色紙メッセージ(2023年)⑤

Wさん
約半年間、本当にありがとうございました。入塾した時は内申があまりよくなく、志望校に合格できるか不安だったのですが、夏期講習を自分なりに精一杯頑張っていくうちに模試の判定が徐々に上がっていき、自信にも繋がりました。自分から進んで学習しようと思える環境でした。受験前に先生方からのメッセージをいただいた時はとても嬉しかったです。当日も持っていき、苦手な科目でも大丈夫だと取り組めるような励みになりました。半年前、学志舎に来られて本当によかったです。改めて、ありがとうございました。
Nくん
半年間、本当にありがとうございました。入塾した当初、学志舎の自習の雰囲気に圧倒され自分はついていけるのかと不安になりました。しかし、そんな環境で学習できたからこそ集中力や学習のテクニックなどを身につけることができたと思います。僕は推薦を受けるためには内申がギリギリだったのですが、背中を押していただいて自分自身も推薦特訓を楽しみながら全力で取り組むことができました。毎日自習という大変な中で精神的にも身体的にもキツくなることもありましたが、先生方が支えてくださって自分自身も成長できました。本当に学志舎に入ってよかったと思います。この先も辛いことがあっても学志舎で身につけた力や経験を活かして乗り越えます。本当にありがとうございました。
Iさん
1年間本当にありがとうございました。学志舎で自分と向き合い努力した時間はとても楽しかったです。なかなか結果が出ず、辛い思いをしたこともありましたが、そのたびに先生方が熱い言葉をかけてくださり前を向くことができました。誰よりも早く塾に来て誰よりも遅く帰るということを常に意識したり、わからないところを質問したりなどこの1年間で自分が大きく成長できたと思います。2年生の冬に学志舎と出会えたことを心から幸せだなと思います。本当に入塾できてよかったです。学志舎の先生方がサポートしてくださったおかげで内申を上げ、推薦で合格することができました。この1年間は私の人生においてとても大切な思い出となりました。高校ではうまくいかないことがあっても努力することを忘れず私らしく進んでいきます!推薦特訓などでもサポートさせてください!!本当にありがとうございました!
Iさん
約半年間ありがとうございました。学志舎に入ったばかりの頃、塾生のレベルの高さに圧倒されとても不安でした。ですが、周りのレベルが高かったからこそ勉強へのモチベーションを上げることができました。冬期講習では苦手だった理社の点数を40点ほど伸ばすことができました。自分自身をいい意味で追い込めた時間でした。私が学志舎で特に印象に残っていることは推薦特訓です。私はネガティブな性格で自分に自信を持てなかったため、自分の良いところをアピールする面接が苦手でした。そんな私でしたが、先生方や先輩方のおかげで自分に自信を持つことができました。以前よりも自分を認められるようになったと感じています。これからきっと何度もうまくいかない時があると思います。そんな時は学志舎での日々を思い出して努力していきます。学志舎に入塾できて本当によかったです。
Nくん
約7か月間、本当にありがとうございました。今までは塾に入ったことがなく、他の人のレベルを知るということがあまりありませんでした。入塾してすぐに周りの塾生のレベルの高さを感じ、新しい世界に来てしまったのだと思いました。自分はこんなにも遅れているのだと自覚をし、そこから絶対に周りの塾生に追いついてやると全力を出すことができました。自立学習の環境の良さ、先生方のレベルの高さ、教材の質の良さのおかげで、とても成長することができました。推薦特訓では、自分と向き合い、自分をより知ることができました。自分はメンタルがあまり強くなく、上手くいかずに泣いてしまうこともありました。しかし、先生方のフォローのおかげで、自分の弱みを受け入れ強くなれたと思っています。先輩方にも多くのアドバイスをいただき、とても貴重な経験でした。学志舎に出会えたことが、自分の人生のターニングポイントになったと思います。学志舎で学ぶことができ、とても幸せでした。学志舎には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
Tさん
1年にも満たない間でしたが、たくさんのことを学ばせて頂いて本当にありがとうございました。「受験に合格するまで」ではなく、「受験が終わった後」のことまで考えて指導して下さったので、当日の心持ちも他の人とは大分違ったと思います。推薦特訓では、憧れの先輩方からお話を聞くことが出来たり、信頼できる仲間と出会えたり、自分のことを考える時間をもてたり、貴重な経験をさせて頂きました。発表を見た時、心の底から学志舎で良かったと思いました。私を信じて支えて下さった先生方に一生分の感謝を伝えたいです。
Aさん
約一年間ありがとうございました。入塾した時は、授業についていけず、大変でしたが、先生のサポートのおかげで少しずつついていけるようになりました。また、2学期の成績が悪く落ち込んでいましたが、自習室を積極的に活用したことでだんだんと自信がついていき、苦手意識もなくなっていきました。学志舎で過ごしたことで、人生について考えたり、あいさつの大切さについて学ぶきっかけとなりました。これからも努力を続け、高校でも全力でがんばっていきたいと思います!
