になっております。火曜日は、お忙しい中、お時間をとっていただきありがとうございました。布施先生の常に謙虚で前向きにそして挑戦をし続けられる姿勢が、子ども達に連鎖していくのだなと改めて実感しました。●●もまたこのような素晴らしい機会を与えていただけ、親子共々感謝の気持ちでいっぱいです。お世話になるばかりですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

【303】高い環境に身を置けば自らも成長出来る

昨日はどうもありがとうございました。休日の夕方、普段なら缶ビールでも飲んでいる時間でしたが出席して本当に良かったと思います。聞けて良かった言葉が3つあります。1つめは、生徒の「西・国立には自分より凄いと思える生徒が多いので楽しい」との言葉。高い環境に身を置けば自らも成長出来ることを改めて考えました。学志舎にも同じ環境があると知りました。2つめは、先生の「自習には一番先に来て、やることをやって、一番先に帰ることを考えろ。他にもやることが沢山あるから」との言葉。いま娘は部活に打ち込み、これから益々本格的になるようです。部活に真剣に取り組むほど、引退後は真剣に勉強に取り組むと信じています。今回の定期テストは1学年末より数十点上がったと言います 。中3生の「ご褒美をもらってやる気が上がった」との言葉に従い、今日は月に1回の部活オフで、5時起床でディズニーランドに行かせました。 部活、勉強、リラックスすべてを真剣に取り組んで欲しいと思います。3つめは、先生の「勉強しろと言わないこと。自分が親からどんな言葉をかけられたいか、どんな話をしてほしいか、どんな体験をさせてほしいか。それだけを考えて実行する。心配でも我慢して待つこと。」との言葉。親として子供の身になって考え行動します。そしてやる気の上がる言葉、環境を大切にします。親として娘に良い選択枝を示したかったので塾の選択には拘りました。縁あって学志舎に通い数ヶ月、徐々に娘との会話が変わってきたように思います。いずれ部活から勉強に軸足を移すにあたり、憧れを持ち、向上心、自尊心が高まることを願います。昨日は自宅に帰り、早速娘に「学志舎に通うなんて凄いと思う。大変やろ。」と言うと娘は笑いながら「辞めていい?」と言いました。その後自ら机に向かっていました。これからもお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。

 

【304】息子から再三、「布施先生は凄い!」と聞いておりました

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。本日はお忙しい中、セミナーを開催してくださり、ありがとうございました。息子から再三、「布施先生は凄い!」と聞いておりましたので、とても楽しみに参加させていただきました。かねてから、動機付けがとても重要だと感じておりましたが、非常に難しいと私自身が悩んでおりましたので、布施先生のお話しは大変興味深く聞かせていただきました。本日の気付きですが、子ども任せにし過ぎてしまっていたことです。私自身の中学生時代を思うと、結果を報告するだけで、親子で対策を練ることはありませんでしたので、息子に対しても本人任せにしておりました。親子で一緒に取り組むことも、子どものモチベーションをアップするのだと、とても参考になりました。大変有意義な時間を、ありがとうございました。

 

【305】息子がイキイキと帰って来る意味が分かった

5月21日のセミナーに参加させていただき、貴重なお話をありがとうございました。塾に通わせていただくようになって不思議に思う事がありました。部活から帰って慌てて夕飯を済ませ塾に通っておりますので、さぞグッタリして塾から帰って来るだろうと待っていると、イキイキした顔で帰って来るのです。布施先生から面白い話を聞いてねと、目を輝かせながら嬉しそうに話してくれます。勉強だけでなく、生きていくうえで大切な事、社会の厳しさ、布施先生のお子さんの話など…今日セミナーに参加させていただき、息子がイキイキと帰って来る意味が分かった気がします。親として、今やるべき事を精一杯頑張ってほしいと願いますが、人の傷みや人の気持ちにそっと寄り添える事の出来る優しく心の良い強い人間に成長してほしいと思います。今後とも、ご指導よろしくお願いします。

 

【306】憧れの高校に合格出来ました

昨日は貴重な時間を作っていただき、ありがとうございました。子ども達の授業時間まで押してしまいこの時間が無駄にならないようにしたいと思います。昨年、私は中3生の親として過ごしました。今回のセミナーを受けてまさしくこの通りだったと思いました。不安な時は、子どもはもちろん私も布施先生を頼り言葉を信じて見守り続けました。そして憧れの高校に合格出来ました。この通りで良かったと身をもって体験しました。親としては子どもが行きたい!と思う学校を一緒に真剣に考えて探すことが大事でした。布施先生もおっしゃっていたように合格に必要なことの一つに 動機付けがありました。なんとしてでもこの高校生になる!という気持ちが最後の執念、粘りを出すことが出来ました。これから下の子が高校を探すにあたり、強い憧れが持てる高校を見つけたいと思います。これからもよろしくお願いします。

