投稿一覧
-
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Fくん)※推薦合格
集中できる環境を求めて学志舎へ 息子は中学1年の秋まで補習塾に通っていましたが、その塾が自分には合わないと言い出し塾へ行くのも気が進まない様子でした。それなら... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立西高校:Fくん)※推薦合格
静かで緊張感のある学志舎 中学1年生の秋、当時通っていた塾に合わないと感じ、友達に紹介された学志舎に入塾しました。以前まで通っていた塾は居酒屋と言われるほど私... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Hくん)※推薦合格
このたび、息子が第一志望の都立西高校に合格することができました。温かく、そして熱く指導してくださった先生方、アドバイスと励ましをくださった卒塾生の皆様、そし... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立西高校:Hくん)※推薦合格
入塾のきっかけ 僕は学志舎に中2の冬に入りました。それまで塾に通っていませんでしたので、母に学志舎を紹介してもらい学志舎に入るまで、塾とはどのようなものなのか... -
授業
【vimeo動画】親のチカラupセミナー(2023年・春)
【パスワード】学志舎通信4月号に記載の「数字(6ケタ)」 【対象:全学年】 リフレーミング ※お手元に配布プリント「親のチカラup演習(テスト返却編)」をご準備下さ... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立日比谷高校:Yくん)※推薦合格
「都立に強い塾」と聞いて入塾 小6の時に知り合いのお母さんから都立に強い塾という話を聞き、学志舎を知りました。息子本人が中1からは塾に通いたいと言うので、他塾... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立日比谷高校:Yくん)※推薦合格
入塾したきっかけ 私が入塾したのは中1の春です。小6で文化祭を見に行った時から都立西高校を目指しており、勉強の習慣をつけたかったため塾通いを希望していました。... -
授業
4/4(火)より通常授業スタート
4/4(火)からは通常授業日課となります。 今週は学力テストを実施していきますが、早く終わることもありますので「テキストの準備」を忘れないようご注意下さい。 最近... -
合格実績
「合格実績の定義」=塾の誠実さ
他塾の都立高校合格実績を確認する際、私が注視するのは「合格実績の定義」になります。 塾選びの指標となる「合格実績」 その定義によって、親御さまや生徒に対して誠... -
卒塾生
【国立大医学部合格への道】感想
先日(春期講習中の3/27)に、学志舎の塾生・卒塾生向けに開催した【国立大医学部合格への道】の感想を共有させて頂きます。 ゲスト講師は都立日比谷高校を経て国立の筑... -
授業
【4月】無料体験のご案内(小4~中3)
お問い合わせ状況(3月) ・お問い合わせ:54件 ・無料体験&三者面談:49件 各クラス引き続き、新規生を募集しております。 4月の枠もご用意させて頂きましたが、体験... -
土日祝日オープン
4/1(土),2(日)15:00~22:00【対象:中3,小6】
4/1(土),2(日)15:00-22:00@三鷹駅前校 新小6生の終了は最大20:00になります。 1~2時間でも構わないので参加し、春休みの宿題や復習に活用していきましょう。 -
教室の外へ!
研修旅行(宇都宮)
3月のお休み期間。村岡先生と宇都宮に研修旅行に行って来ました。一番の目的は私の大学アメフト部後輩「横山翔太」の巨大ジムの視察し、サービス業を学ぶことです。 企... -
卒塾生
色紙メッセージ(2023年)⑤
Wさん 約半年間、本当にありがとうございました。入塾した時は内申があまりよくなく、志望校に合格できるか不安だったのですが、夏期講習を自分なりに精一杯頑張ってい... -
授業
3/28(火)15:00~22:00【対象:新中3,新小6】
3/28(火)授業は「お休み」となります。ご注意下さい。 3/28(火)15:00-22:00@三鷹駅前校 新小6生の終了は最大20:00になります。 1~2時間でも構わないので参加し、春... -
卒塾生
本日3/27(月)11:00【国立大医学部合格への道】セミナーです!
本日11:00開催です。みんなにとって「忘れられない出会い」になると思います。 日時 3/27(月)11:00~12:00(10:45入室可) 場所 学志舎 三鷹駅前校 中央大学入学式に... -
卒塾生
色紙メッセージ(2023年)④
Iくん 中学3年のはじめから終わりまでの約1年間本当にありがとうございました。中学2年の頃から入塾したいと強く考えていて、入塾した当初から楽しんでいました。一方、... -
卒塾生
色紙メッセージ(2023年)③
Nさん 中学2年生から2年間ありがとうございました。自習室に一番早く行くことをモットーに毎日人一倍勉強しようと頑張ることができたのは、学志舎に通っていたからこそ... -
授業
医学部を目指す塾生は必須参加!卒塾生も大歓迎!【国立大医学部合格への道】
先日、「筑波大学医学群医学類」に合格した塾生から医学部合格のヒミツを余すことなく語ってもらうセミナーを開催することとなりました。奮ってご参加下さい! 日時 3/2... -
授業
学力テストの日程&範囲
外部生は「自宅受験」となります。講習中にテスト一式お渡しさせて頂きます。 中3理社国は自宅受験。提出日は「春期講習明けの初回授業時」になります。 中3難関@本... -
お仕事
師匠、お疲れ様でございました
先日、故郷滋賀県に帰省しました。目的はこの3月で38年間続けてこられた学志舎を引退される師匠(清水先生)へのご挨拶でした。 師匠の仕事にかける姿勢は圧巻の一言で...





