親御様の声(1781~1790)
【1781】自分の取り組み方について、あらためて見直すことができたようです。
お世話になっております。娘から村岡先生と先輩からアドバイスをいただいた旨の話を聞きました。自分の取り組み方について、あらためて見直すことができたようです。先輩からのお話もとても印象に残ったようで、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
【1782】まだ希望校を狙えることに気持ちも落ち着いた
昨日面談頂きました◆◆です。急なご相談に対応頂きましてありがとうございました。帰宅し、本人に伝えたところ、まだ希望校を狙えることに気持ちも落ち着いたようです。授業での出来事も塾長がしっかり対応してくれる旨を伝えたら、ちょっとスッキリしたようです。まだまだといいますか、最後まで緊張しながら塾に通うことにはなりそうですが、今後ともよろしくお願いします。
【1783】息子は学志舎の先生方にこんなに支えていただいているんだなと胸が熱くなりました
おはようございます。昨日はお忙しいところ長時間の面談を設けてくださいまして誠にありがとうございました。今まで勉強がどこか他人事のように感じていた息子でしたが、年が明けて(2年生の冬期講習あたり)から自分ごとのように捉えることができたように思います。「今汗を流すか、後で涙を流すか」という塾長のお言葉が胸に響いたようです。また「内申は狙って上げる」というお言葉は、書き初めの宿題をしながら条幅に筆で書いてリビングに貼っておりました。昨日の塾長のお話を伺い、高校受験はゴールではないことを私自身再認識いたしました。その先を見据えた大学受験、就職活動まで視野に入れるという貴重なお話をありがとうございました。息子は「1学期の内申が出てからもう一度考えてみる。」と申しておりました。その際はまたご相談に伺うかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。帰り際、ご丁寧に山田先生からお声掛けしていただきました。息子は学志舎の先生方にこんなに支えていただいているんだなと胸が熱くなりました。本当にありがとうございます。
【1784】信頼できる先生の言葉でしたら、すっと腑に落ちて前を向ける
お世話になっております。◆◆の母です。早速のお返事ありがとうございました!本人、本日少し早めに学志舎に向かうと申しております。親としても、心から『大丈夫』と言ってあげることができず、なんと声をかけるのが正解かわからず困っていました。そして、このままでは本人も今の自分の状況がわからないまま闇雲に走ってしまう気がしてご相談させていただきました。信頼できる先生の言葉でしたら、すっと腑に落ちて前を向けると思います。お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします!
【1785】モンモンとしていたところを塾長が活を入れてくださり本当に感謝いたします
いつもお世話になっております。◆◆の母です。先日、布施塾長が本校の中3応用クラスに活を入れに来てくださった話を娘から聞きました。親の私が思っていたことをズバッと言ってくださったようで、スカッとしました。親からの言葉だと反発してなかなか素直に受け止めてくれないのと、親はなるべく見守りに徹した方が良いのかという思いから、モンモンとしていたところを塾長が活を入れてくださり本当に感謝いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
【1786】いつも清々しい顔で帰宅し、楽しそうに話してくれます
連日猛暑の中、ご指導いただきありがとうございます。最初の一週間はあっという間でしたが、いつも清々しい顔で帰宅し、今日できるようになったこと、まだまだ努力が必要なこと、楽しそうに話してくれます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【1787】去年までの夏休みとは別人のよう
いつもお世話になっております。◆◆です。毎日、朝早くから夜遅くまで、ご指導どうもありがとうございます。去年までの夏休みとは別人のように、早起きの生活、そして、生きてきた中で一番勉強している日々であります(笑)先生方のおかげです。これからもよろしくお願いいたします。
【1788】これからのやる気に力をいただいただけでも貴重な時間となりました
本日はお忙しい中、1時間も私たち親子のためにお時間を割いていただきありがとうございました。布施先生、村岡先生に親身に相談に乗っていただきましたこと、親子で大変感謝しております。◆◆本人も先生お二人の魅力とおっしゃる内容のわかりやすさにとても感銘を受けておりました。やはり距離的な面での難しさとすでに中3までの一通りの学習は終了していると伺い、転塾の決断をするには高いハードルがあると改めて認識しました。通わせたい気持ちは更に高まりましたが、◆◆のこれからのやる気に力をいただいただけでも貴重な時間となりました。本当にありがとうございます。機会がありましたら、またご連絡させていただくかもしれませんが、取り急ぎ本日の御礼をお伝えさせていただきます。ありがとうございました。
【1789】学志舎での様子を楽しそうに報告しております
いつもお世話になっております。◆◆です。夏期講習では毎日暑い中ご指導頂きありがとうございました。先生のお話が面白いことや授業の終わりに教室の外まで見送って下さるのが嬉しいなど帰宅後には学志舎での様子を楽しそうに報告しております。二学期もどうぞよろしくお願い致します。
【1790】興奮しながら車に乗り込み「塾長の解説がよくわかった!」とうれしそうに話してくれました
◆◆の母です。いつもお世話になっております。つい先日、久し振りの佐藤先生の授業でお寿司の話が面白かったと帰ってきまして、「明日の夕食はお寿司にしてほしい」とリクエストが(笑)数学の授業の日は、いつもうなだれて車に乗り込むのですが、先日は興奮しながら車に乗り込み「塾長の解説がめちゃくちゃよくわかったんだよ!」とうれしそうに話してくれました。国立の過去問(英語)が思ったようにできなくて落ち込んでみたり、、母は、そうか、そうかと話を聞かせてもらっております。いつもありがとうございます。明日から、修学旅行実行委員長として京都、奈良へ行って参ります。戻りましたら、またよろしくお願いいたします。