 

【307】ビジネス講習を受けているような感覚

昨日はご説明ありがとうございました。息子の成長を見て、学志舎は凄い塾だと思っていましたが、子供達の逸話『消しゴムを落とすタイミングであくびをする』や『教室内で水筒の開閉音さえも恥じる』には驚かされました。まるで大奥の女中の様な配慮。(失礼があったら手打ちされる命懸けの時代ですからね)。それが当たり前となっている環境。凄いです。勝負の時、本気の(本気で狙い続け、本気で立ち向かってきた)人にはかなわないものです。子供の頃からそれが習慣化し、身に付いている人は大人になってどんな仕事に就いたとしても怖いもの無しですよね。すばらしい。子供の勉強の話ではなくビジネス講習を受けているような感覚もあり、日頃の自分自身のビジネスマンとしての振り返りもする良い機会をもいただきました。ありがとうございました。ところで、駿台模試の件質問してみたと息子に伝えたところ、全力で嫌がられました。でも、『布施先生の豪華客船に乗ったハズなのに●●船員が舵をとる泥船に乗りかえるように案内された様で不安になったから。』と言い返しておきました。全ては布施先生が本気を見せ続け先頭に立って舵取りなさっているからと感謝しています。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

【308】布施先生の熱を直に体感できたことが最高の収穫

いつもお世話になっております。●●の父親です。昨日は素晴らしいセミナーを拝聴させていただきありがとうございました。普段ブログや学志舎通信の活字から伝わる布施先生の熱を直に体感できたことが最高の収穫でした。これまで私は、娘が都立中高一貫校受検を失敗したことで、入学したばかりの中1生にもかかわらず、あたかも高校受験がそこまで迫っているかのような過剰な規律と点数を求めて、必要以上のプレッシャーをかけ過ぎてしまうことに自己嫌悪していました。でもそれはもうお終いにします。娘が憧れの学校を見つけて、そこに向かって自ら努力していけるように動機付けすること、そして勉強だけではなく、中学生活を存分に満喫できるようサポートすること、そこに注力することにします。そう思いながら机に向かう娘を眺めていると、よく頑張ってるなと素直に思うことができました。私の中学生時代、日曜日に勉強したことなど数える程でした。内申もここでは言えないくらい凄まじいものでした。そんな父親が西だ国立だと力んでいるのですから、おかしな話です。私の母が聞いたら、どの口が言うかと呆れることでしょう。そんな気づきをいただいた貴重な時間でした。今後とも末長いご指導をお願い致します。

 

【309】もっと早く布施先生の存在を知っていたら…とよく口にしていた

セミナーを聞いて頷ける事ばかりでした。塾から帰って来ると必ず、今日はどうだった?と聞くようにしています。特に授業の内容ではなく、内申アップさせる為の先生からのアドバイスを話してくれます。(中略)とにかく布施先生からのアドバイスを今、忠実に自分なりに実行しているようです。今はそれを黙って見ていようと思ってます。長女はもっと早く布施先生の存在を知っていたら…とよく口にしていたので、次女が3年間どう勉強と向き合っていくのか見ていこうと思っています。勉強するなら家じゃなく学志舎行きな~。めっちゃ集中できるよ!  今はこう言ってます。努力の積み重ねが身になる事を気付いてもらえたらと思います。よろしくお願い致します。

 

【310】本人のやる気を引き出す本気の指導をしてらっしゃる

昨日はセミナーを開催して頂きありがとうございました。また日ごろ子供がお世話になっております。最初は西、国立???という感覚で聞いていたセミナーでしたが本人のやる気を引き出す本気の指導をしてらっしゃるのだと感じました。子供たちのやる気がなくなるアンケートの言葉には常日頃口にしてしまう事ばかりで私自身が反省すると共に先生が仰っていた人格を否定しない、自分ができない事をいかにやらせるかという事を念頭に置いて今後子供と接するように心がけようと思います。子供自身は学志舎のテストも学校の中間テストもボロボロで、ある程度はわかっていたものの、結果が出た後の勉強態度も変わりなく、ついつい口うるさく「塾辞めなくてはいけないよ」などと言っていました。ただ学志舎という塾はあの環境と素敵な先輩方、大人の本気を見せてくれる先生の氣にどれだけ本人が引っ張りあげられ、やる気を出せるかだとも思うので、本人のやる気スイッチが入ってくれるのを願うばかりです。今回のテストの結果を子供と話しましたが「塾は続けたいと」ハッキリと言います。とはいえ行動は伴っていないようですが・・・火曜、木曜以外でも自主勉として塾を利用して良いという事でテキパキと切り上げるやり方で塾に足を運ぶよう声をかけていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。