親御さんの声(761~770)
【761】子どもの中には確実にいい言葉、いい行いが身についてきています
昨日は、親の力UPセミナーを開いてくださりありがとうございました。去年は小さめのノートで次々ページをめくるのが大変だったので大きめのノートを用意してセミナーに臨みました。(結果、安心してたくさん書き、去年と変わらないページ数でした..) まず、私の反省点です。去年あまりに感銘を受けすぎ、子どもに『内申大事〜!』と言いすぎました。息子には耳タコができているかもしれません。未だに拒否反応を示していないのが幸いです。今年は気をつけようと思います。親が言わなくてもちゃんと塾で伝えられてるのだな、とよくわかりましたので心して応援団に努めます。そして時折、塾のノートに塾長や村岡先生の熱いお話しがメモしてあるのをコッソリ見て、『本当に!』『その通り!』とうなずいております。一年経って子どもの中には確実にいい言葉、いい行いが身についてきています。『塾長がこう言ってたからこれでいいんだよ。』と、去年は全く出なかった『塾長』『先生』という言葉が最近出るようになりました。このままお任せして中学卒業時に成長した姿を楽しみにしたいと思います。 先生とお話しして、『●●のことこういう風に言ってくれたよ。』と伝えると、『え、本当?そんなこと言ってくれたの?』と驚きとともに嬉しさが顔に出ていました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
【762】将来社会に出ても必ず貴重な糧になる内容
本日はセミナー開催ありがとうございました。大変有意義な貴重な時間となりました。まだまだのんびり屋の娘には出来ていないこと(その日のことはその日のうちに、間違いの分析と反省、 Input/Output のバランス、自分で計画、習慣化など)が多いですが、何卒ご指導のほど、よろしくお願いいたします。また、特に塾長先生の信用貯金のお話、学志舎指導方針などは将来社会に出ても必ず貴重な糧になる内容ですし(社会人の私にとっても)、村岡先生の親の力 UP のお話も、家庭でどう娘に向き合えばいいのか悩むことも多かったので、大変参考になりました。もちろん志望校に進めることがなによりですが、1年後、2年後の娘(親も)が人としてどのように成長しているかが楽しみになるセミナーでした。
【763】「親戚の子のつもりで」との先生のお言葉には
いつも大変お世話になり、ありがとうございます。本日は大変有意義なセミナーに参加させていただき、誠にありがとうございました。学志舎の総合的な人間力を育むという将来を据えたご指導には、大変感銘いたしました。「親戚の子のつもりで」との先生のお言葉には、まさしく親が子を思う気持ちと同じで、とてもありがたく感じました。改めて学志舎で学ばさせていただけることに大変感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。お忙しい中、このようなセミナーを開催していただきましてありがとうございました。先生方におかれましてもお身体どうぞご自愛ください。本日はありがとうございました。
【764】今後とも人間味あふれるご指導のほどよろしくお願いいたします
本日はお忙しい中、セミナーを開催してくださりありがとうございました。中1から学志舎にお世話になりはじめ、4月のセミナーも受講しておりましたが、わたし自身が背中を見せられる大人になっていなかったなぁと反省しておりました。この1年部活と空手と勉強のみっつをなかなかバランスよくこなせていない息子を見ており、少ない時間のなかでいかに効率よくこなすかが課題でした。そんな中、本日のセミナーを聞かせていただき、目標設定の重要性を再認識いたしました。その時間の目標から長期的な目標まで何かを成し遂げる経験、また成し遂げるために何をするべきか考える力をつけさせることが重要です。息子はクラスで学級委員を引き受けたりと、学校で先生からの信頼を得られるような環境を自ら作っているように感じていますが、テストの点数が上がり切らず、結果内申に日頃の平常点での努力がなかなか反映されないというのが現実です。テストの点数アップのためにも、少ない時間のなかでいかに頭を使い対策を練り、目標を立てて課題に臨むかということは今後すぐに実行して行きたいと思っております。また、中2の今だからこそできる経験、部活や空手も楽しいからこそ続けられるという誇りも大切に日々過ごして欲しいです。これからは、息子にばかりこうして欲しいああして欲しいという思いをぶつけるだけではなく、わたし自身が気持ちに余裕のある生活を心がけて少しでも人間として魅力ある人になれるよう、こちらも負けずに努力していかなければなと思っております。最終的には息子が社会に出た時に、いいじゃんこいつと言ってもらえる人間になれるよう、程よい距離で見守り応援して行きます。今後とも人間味あふれるご指導のほどよろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。
【765】親から子供への声のかけ方(リフレーミング)も心にささるものがあり
平素より大変お世話になっております。この度はセミナーを開いていただき、ありがとうございました。 テストの平常点up、内申upの具体的な対策を教えていただき、今まで特に何も意識せずにテスト勉強等をしていたのでなるほどと納得すると同時に、中学2年生から信用貯金をするというお話をきいて身の引き締まる思いでした。 また、親から子供への声のかけ方(リフレーミング)も心にささるものがあり、セミナーを受けながらこれまでの日々を反省するばかりでした。今後は勉強については先生方にお任せして、親は応援団として子供を温かく見守るよう努めます。改めて本日はありがとうございました。
【766】自信が湧いてくるようです
