志望校への想いをぶつけろ!
学志舎 村岡です。
推薦特訓もラストスパートに入りました。連日、参加してくれる卒塾生に、塾長ともども、心から感謝しています!
11日目。
この日は、なんと11名の卒塾生(高1、高2)が参加してくれました。
起立しているのは、全て「先輩」です。すごい人数!
右から、新宿高校2年O君、西高校2年H君、おなじみ日比谷高校2年O君、駒場高校からは2年のS君とN君、国立高校2年のMさんとYさん。高2の卒塾生同士で声を掛け合ってくれたようで、感謝します!
体調管理についてアドバイスしてくれている駒場高校2年のN君。にこやかな雰囲気に魅了されました。
国立高校2年のYさん。笑顔の大事さを笑いを交えて伝えてくれました。
右から、西高校1年のO君、M君。日比谷高校1年Kさん、I君。本当に何度も参加してくれて、うれしい!それにしても豪華すぎるメンバーですね。
この日は、学志舎の推薦特訓史上、最も多くの卒塾生が参加してくれました。それぞれの持ち味を生かしたアドバイス、本当にありがとうございました。
円陣が長~い!!笑
12日目。
都立武蔵高校1年のNさんが参加してくれました。
全体のフィードバックでは「集団討論では●●がある(学志舎外秘)と終了してしまうこともある!」と伝えてくれましたね。素敵なフィードバックに加え、当日は愛のこもったコメント入りの差し入れもありがとうございました。
そして、日比谷高校1年の3名(Kさん、I君、Sさん)も参加してくれました。日比谷のメンバーはこの期間、本当に足を運んでくれています。
特訓期間も残り少なくなりました。今まで褒めてもらった「伸ばすべきところ」や指摘を受けた「改善点」を見直し、さらなるレベルアップをしていきましょう!
◆推薦チームへ
先輩の足元にも及ぼないと思う気持ち、毎年、中3生が感じていることです。もしかしたら、説明の上手さはA先輩にはかなわないかもしれない。B先輩より魅力的に話せないかもしれない。C先輩よりハキハキできないかもしれない。D先輩のようなアイデアや切り口は思い浮かばない。E先輩のような切り返しは難しい etc.
でもね、大丈夫。志望校に対する誰よりもアツい想い、それなら今のキミたちにあるはず。その想いを不器用でもいいから、自信をもって伝えていこう!
コミュニケーションは「人と人」で成り立つもの。人は感情がある生き物。最後の最後は、論よりも情(想い)が、人を動かす。
これを忘れないように。
都立受験なら学志舎へ。