春期講習の進行分@三鷹駅前校

目次

小4(B教室)

3/25(土) 国p52~57、算p42,43,46~49、漢字(次回の範囲)p34(19~36)

3/26(日) 国p58~63、算p50~53

3/27(月) 国p64~69、算p56~59

3/29(水) 国p70~75、算p60~63、漢字(次回の範囲)p34(37~54)

3/30(木) 国p76~81、算p68~71

3/31(金) 国p82~87、算p74~77、漢字(次回の範囲)p34(19~36)

4/3(月) 国p88~93、算p78~81、漢字p34(55~72)

小5(A教室)

3/25(土) 理系p.64~67(68~69),70~73(74~75)

3/26(日) 国p34~39、社p34~39、白地図p75~76

3/27(月) 漢字p56(37~54)、理系p.76~79(80~81),82~84(85~87)

3/29(水) 国p40~45、社p40~45、白地図p77~79

3/30(木) 実力強化問題集(当日配布)

3/31(金) 漢字p56(55~72)、国p46~51、社p46~51、白地図p80~81

4/3(月) 漢字p.58(1~18)、理系p.88~91(92~93),94~97(98~99)

小6(A教室)

3/25(土) 理系p82~87

3/26(日) 漢字p66(1~18)、国p34~39、作文(自然・科学『こん虫』)、社会p54~59、歴史p28~31

3/27(月) 理系p88~92、p94~99

3/29(水) 漢字p66(19~36)、国p40~45、作文(自然・科学『類人猿』)、社会p60~67、歴史p32~33

3/30(木) 実力強化問題集(当日配布)

3/31(金) 漢字p66(37~54)、国p46~51、作文(自然・科学『小さな生き物』)、社会p68~73、歴史p34~37

4/3(月) 理系(第9回)

中1(B教室)

3/25(土) 数p.32~35、理p.16~19(20~21)

3/26(日) 英p22~23, p32~33、地理p20~27

3/27(月) 数p.38~40,(41) ,42~43(46~47)

3/29(水) 英p42~43, p44~46、国(当日指示)

3/30(木) 数p.48~51(52) p.53~57(58)、理p.22~25(26~27)

3/31(金) 英p48~53、実力強化問題集(当日配布)

4/3(月) 数p.59~63(64~65)

中2(A教室)

3/25(土) 数p.30~31,36~40(41)、理p.26~29(30~31)

3/26(日) 英p24~31、地理p196~201

3/27(月) 数p.42~45(46)、理p.38~39(40~41)

3/29(水) 単語p52~53、英p34~39、国(当日指示)

3/30(木) 数p.47~49(50)、理p.42~43(44~47)

3/31(金) 英p40~47、実力強化問題集(当日配布)

4/3(月) 数p.51~55(56~57)、理p.48~49(50~51)

中3難関(C教室)

3/25(土) 数p42~50(51,52)

3/26(日) 英p48~61、国(当日指示)

3/27(月) 数p53~57

3/29(水) 英p62~75、国(当日指示)

3/30(木) 数p58~59,(60,61)

3/31(金) 英p76~81 、実力強化問題集(当日配布)

4/3(月) 数p62~65 + 復習

中3応用(B教室)

3/25(土) 数p34, (35), 36~37 + 復習

3/26(日) 英p48~61

3/27(月) 数p42~49

3/29(水) 英p62~75

3/30(木) 数p50~56

3/31(金) 英p76~81 、実力強化問題集(当日配布)

4/3(月) p57~63

無料で受験相談・体験

都立受験なら学志舎へ。

この記事を書いた人

(ラ・サール高校→慶応義塾大学(理工学部)→慶応義塾大学大学院→東大大学院→大手進学塾→学志舎)大学入学時より家庭教師、個別指導塾等のアルバイトを始め、指導歴は20年を超える。難関私立中・難関大学への豊富な指導実績に加え、日本の最高学府で学んだ経験を小中学生の指導に落とし込む。パターンやテクニックの丸暗記に頼らない、本質をつかみ、体系的に解法を掘り下げていく授業が魅力。特に「自分の頭で考える」ことを求められる都立中の適性検査問題を得意とし、一見難解に見える理系問題も易しく解きほぐし、子どもたちの知的好奇心と思考力を高めていくプロフェッショナル。物腰が柔らかく、温かい人柄で塾生と親御さまから圧倒的支持を得ている理系担当責任者。

目次