投稿一覧
-
授業
金曜4(村岡先生)
学志舎 村岡です。 小6生向けの内容となります。 【】 親御様向けのセミナー後、作文の提出数が大幅に増えました!とてもいいですね! しかし、まだまだ我々講師陣が... -
合格体験記
合格体験記(2022年 都立西高校:Kくん)
中2の1学期に成績が落ち込み、母に勧められ夏季講習前の体験に行ったことが入塾のきっかけでした。「生徒をお客さんとして対応するのではなく、親戚の子のような気持... -
親御様の声
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Hくん)
学志舎への入塾は、長女と同級生のお母様からのご紹介でした。「本当に素晴らしい塾よ。絶対(私が)気に入ると思うよ!」と大絶賛されての紹介でした。とはいえ、入塾... -
合格体験記
合格体験記(2022年 都立西高校:Hくん)
入塾のきっかけ 小学校の頃も塾には通っていましたが、そこは高校受験にはあまり適していなかったのでやめました。そして、母親の友人の紹介で学志舎を知り、体験へ行き... -
お仕事
塾長の社会人1年目
海上自衛隊幹部候補生学校の一日 鍛えて頂いたことが、全て今に活きています。 大切な社会人1年目。 厳しい環境に身を置くことができたことは、大変ありがたいものでし... -
授業
木曜3(布施塾長)
塾長です。 【】 2次方程式の文章題では「変域」や「求める数(自然数or整数or正の数など)」に注意しましょう。基本的に解が2つ出ますが、そのまま答えにしていいの... -
親御様の声
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Oくん)
他塾ではなく学志舎を選んだ理由 本人の希望もあり中2の終わりまでは通塾なしで来たのですが、家では下の兄弟もいることで、集中できる環境が保つことが難しく、また受... -
合格体験記
合格体験記(2022年 都立西高校:Oくん)
私が入塾したのは、中3の春です。きっかけは、体験授業に行かせていただいた際に、一人一人が静かな環境で勉強をしていて、ここなら集中できるなと感じたことです。学志... -
教室の外へ!
GW(佐藤先生)~函館山~
学志舎 佐藤です。 北海道大学でマドレーヌを箱ごとカラスに献上した日の夜(前回ブログ参照)、函館山の夜景を見てまいりました。 こちらの夜景、日本三大夜景と呼ば... -
学校説明会
立川高校の説明会に参加しました!
学志舎 佐藤です。 5/23(月)の10時半より、都立立川高校の学習塾向け説明会に山田先生と一緒に参加してまいりました。1時間ほどのご説明の後、校舎内を見て回... -
授業
水曜3(佐藤先生)
学志舎 佐藤です。 【】 通常授業が再開し、連立方程式の複雑な文章題を取り扱いました。 計算力だけではなく、文章から数量の等しいもの同士を抜き出す国語力も問われ... -
親御様の声
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Mくん)
息子は中学で部活動と勉強の両方を頑張りたいという希望でしたので、両立をサポートしてくれる塾を探しておりました。家から近く、通う日数が少なかったことや息子がこ... -
合格体験記
合格体験記(2022年 都立西高校:Mくん)
僕が学志舎に入塾したのは1年生の春でした。いくつか塾の体験に行っていた中で学志舎を訪れました。教室内には思わず入るのをためらってしまうような、生徒達が出す異... -
授業
火曜3(山田先生)
学志舎 山田です。 今回は中2文系についての投稿です。 中間テストお疲れ様でした。 点数に一喜一憂するだけでなく、「次回に向けてどのような取り組みをするべきか」... -
親御様の声
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Aくん)
部活動を引退した初夏、息子から「医師を目指すため、都立西高校に行きたいから塾に行かせて!」と言われました。我が家は息子の兄姉も、学校の授業集中!文武両道!学... -
合格体験記
合格体験記(2022年 都立西高校:Aくん)
僕は「都立西高校に入りたい!」という一年生からの願望があり、その目的を達成するために塾を探していました。そうした時に西高に通う先輩の紹介で学志舎を知り、体験... -
教室の外へ!
ソフトバンク社の新社屋へ
塾長です。 私の大学アメフト部の先輩が勤務されている「ソフトバンク社」を村岡先生と訪問してきました。時代を先取るオシャレで機能的な新社屋。こんな場所で働きたい... -
卒塾生
色紙メッセージ(2022年8)
【】 入塾してから1年間、ありがとうございました。精神的にも身体的にもボロボロだった際に支えてくれたのは、学志舎でした。周囲の仲間に刺激を与えて頂きながら、日... -
土日祝日オープン
【オープン】5/22(日)
【】 対象:小6,中3 9:00~17:00 自分を磨き、高める時間にしましょう! 【】 特に小学生は、ぜひ親子でご覧下さい。 新しい一歩を踏み出し、飛躍を遂げるキッカケに... -
授業
金曜3-中3(村岡先生)
学志舎 村岡です。 今回は中3文系についてです。 今年度は週末の自立学習への参加率も高く、学習意欲の高い学年だと感じています。 特に駅前校の塾生は難関・応用クラ... -
授業
金曜3-中1(村岡先生)
学志舎 村岡です。 今回は中1文系についてです。 今週より動画をアップしております。 親のチカラupセミナー(2022年・春) 私から中1生の目標についてお話させて頂...