2023春セミナー感想メール(2)
小6生
いつも大変お世話になっております、◆◆の母です。先日は、今年度受験を向かえるにあたっての非常に有益な情報をご教示頂きまして、ありがとうございます。三鷹校が開校したタイミングで、大手の都立受験塾から転塾致しました。以前は1回の授業時間や通塾回数が多く、小学生らしい生活からかけ離れており、受験まで心が持ちそうにない状況であることが気になっておりました。学志舎のカリキュラムは、小学生の実体をとても良く反映されていると思います。授業の終了は19:00で、帰宅してから夕食を普通に取ることができます。また、長期休暇も一定期間のお休みがあり、リフレッシュに関しても大変考慮されております。都立中学の過去問を自身も解こうと取り組みましたが、設問に入るまでの導入部分が長く、これを小学生が解けるようになるにはハードルの高さを感じました。ですが、小学生でも理解できるように噛み砕いた解説を準備して下さるので助かっております。学志舎にお世話になってから、生活全般的に集中モードに入ることが得意になったように見えます。引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっております。◆◆の母です。先日は親のチカラupセミナーにて、たくさんの貴重な情報をありがとうございました。早速家族で共有いたしました。6年生になり、周りからの情報に焦りを感じ不安になることもありましたが、セミナーに参加したことで、その不安も杞憂に終わりました。受検対策の具体的な内容を伺うことができたこと、そして娘の今置かれている環境が素晴らしいということを改めて感じることができたからです。特に村岡先生による作文の添削は即日添削され返却されていること、石原先生の過去問の丁寧な解説集には大変驚き、その手厚い指導からも子ども達を全力で応援して下さっているのが伝わり、胸が熱くなりました。また、「子どものやる気スイッチ」はどこにあるのだろう、という長年の悩みですが、村岡先生の「やる気は伝染する」というお言葉から、その答えは「自立学習」かもしれないという考えに至りました。自室での勉強では決して得られない、仲間や先輩方からのいい刺激を受けてもらうべく、今後は自立学習の場を今以上に活用したいと思います。最後の布施塾長の「一緒に頑張りましょう」のお言葉は大変心強く、私たち親も気が引き締まりました。最後まで一緒に駆け抜けたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
小6◆◆の母です。先日は親のチカラupセミナーを開催いただき、ありがとうございました。村岡先生のお話から、試験の点数をただ上げるためだけの指導ではなく、子どもたちのこれからを考えての指導をしていただいていることが、すごくよく感じ取れました。学志舎に通わせていただけていることに改めて感謝いたします。石原先生のお話では、具体的な数字、今後行うことをわかりやすく教えていただき、頭がすっきりとしました。都立中受験を考えるならば、今後は学習面で何か声かけをしていかなければいけないものなのだろうか、と迷っておりました。しかし先生のお話を聞き、親は子どもの心身の健康管理が仕事だと改めて思いました。セミナーより帰宅後、娘に感想を尋ねられました。娘はセミナー中に私がとらせていただいたメモや写真を見て、頷いておりました。厳しい試験ということを本人も理解している様子です。結果に関わらず、自分の力でやり切った、と思えるように、このまま進んでいってもらえたらと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
中3生
お世話になっております。◆◆の母です。布施塾長、村岡先生、本日は「親のチカラupセミナー」に参加させて頂き、ありがとうございました。息子は一人っ子で、入試に関してまだまだ分からないことだらけでしたので、とても貴重な時間でした。本日のセミナーの内容を復習して、これからのサポートに活かしていきたいと思います。中でも印象に残ったお話は二つあり、一つは親子間だけではない“コミュニケーション力”を養うこと、二つ目は子供にとって現在、塾の存在は大人でいうところの“再出社”や“休日出勤”だということでした。子供の気持ちに立って、まずは褒めることを大切に日々を過ごして行けたらと思います。また、推薦特訓のお話もとても興味深く聞かせていただきました。高校推薦の仕組みもよくわからず、現在の内申では無理かな?と推薦は考えていませんでしたが、大学受験や就職活動などその後の試験にも大変有意義な特訓だと伺いまして、推薦にもチャレンジ出来ればと考える機会をいただきました。これからどのくらいの伸びしろが息子にあるかは分かりませんが、悔いの無い受験に向けて、塾長や先生方のご指導を受けて成長してくれることを期待いたします。今後とも宜しくご指導、お願い致します。
