私の母校の滋賀県立膳所高校から同窓会便りが届きました。
その中に大学合格の報告欄がありましたので目を通してみました。
「京都大 49名」
「滋賀医大 10名」
「大阪大 42名」
「神戸大 29名」
これらの結果は20年前とそう変わりませんが、
「慶應大 7名」
「早稲田大 20名」
こちらは昔と比べ、増えているような気がします。
東京での就職希望者が年々増えているのかもしれませんね。
個人的には「防衛大 3名」を特に応援してあげたい気分です。
みんな、頑張れ!
私の母校の滋賀県立膳所高校から同窓会便りが届きました。
その中に大学合格の報告欄がありましたので目を通してみました。
「京都大 49名」
「滋賀医大 10名」
「大阪大 42名」
「神戸大 29名」
これらの結果は20年前とそう変わりませんが、
「慶應大 7名」
「早稲田大 20名」
こちらは昔と比べ、増えているような気がします。
東京での就職希望者が年々増えているのかもしれませんね。
個人的には「防衛大 3名」を特に応援してあげたい気分です。
みんな、頑張れ!
コメントを残す