こんにちは、石原です。
小6
6月中には算数のテキストは終了します。小5のテキストも含め、どんどん復習を進めて下さい。
夏期講習までに各単元の「練習しよう2」を解けるようになっておくとその後の学習がスムーズです。
自信がついたら「力だめし」にもトライして下さい。
テキスト終了後は重要単元のプリントや適性タイプの問題に進む予定です。
夏は実際の過去問にも取り組み始めます。
それまでに算数の弱点単元を潰しておきましょう。
中1
いよいよ方程式の学習に進みます。最初はわからなくても不安にならないこと!
やっていればわかるようになると楽観的でいて下さい。
方程式が使えるようになると一気に世界が広がります。
GWの帰省
祖父母に会える最後の機会と思い数年ぶりに鹿児島へ行きました。
(思ったより元気そうだったのでまだチャンスがあるかもしれません。)
1歳半の娘と曾祖父、曾祖母を会わせることができてよかったです。
生まれた町なんかも見せられました。
思い出の場所の写真を何枚か。
<出身高校の校門のプレートと校門からの様子>
すごく綺麗になっていて驚きました。
<小4から通っていた塾>
相変わらずの合格実績でした。
今でもお世話になった先生方のことをよく覚えています。
おかげで私も高校受験では母校のほか、灘、開成、東大寺学園にも合格できました。
<塾の近くの公園>
<桜島>
今週の小6の理科はちょうど火山でした。