代表あいさつ

はじめまして、学志舎塾長の布施と申します。

お陰様で遠方からの問い合わせが急激に増えてきており、その声にお応えすべく教室展開を視野に入れ新たに社員を募集することになりました。ご縁があれば大変嬉しく思います。

私が大切にしていること

学習塾としての「三方良し」を大切にしています。

三方とは「塾生」・「塾生の親御さま」・「社員」であり、それぞれに“学志舎と出会えて良かった”と思って頂くことを生きがいに塾を運営しております。

三方良し ①塾生

社会に出て活躍する人材になるため、礼儀、基礎学力、最後までやりきる粘り強さを身につけられるよう日々サポートしています。

三方良し ②塾生の親御さま

お子さんの成長を喜んでいただくことに加え、通わせやすい授業料により家計の負担を軽減し、セミナーや学志舎通信、ブログ、動画配信などにより受験生の親のメンタル面サポートも丁寧に行っております。

三方良し ③社員

教務と塾生サポートに全力集中できる環境を大切にしています「塾生の将来を想い、全力でサポートし続けていれば、地域に必要とされる塾になれる!」という考えのもと、学志舎には「数値目標・ノルマ(塾生数・売上・合格実績など)」が一切ありません。社員はかかってきた電話を取ることはあっても、自分から電話をかける経験はないくらいです。

また休日はリフレッシュし、いつも元気に塾生と向き合ってもらいたいので、完全週休二日制でGWやお盆では一週間以上の連続休みを取ることができます。土日のどちらかに出社した場合は月曜が振替休日となります。また給与面では公立学校の先生たちと比較し、退職金も含め同等以上の設定にしております。

塾講師の仕事は「子どもたちの将来に大きな影響を与える」素晴らしいものです。そのような仕事に携わっている人がもっと輝き、より幸せになってもらいたいと心底そう願っています。しかし、残念ながら塾業界はワークライフバランスを取ることが難しく、他業界と比べ待遇面も恵まれていないため、離職率が高いのが現状です。そこで学志舎はこのような塾業界の常識を変え、「社員」も幸せである塾を目指しチャレンジしていきます。あなたとの出会いを楽しみにしております。