投稿一覧
-
※追記会場変更アリ!【志望校合格への道】土日祝オープン(10/10,11)
塾長です。 私事ですが、昨日、約20年振りの再会を果たしてきました。彼は現在、CG制作、ゲーム音楽&開発など私にはあまり縁がない分野で活躍されている方ですが、業... -
合格体験記(2020年 都立調布北高校4:Kさん)
私は家から近く、兄が通っていたという理由で中学1年生の3月に学志舎へ入塾をしました。私は元々勉強が得意ではなく、むしろ苦手な方で入塾する前はテスト期間以外、... -
親御様メッセージ(2020年 都立調布北高校3)
学志舎との出会いは、知り合いから「熱心な指導で面倒見の良い個人塾がある」との評判を聞いたことがきっかけでした。当時、息子は別の塾に通っていましたが、切磋琢磨... -
合格体験記(2020年 都立調布北高校3:Fくん)
私が学志舎に入塾したのは、中学1年生の4月でした。母の知り合いから紹介され、体験に行ったときのことは今でも忘れられません。靴を置いて教室の中に入ると、誰一人私... -
親御様メッセージ(2020年 都立調布北高校2)
入塾してから息子が劇的に変わったと感じたのは、中3の10月頃でした。学校から帰るとおにぎりと水筒を持つとすぐ「行ってきます!」と学志舎へ向かうようになったの... -
合格体験記(2020年 都立調布北高校2:Fくん)
僕が学志舎に入塾したキッカケは友達に誘われ、体験の時の雰囲気が良かったからです。入塾してからは家でダラダラ勉強していたのが改善され、「やる時はやる」とけじめ... -
親御様メッセージ(2020年 都立調布北高校1)
中学受験に失敗し、「同じ轍を踏まないぞ」と誓って塾探しを始めました。いくつかの塾の資料を取り寄せ面談しましたが、学志舎で言われたことが他塾と大きく違っていま... -
合格体験記(2020年 都立調布北高校1:Sくん)
僕は中学校に入学すると同時に学志舎に、入塾しました。入塾したての頃は、学志舎のペースについていけなかった頃もありましたが、学志舎で勉強していくにつれて自分に... -
【志望校合格への道】土日祝オープン(10/3,4)
塾長です。 今週末の2日間。 全て村岡教室長が担当されます。 気持ちを込め、充実した時間にしていきましょう。 [aside type="warning"] 10/4(日)は時間帯が9:00~17... -
親御様メッセージ(2020年 都立小金井北高校2)
小学校6年生の秋に中学進学に向け塾を探している中、ネットで学志舎のホームページを見つけ、体験授業に申し込みました。ネットで見つけたので、車で塾の前を通ることは... -
合格体験記(2020年 都立小金井北高校2)
私が入塾したのは小6の秋頃です。中学校に向けて勉強をすすめていきたいと思い、いくつかの塾を考えていた候補の一つとして学志舎がありました。教室に入ると、私語は全... -
親御様メッセージ(2020年 都立小金井北高校1)
中2の2学期の終わり頃、いくつかの塾の体験を経て、学志舎にお世話になることに決めました。体験する塾を選ぶにあたり、本人が絶対嫌だと言ったのが実は学志舎で、とり... -
合格体験記(2020年 都立小金井北高校1:Nくん)
僕が学志舎に入塾したのは中学二年生の終わりでした。母に勧められ体験へ行ったのがきっかけでした。僕はその頃まで塾へ行っておらず、いくつかの塾へ体験に行っていま... -
親御様メッセージ(2020年 都立新宿高校6)
この度娘が都立新宿高校に合格致しました。学志舎には小学5年からお世話になりました。布施塾長、村岡先生、卒塾生の先輩方、一緒に学んできた仲間に支えられながら充... -
合格体験記(2020年 都立新宿高校6:Wさん)
私が学志舎に入塾したのは小学5年生の春です。私の姉が既に入塾して頑張っている姿を見て、一緒に頑張ろうと思いました。学志舎では勉強はもちろん、精神面でも多くの... -
親御様メッセージ(2020年 都立新宿高校5)
娘が中学に入る前から、学志舎の前を通る度に教室の壁に張り出されている「100%合格」の文字が気になっていました。HPを見たり、通っている方の親御さんのお話などを聞... -
合格体験記(2020年 都立新宿高校5:Mさん)
私が学志舎に入ったきっかけは、私が憧れていた先輩方が全員、学志舎に通っていたからです。私が生徒会書記だったとき、三鷹一中の会長・副会長は全員、学志舎生でした... -
親御様メッセージ(2020年 都立新宿高校4)
この度、布施先生と村岡先生のおかげで娘は希望の都立新宿高校に合格することができました。息子が学志舎に通い同じ新宿高校に合格していたので学志舎に行くと決めてい... -
合格体験記(2020年 都立新宿高校4:Bさん)
私が学志舎に通い始めたのは小学5年生の終わりごろでした。最初は親に言われたから何となく通っていましたが、今では学志舎に通うことが出来て本当によかったと思って... -
お手伝い
塾長です。 土曜午前に「第2教室」、土曜午後に「本校」の掃除を娘二人と行いました。 ◆エアコンフィルター 大きな洗い場がなく、外で水を出せる設備もないので、地道... -
【志望校合格への道】土日祝オープン(9/26,27)
9/26(土)13:00~22:00 ◆中3難関の「国高チャレンジ」 → なし 9/27(日)13:00~22:00 ◆中3難関の「西高チャレンジ」 → なし ↓両日とも 座席(13:00~19:00)...