テスト結果– category –
-
社会の平均偏差値が驚異の「64.7」(8/27Ⅴもぎ)
各科目(平均点、平均偏差値)を共有しますので、参考にして下さい。 特に夏期講習中に時間をかけて、中学全単元の解説&演習を実施した「社会」「理科」の好成績にご注目頂ければ幸いです。 難関クラスと応用クラスあわせて「81人」が受験。当然、社会や... -
Vもぎ結果(8/27受験)
【中3難関@本校 平均偏差値66.3】 (受験者数 28人) 7171707069696868686868676766666666656565 【中3難関@駅前校 平均偏差値67.3】 (受験者数 16人) 7371716969696868686867 【中3応用@第2 平均偏差値58.2】 (受験者数 24人) 6665656564646... -
【中3生】理社を総復習する目的
中3生の夏期講習前半は「理社特訓の毎日」となります。 学志舎では「3年間の全単元」を解説するため、頻出単元だけに絞った「理社●日間完成」といった講座を用意することはありません。 その分、演習量が非常に多く、塾生はハードな日々を送ることになりま... -
【都立中入試】最後に確認したい3つのポイント
【中3生の模試結果とは異なる公中検結果】 模試を受ける毎に成績が変動しやすいのが都立中入試問題の特徴と言えます。問題数が少ないことで問題との相性に左右されやすく、かつ配点が大きいのが主な原因と考えられます。 学志舎の中3生の模試結果は「高位... -
Vもぎ結果(1/8:自校もぎ)
【中3難関(受験者数:55人)】 【平均偏差値(5科)】66.8 【5科偏差値65以上】37人 79787675757373727272727171717069686868686867676767676767666666666666656565 先ほど届きましたので、順次返却していきます。学志舎講師陣から個別アドバイスを進めて... -
Vもぎ結果(1/8:そっくり)
【中3応用(受験者数:27人)】 【平均偏差値(5科)】57.3 【5科偏差値55以上】19人 69666564636261616159585757575756565655 冬期講習で注力した「社会」と「理科」で高得点を獲得し、5科偏差値を上げている塾生が多くおられました。講習の成果を自信に... -
Vもぎ結果(12/18:そっくり)
明日からいよいよ冬期講習です。充実の冬にしていきましょう! 【中3生への連絡事項 ※再掲】 ・中3生の学志舎通信12月の配布はございません。 ・冬期講習期間中の自立学習は「所属教室」でお願いします。(本校&第2教室→第2教室、駅前校→駅前校) ・推薦... -
Vもぎ結果(12/11:自校もぎ)
【中3難関(受験者数:58人)】 【平均偏差値(5科)】66.1 【5科偏差値65以上】35人 8080767674747372727171707070696969686868686868676767676666666666656565 【応用クラスへの異動のタイミング】 今回の模試において、都立国分寺高校の合格目安である偏... -
Vもぎ結果(12/11:そっくり)
【中3応用(受験者数:30人)】 【平均偏差値(5科)】58.0 【5科偏差値55以上】23人 7271686564626161606060595959585857575757575656 -
Vもぎ結果(11/20:自校もぎ)
【中3難関(受験者数:38人)】 【平均偏差値(5科)】66.2 【5科偏差値65以上】22人 80767372717171717069696867676766666666656565