投稿一覧
-
推薦リベンジ2(2021年:都立西高校に合格)
※現在、都立西高アメフト部で日々、男を鍛えているナイスガイです。当日点では「面接満点」!スゴイ! 都立西高校(Kくん) 私がこの塾と初めて出会ったのは小学5年生... -
推薦リベンジ1(2021年:都立日比谷高校に合格)
塾長です。 都立推薦入試で悔しい思いをしたのち、一般入試で見事合格した先輩達の体験記&親御さまメッセージを連載していきます。受験生、そしてご家族の励みになれば... -
土日祝オープン(2/5,6)
塾長です。 都立一般入試まで週末はあと3回です。 悔いのない準備を進めていきましょう。 2/5(土)13:00~21:00 2/6(日)9:00~17:00 ※自由参加制です。 本校 中3難... -
塾HP
塾長です。 この時期は他社HPを確認する機会が多くなります。 その一番の理由は「学志舎より1教室あたりの合格実績を出している教室があれば、その教室長から是非その指... -
合格体験記(2022年 中大附属高校:Mさん)※推薦合格
中大附属高校(Mさん)※推薦合格 私が学志舎に入塾したきっかけは、都立中に合格した姉が卒塾生であり、姉からの話に興味を持ったからでした。中学2年生の冬休みに体験... -
都立中受験生、自分を信じて!!
学志舎 佐藤です。 小6生の皆さん いよいよ、明日が都立中入試ですね。 ひたむきに努力を積み重ねてきた皆さんのことを、私は尊敬しています。自分がこれまでやってき... -
☆都立高校・推薦入試結果(2022年)
塾長です。 本日は都立推薦入試の合格発表日。 学志舎1教室で19名が合格となりました。 合格おめでとうございました! 面接トレーニング、小論文・作文添削、志望校... -
中3(対面授業&Zoom授業)
塾長です。 学年閉鎖の塾生には「zoom授業」での対応を実施させて頂きます。それ以外の塾生は「対面授業」となります。 中3(Zoom授業) 中3難関:2/2(水) 「令和2年... -
2月の授業(小6都立)
塾長です。 授業中の口頭ベースでの伝達となっており、大変失礼しました。 以下、ご確認下さい。 2/1(火),2(水) 16:45~19:00@本校で通常授業を実施します。火曜と... -
【2月】無料体験のご案内(小4~中2)
※写真は2019年都立西高校の入学式(男子8名、女子4名が全員合格)この中には西高で「生徒会長」や「アメフト部副将」を務めた子もいます。高3生、大学入試頑張れ! &nbs... -
2月の授業(中3)
塾長です。 平日は15時オープンになります。 [aside type="warning"] 本日(1/31)の中3応用 19:00までは「2階(女子)、1階(男子)」となります。 小6都立の添... -
小6都立 添削道場(1/31月曜)
学志舎 村岡です。 1/31(月)は、小6都立受験生応援のために添削道場を開催します。 この土日の自立学習では、小6生がたくさんの作文を持ってきてくれました。 自分... -
土日祝オープン(1/29,30)
※写真は「五稜郭(北海道)」 塾長です。 小5生は「都立三鷹中の過去問」にチャレンジしてみました。チョコレート菓子のパッケージについては、これから目にした時に確... -
都立中入試まであと1週間/適性Ⅰ(作文)の注意点
学志舎 佐藤です。 小6生の皆さん いよいよ、都立中入試まで1週間を切りましたね。 これまで、皆さんにはたくさんの作文(適性I対策)を提出してもらいました。 確実に... -
推薦の振り返り(1/26・水)
学志舎 村岡です。 推薦組は、おつかれさまでした。 本日は推薦入試の振り返りです。 26(水) 17:30-21:00@産業プラザ(701) 小論文・作文、面接の様子について、振... -
推薦チーム 決戦の時!
学志舎 村岡です。 推薦特訓をやり遂げ、いよいよ決戦の時を迎えることとなりました。 各自、志望校への想いを旨に持てる力を発揮することを祈っております。 今年も感... -
使用教室の変更について(1月25日火曜)
学志舎 村岡です。 写真は推薦に参加してくれた先輩からのメッセージ入り差し入れです。 推薦特訓においては、今年もたくさんの差し入れや応援、メッセージを頂きまし... -
☆私立高校・推薦入試結果(2022年)
第一志望校への合格、おめでとうございました! 私立高校・推薦入試結果 早稲田実業 Fくん(難関:小金井緑中) 明大明治 Nさん(応用:三鷹1中) 中大附属 Mさん(応... -
土日祝オープン(1/22,23)/適性Ⅰ(作文)のポイント
※写真は世界遺産「白川郷(岐阜県)」です。 塾長です。 感染が広がってきております。特に小6都立クラスの自立学習は短時間での参加をお勧めします。 「適性Ⅰ」の内容... -
学志舎 推薦特訓の様子2
学志舎 村岡です。 トップ画像は都立戸山高校に推薦合格し、応援に来てくれた高2生のU君。 当日の面接点、集団討論はほぼ満点、小論文もハイスコアで余裕合格した彼... -
学志舎 推薦特訓の様子1
学志舎 村岡です。 今回は推薦特訓の様子をご紹介します。 トップの写真は三鷹産業プラザの大会議室で小論文・作文に取り組む塾生の様子。 中央正面は添削中の佐藤先生...