Oさん
中学3年生の9月から半年間、本当にありがとうございました。学志舎では、勉強以外でも人として成長できたことを実感しています。あきらめない心、人との関わり、向上心など、様々なことを得ることができました。これらは、私にとって生涯の宝物です。先生方からの熱い言葉や、周りの人たちの熱、それらによって、これから先、高校でも、日々成長していくことができると思います。次に帰ってくる時には、さらに成長した自分であれるよう、がんばります。本当に、ありがとうございました!!
Kくん
中学3年生の7月から本当にありがとうございました。中学1年生からは別の塾に通っていて自分に甘い僕は宿題をやっていなかったりすることがありました。しかし、中学3年生の7月からこの学志舎に通わせていただいて、勉強のことだけでなく、人としての礼儀も教えていただきました。高校受験の結果は残念な結果になってしまったけれど学志舎で学んだことはとても貴重な体験だと思います。本当に感謝しています。高校生になっても大学受験の相談や学校生活のことを相談したいと思っています。ありがとうございました!!
Kさん
約5か月間本当にありがとうございました。学志舎に入ったときには中3の範囲はほぼ終わっていて、授業についていくことが精一杯でした。でも、絶対志望校に合格すると決心してからは、毎日自転車と電車で通いました。新しいことを知ったり、出来なかったことが出来るようになることの楽しさを知り、勉強することの楽しさを知りました。V模擬ではなかなか良い結果が出ず、諦めそうになったときもありました。しかし学志舎で学んだ、最後まで諦めないということを生かし、最後まで粘り強く戦い抜くことができました。学志舎に入っていなければ、この合格はなかったと思います。塾生のことを考えアドバイスをくださる先生方や友達と出会えてとても幸せでした。学志舎で学んだことを生かして高校も楽しみ、将来の夢に向かって日々努力していきます。
Tさん
約8カ月間と短い期間でしたが学志舎で学ぶことができて本当に幸せでした。受験を決めてからは、早すぎる時間の流れと内申点に常にドキドキしていました。訪ねて下さる先輩方のお話を聞き、毎日西高に入りたい気持ちが高まっていきました。そして合格を頂いた現在、興奮と嬉しさでいっぱいです。ここまで私を導いて下さった先生方、先輩方、本当にありがとうございました。学志舎と、そこで得た仲間には感謝しかありません。西高を精一杯楽しみます。
Mさん
約半年間という短い時間でしたが、本当に有難うございました!!私にとってその時間はとても濃密で、全てが宝物です。学志舎に来るまで自習に慣れていなかった私は、この環境に出会ったとき、ただただ驚きと感動しかありませんでした。こんなに集中できる環境と必死になって下さる先生、共に頑張る仲間に囲まれて勉強できた私は本当に幸せ者です!学志舎で教わったことは絶対人生の道しるべとなってくれると思います。だから、これからその学んだことを十二分に活かし、無駄にせぬよう、そして胸を張って「学志舎の卒塾生です!」と言える人間であり続けたいです。精神的に不安だった私に力強い言葉と、一生忘れられない思い出と自信を与えて下さり、本当に有難うございました!
Kさん
約1年間、本当にありがとうございました!学志舎の先生方の熱いサポートや意識の高い仲間、静かな自習室など恵まれた環境がなければ新宿高校に合格することはできなかたと思います。自分の内申点や模試の判定では合格は無理なのではないかとネガティブな気持ちになることが多かったですが、面談時の先生方の言葉に救われました。冬休み以降は、あとはできることをやるしかないと、静かな自習室で努力を重ねることができました。学志舎での1年間は一生忘れないと思います。最後まで応援してくださり、ありがとうございました。高校生活、楽しみます。