11/30(土),12/1(日)【中3,小6】
学志舎 山田です。
投稿トップの写真は私が中3だった時の通知表です。
私の中3・1学期の内申は、都立西高の合格目安基準を下回っていました。
そして迎えた2学期、1つでも内申をupさせるべく定期テストや提出物に取り組み、仮内申を3upできたものの、なお基準に届きませんでした。
定期テストで点数がupした科目の内申が上がらなかったのもあり、とても悔しかったことを今でも覚えています。(今振り返ると、もう少し改善できる余地があったと反省もあり、この悔しさを塾生指導につなげていくことを強く意識しております。)
ただ、模試では高い合格判定を獲得できていたため、塾長に相談させていただいた上で都立西高へのチャレンジを決断しました。
内申点の不足分を当日点で補わなければならないプレッシャーもありましたが、「悔しい気持ちも原動力にし、すべて本番にぶつけるしかない!」と塾がオープンしている時間はフル活用し、日々過去問に取り組んでいきました。
ここで足を止めずに当日点への取り組みに切り替えられたおかげで合格を勝ち取れたと感じています。
今週、仮内申が発表され、当時の私と同じように目標以上の内申点をいただけなかった人もいると思います。
同じ気持ちを抱えて悩む塾生には私からも声掛けさせていただきます。
悔しい気持ちさえも当日点へのモチベーションにし、自立学習を活用して合格への取り組みに繋げていきましょう!
目次
11/30(土)13:00~22:00自立学習@駅前校&第2教室
※小6は最大19:00まで
塾生からのご要望にお応えし、第2教室もオープンします。
(学志舎通信でのお知らせより変更)
本校・第2教室の小6・中3生は積極的に活用しましょう!
12/1(日)9:00~17:00自立学習@駅前校
※小6は最大3時間を目安に、集中して取り組んでいきましょう!