合格体験記(2020年 都立武蔵野北高校2:Hさん)

私が学志舎に入塾したのは中学2年生の11月でした。私は中学受験をしていて小学生のころからたくさん勉強をしていたので、中学の授業にはついていけていました。しかし部活が忙しく、勉強がおろそかになっていたため、テストの点数が落ちてきていました。そして期末テストを前に焦りを感じていた私は「塾に入りたい」と思うようになりました。それから様々な塾の体験に行きましたが、一番成長できるだろうと思い、学志舎に決めました。私は難関クラスの体験をしましたが、そこで「終わりました。」という声を聞き、私は周りの人の解くスピードに圧倒されました。はじめは「私にはレベルが高すぎる」と思いましたが、自分に甘い私にはこのような環境のほうがいいのだろうと思いました。また体験後の面談で村岡先生が「とても姿勢がよかったよ」と言って下さり、ここの先生はしっかり生徒のことを見ていると思ったため、入塾を決めました。

 

テスト期間だったため、入塾してはじめての授業は自習でした。他の塾ではテスト期間中はテスト対策用の特別授業を行っているところもたくさんあります。しかし、そのようなことをせず「自習」だったからこそ、自分だけで工夫して勉強する習慣ができたのだと思います。3年生になって、自習の日でも集中して勉強することができたのはこの「習慣」のおかげだったと思います。

 

私が武蔵野北高校に合格できた、1つの大きな要因は「悔しさをバネにすることができた」ところにあると思います。私は今まで何度も挫折を味わってきました。自分から学校の先生に話しかけにいったり、テストでいい点をとっても内申が3年生の1学期から2学期で1つも上がりませんでした。本当に悔しくて泣いてしまう日もありました。しかし、内申を布施先生に見せた時、布施先生が「あんなにテストの点数がよかったのに?おかしい!」と怒って「合格して先生たちを見返そう。悔しさをぶつけろ!」と言って下さいました。その言葉を聞いて私は、やってやるという気持ちになりました。私が武蔵野北高校に合格することは、学校の先生たちを見返したいという思いでもあったのです。

 

内申が足りない分、当日点で挽回しようと私は毎日塾に通いました。布施先生が「新しい問題を解く必要はない。今までやってきたことを繰り返しやろう。」とおっしゃっていたので、言われた通りに私は過去問と社会の小テストのプリントを何度も解き直しました。内申が決まったあとは学校の授業中も問題を解いていました。このような努力によって私は5科偏差値69をキープし、常に安全圏にいることができました。

 

冬期講習が終わり、体力もついた私は推薦に挑戦することにしました。推薦練習の2週間はとても濃いものでした。まず協力して下さる方たちが最強でした。プロ中のプロである村岡先生をはじめ、本当にたくさんのOB,OGが私たちにつきっきりでサポートして下さいました。ときには10人以上の先輩が来て下さり、的確なアドバイスをして下さいました。これは学志舎だからこそ、このような環境がつくりだせたのだと思います。私は手伝って下さる先輩たちに応えるためにも全力で練習に取り組みました。しかし集団討論で意見が全然言えなかったり、面接でつまずいたときは落ち込みました。そんなとき自分が武蔵野北高校の制服を着て登校しているところを想像し、気持ちを奮い立たせるようにしました。心から武蔵野北高校にいきたい!と思っていたから、この想像を実現できるよう、私は力をつくしました。

 

推薦期間中の村岡先生の言葉で一番印象に残っているのは「集団討論では全員で受かる気で臨め!」です。私はそれから集団討論の質を高める言動をできるよう心がけました。学志舎で教わった「3つのこと」を実行することで他の人が意見を言いやすい雰囲気を出すことができます。このように私はこの怒涛の2週間で学力だけでなく、人間性も高めることができました。

 

推薦で結果はでませんでしたが、合否以上に先生や先輩から一生使えるものを教えていただきました。受験期間中に一番成長することができたのが、夏期講習でも冬期講習でもなく、この推薦練習中と言っても過言ではありません。もし一般で十分受かる見込みがあるのなら、推薦を受けた方がいいと思います。

 

最後に。私は、学校に行くときも塾に行くときも常に武蔵野北高校のパンフレットを持ち歩いていました。なぜなら私は武蔵野北高校を愛していたからです。自分が志望校を本気で愛することができたら、きっと合格できます。学志舎で勉強できていることを誇りに、自分を信じて頑張って下さい!

この記事を書いた人

(膳所高校→防衛大学校→海上自衛隊→リクルートエージェント→学志舎2010年創業)海自とリクルートで培った「やりきる力」と「人の心を動かす力」を武器にエネルギー溢れるアツイ授業を展開。関西弁で入試問題にツッコミを入れながらテンポ良く進める授業で塾生達の頭をフル回転状態に。成績upや逆転合格を生み出す教育法は親御様から「学志舎マジック」と呼ばれる。たった1人で塾運営していた最後の年(2017年)には小5から中3まで200人以上の塾生の全授業を担当。日比谷・西・国立に計14名が全員合格となり業界で話題となる。過去7年間では都立高校に425名合格。そのうち西79名・国立42名・新宿24名・駒場30名・豊多摩35名と難関校・人気校受験で都内トップクラスの実績を残す。2022年3月には待望の三鷹駅前校がオープンし、中央線エリアからの入塾生が急増中。「一生忘れられない出会い」がここにあります。【趣味】テニス

目次