投稿一覧
-
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立武蔵中:Hさん)
Hさん 入塾のきっかけ 私は小4の9月に学志舎に入塾しました。親の勧めで体験に行った際、人がいないのではないかと思うほどの教室の静けさにとても驚いたことを今でも覚... -
【自立学習】26(土),27(日)
【写真】25金9:00~11:00@井の頭公園学志舎テニス部、燃えています!フォアハンドを後ろから撮影。理想と現実のギャップの大きさに情けなくなりますが、客観的に自分を... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立三鷹中:Wくん)
Wくん 入塾のきっかけ 僕は小4の3月に入塾しました。以前は大手塾に通っていましたが、過剰な宿題と必要外だと思われる内容の勉強に疑問を持ち、学志舎に転塾しました。... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立武蔵中:Tさん)
Tさん 入塾のきっかけ 学志舎を知ったのは、小5の夏、母に中学受験を勧められ、入る塾の候補を探していた時でした。学志舎に入る前は他に4つの習い事をしており、また塾... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立三鷹中:Mくん)
Mくん 入塾のきっかけ 私は、友人と同じ学校に行きたいと思ったのがきっかけで受験することを決めました。ただ、すでに6年生になっていたため、合格するためには、なる... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立国分寺高校:Tさん)※推薦合格
Tさん 入塾のきっかけ 中学1年の時に別の塾に通っていましたが、高校受験のために塾を変えたいと考えていました。初めて学志舎を見学した際、通っていた塾とは全く違い... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立立川高校:Tくん)※推薦合格
Tくん 入塾のきっかけ 中学2年生の夏、塾探しをしている時に母がインターネットで学志舎を見つけたのが入塾のきっかけです。 体験に行くと、まさに「異様」な静けさが広... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立調布北高校:Mさん)※推薦合格
Mさん 入塾のきっかけ 小5の春頃に母に勧められたことと、合唱団の先輩が学志舎に通っていたことをきっかけに入塾しました。塾に足を踏み入れると、私たちが喋っている... -
【自立学習】19(土),20(日)
【写真】15(火)@井の頭公園17(木)@高井戸公園それぞれ朝9~11時の風が心地よい時間帯に学志舎テニス部で汗を流しました。各先生から振り返りをもらっているので紹... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立国立高校:Sさん)※推薦合格
Sさん 入塾のきっかけ 私が入塾したきっかけは先生方の情熱と他の塾にないような雰囲気の自習室に惹かれたからです。入塾面談に行った際、先生方の合格に対する熱い思い... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立西高校:Sくん)※推薦合格
Sくん 入塾のきっかけ 小6の3月頃に、母が連れて行ってくれた塾が学志舎でした。当時私は、都立中入試にて不合格となり、落ち込んでいました。しかし、入塾テスト後に塾... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立武蔵野北高校:Yさん)※推薦合格
Yさん 入塾のきっかけ 私は都立中受験を経験したのですが、その際は他の大手塾に通っていました。結果は残念に終わりましたが、塾もあまり自分に合っていなかったような... -
【4/19(土)開催】「親のチカラupセミナー」特別枠のご案内→満席に
2/27(木)に開催した「親のチカラupセミナー(中3)”なぜ学志舎では100人を超える中3生が内申upできるのか?”」に参加できなかった親御様を対象に、4/19(土)の開催の... -
【自立学習】12(土),13(日)
【写真】4/7(月)私から3人の先生にランチ代を渡し「卒塾生達の多くが本日または明日入学式。どんな気持ちで桜を眺めているのか?想像しながら、井の頭公園を散策し、3... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立国際高校:Tさん)※推薦合格
Tさん 入塾のきっかけ 私は中学3年生の5月から学志舎に通い始めました。母がネットで探し、紹介してくれたのがきっかけで塾長と面談する機会をいただきました。 そこで... -
大学進学おめでとうございます!(2025年)※4/9(水)時点
【写真】 ※再掲合格報告に来てくれた西高生たち。◆京都大学◆一橋大学◆東京科学大学現役合格おめでとう!! 前回のブログ投稿後も続々と報告を頂きました。せっかくです... -
元気を頂くひと時~ソフトテニスのご縁~
【写真】先日、卒塾生と三鷹1中で一緒にソフトテニスをしたときのもの彼女はこの春、都立西高校を卒業し、早稲田大学文化構想学部に進学されます。 学志舎 佐藤です。 ... -
ご入学おめでとうございます!
【写真】長女の入学式。「感性を磨くためには知性を身につけなければならない」という校長先生の式辞が特に印象に残りました。 学志舎卒塾生の皆さん。ご入学おめでとう... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立立川高校:Aさん)※推薦合格
Aさん 入塾のきっかけ 中学2年生の9月に入塾しました。学志舎に通っている友達から紹介され、入塾テストを受けたことがきっかけです。塾生が黙々と自立学習を行っている... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立国立高校:Iさん)※推薦合格
Iさん 入塾のきっかけ 私が学志舎に入塾したのは中学2年生の冬でした。 中学2年生の夏に個別指導の塾に通い始めましたが、私語が多く先生も質問に答えてくれず、思い描... -
合格体験記&親御様メッセージ(2025年 都立西高校:Aさん)※推薦合格
Aさん 入塾のきっかけ 塾を見学した際、全員が集中して勉強に取り組んでいる姿に驚きました。ちょうど推薦特訓が行われており、大勢の先輩方と塾生が面接練習をしている...