本日はご多忙の中、セミナーを開催していただきありがとうございました。2年前には長男が大変お世話になりました。セミナーでもお話がありました、毎日学志舎に行き、励まし合える仲間を得ることができ、自分の出せる全てをやり切ることで、人生に置いてそれが自信へ繋がる。お陰様でまさに長男はそれを得ることができました。受験前にみんなから励ましの言葉を書いてもらった、全員の合格数の書いたあの張り紙を今も大事に壁に貼ってあります。こんなに頑張れる自分がいるとそれを見ると自信が湧いてくるようです。さて、次は娘の番ですが、性格も(良い意味で単純な)兄とは違い、常に不安で自信のない性格を学志舎の布施先生と村岡先生、そして最強で最高の戦友と共に成長することを見守ることが親としてできることであると、本日のセミナーで強く感じました。布施先生の仰っていた、WhyではなくHowで問いかけること、村岡先生のリフレーミングを取り入れたコミュニケーション技術。親子だけではなく、様々な場面で応用できる内容で聞き入ってしまいました。これから受験に向けて様々な迷いも出てくるかと思いますが、信頼できる先生方がいる学志舎に勉強面では全面お任せし、親は温かいご飯と心地よい空間を作って見守って行きたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
【767】心→行動→習慣→人格→運命
いつも、子供が大変お世話になっております。本日、セミナーに参加させていただいた●●の父です。今春は長男の◆◆が高校に入学し、御礼が遅くなりましたが、誠にありがとうございました。まず、心→行動→習慣→人格→運命を変えるについて、まさに、その通りだと思います。●●には是非とも運命を変えて欲しいと思いますが、現状はまだ心が変わっていないように思います。先日も塾を休んだようで、本人の心が変わるのか大変心配しております。次に、内申点UPに必要な事の内、テスト対策は普段からその日の事はその日の内にと習慣化させることは大いに賛成です。勉強方法は布施先生、村岡先生にお任せするものの、●●は先日の定期テストにおいて、直前になっても勉強に身が入らず、親が「勉強しろ」と言っている有り様で、テストに対する取組姿勢に呆れるくらいで、今後を心配しております。また、一番大事な平常点UPについて、●●は普段から無口で、コミュニケーションが苦手な一方、強がりなため、素直さに欠けているように思います。そのため、布施先生や村岡先生に失礼な態度を取っていると思いますし、学校の先生に信用貯金をUPさせる行動を取っている●●が想像できず、その様なことができるのかと心配しております。以上、●●の現状は塾生として相応しいのかと思っておりますが、運命を変えるために、是非とも布施先生、村岡先生のお力をお借りしたいと思いますし、親としてリフレーミング力を上げていかねばと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
【768】学校生活の中で塾長と村岡先生の言葉を思い出し
本日は貴重なお時間をありがとうございました。その日のことはその日のうちにを子どもにも実行してもらいたい。親の背中をみせたいと思います。●●は学志舎に入れていただき三年目になります。大変申し訳ありません。努力はしているようですが成績はまだまだ不安が多い状態です。しかし本当に少しずつ少しずつですが意識は変わってきていることを感じています。学校生活の中で塾長と村岡先生の言葉を思い出し、考えて行動する、工夫して自分がいいと思ったことをすることが増えてきているようです。部活に全力をそそぎ、顧問の先生から信頼してもらえるようになりそれに自信を持っています。憧れの卒塾生ができ、自分に不足しているところも分かってきているようです。心配はつきませんが私もポジティブな言葉を心がけてリフレーミングできないことは言わないようにします。なにかできるようになるまでとても時間のかかる息子ですが、先生方の先をみすえて幸せに子どもが羽ばたけるようにというご指導に報いるためにも今後も親子で頑張ってまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。お読みいただきありがとうございました。
【769】子供達への熱い想いがヒシヒシと伝わってきました
こんばんは。中2クラスの●●、中1クラスの◆◆の母です。いつも大変お世話になっております。昨年に引き続き、本日のセミナーに参加させていただきました。大変お忙しい中、貴重なお話をお時間めいいっぱいまで聞かせてくださり、本当にありがとうございます。1年前のセミナーを思い出し、布施塾長も村岡先生もとにかく強い信念で全くブレない、子供達への熱い想いがヒシヒシと伝わってきました。親は常に励まし、見守り続けること。いまはスローステップでよいこと。日々の生活の役に立ち、存在意義を見出だすこと。私自身、1年が過ぎ、大切にしなければいけなかった気持ちを再認識することができました。改めてたくさんのことを教えていただき、少しずつでも子供達に伝えていければと思います。セミナーからの帰り道、暑い日も寒い日もこの長い道のりを今後も通い続ける子供達のために、一番身近にいる私自身がその時間を大切にしてあげなくてはいけない、と固く心に誓いました。また、先日のテスト前の授業の際には、スマホが学力に及ぼす影響を教えてくださったと子供達から伺いました。娘はその日からスマホの電源を切り、テスト終了まで1度もつけることなくテスト勉強に取り組んでいました。この場をお借りしてお礼申し上げます。今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願い致します。
【770】セミナーは2回目となりますが、毎回とても勉強になります
いつもご指導頂きありがとうございます。セミナーは2回目となりますが、毎回とても勉強になります。時間もあっという間に経ってしまうことに驚かされます。改善ポイントは勉強はもとより、生活する上で大切なことばかりでした。また「素直さ」や「やりきる力」も母として妻として、子供と一緒に私自身も今一度見直さなければいけないと思いました。これからも子供と今以上に会話を増やし、関わりながら楽しくサポートしていきたいと思います。これからもよろしくお願い致します。