◆◆の母です。いつも大変お世話になっております。先日は貴重なセミナーを拝聴させていただきありがとうございました。冒頭でお話しいただいた、親子のコミュニケーション方法は本当に今までの自分を反省するとてもいい機会になりました。最近、親子の会話がなかなかうまくできず、いつも喧嘩になっていたのですがこちらの対応が悪かったのだと気づかされました。徐々にですが、布施先生の教えてくださったコミュニケーション方法を実践することで会話が増えたような気がします。子どもも素直にこちらの話を聞いてくれるようになった気がします。今回は一緒に落とした点数を悔しく思い、得点できたところを一緒に喜ぶことができました。今回のセミナーでたくさんの反省と改善ができたことを本当に感謝しております。何とか希望する学校の推薦受験ができるくらいまで内申を上げて、ぜひ村岡先生の面談講座を受けて欲しいです。受験までの残された時間、雄稀と一緒に頑張りたいと思います。今後ともご指導よろしくお願いいたします。
本日は親のチカラupセミナーを開催いただきありがとうございました。最近、特に中3の子どもに対して、どのように声掛けをしたらいいのかと悩んでいたところでしたので「やる気スイッチ」の声がけや褒めどころなど参考になることばかりでした。私立併願の選び方のみならず、部活引退時期まで相談にのっていただけると聞き、先生方を信じて安心してお任せしようと思いました。まだまだ部活中心の生活ですが、自分の目標を明確にし、先生方の熱意に負けぬよう自ら意欲を持って取り組んでもらいたいです。私たち家族も全力で見守りサポートします。引き続きご指導よろしくお願いいたします。
昨日は貴重なお話をありがとうございました。子供の受験への不安感とは裏腹で申し訳ないですが、私個人としては講座を通じ、この1年への楽しみや安心感を得ることができました。講座を通じて講師の皆さまに対して心強さ感じ、信頼できる相談相手が身近にいると思えたこと、恐らく本人にとって学志舎での学びが今後の人生の糧になり得る経験となり、結果はどうあれ最終的に本人の豊かさに繋がるだろうと感じたことが理由になります。良くも悪くも自信のなさが様々な場面で顔をだす本人ですが、最後は経験を力にしていくと思っており、そこに付き合いながら親としても本人をサポートしていきたいと思います。昨日の話をうけ、受験生のメンタルや「心と行動」など、身近なところから一年のイメージを本人にも話してみようと思います。
お世話になります。先週、親のチカラupセミナーに参加させていただいた◆◆の母です。充実の熱いセミナーをありがとうございました。メモをとる手も止まらない、あっという間の2時間あまりでした。残念ながら仕事で参加できなかった夫とも、その日のうちに内容を共有させていただきました。セミナーでうかがい、すぐに取りかからなければと思ったのが、入試に向けた各パターンの検討です。親としても、うまくいかなかった時のことはあまり考えたくないという心理が働いてしまうものですが、先生のおっしゃっていたパターンCこそ、まだ気持ち的に余裕のある今のうちにじっくり検討し、どのような形で入試が終わっても、納得感のあるものにできるようにしたいと思いました。またセミナー後、村岡先生に夏に入っても続く部活との向き合い方、英検に対する考え方などを個別面談の形で質問させていただきました。うかがった内容を帰って娘に伝えたところ、とても安心したようで、顔がぱっと明るくなったのが印象的でした。信頼する先生からのアドバイスというのは、心強いものなのだなと改めて思いました。本当にありがとうございました。いよいよ受験学年となり、本人なりに日々の勉強を頑張っているようです。充実の1年となるよう、先生方のアドバイスをもとに家庭でも最大限のサポートをしていきたいと考えています。今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。◆◆の母です。昨夜はお忙しいところ、大変有益なセミナーを開催していただき、どうもありがとうございました。タイマーを使っての1分間の休憩など、普段娘が塾でどのように過ごしているのか体験することが出来て、楽しくまた勉強になりました。あのようにタイマーを使用すると、しっかり休憩しよう!という意識も高まり、学びと休息のメリハリが出ますね。セミナーの内容からも、先生方が日々子供たちのために努力と尽力を惜しまず、研鑽を重ねておられる様子がうかがえ、大変有り難く感激いたしました。私たち親子はわりとコミュニケーションがうまくいっている方だとは思いますが、それでもテストを返された時に、つい低い点数の方に目が行ってしまい最初にダメ出しをしてしまうとか、気を付けていても学校の先生に対して苦言を呈してしまうとか、そういう小さなことの積み重ねが娘の心に影響を与えかねないので、今年は特に気を付けていきたいと思わされました。平日は学校から直接塾に向かうので、毎回おにぎりを持たせていますが、最近はあまり食欲が出ないようで心配していました。もともと小食ではありますが、アドバイスにありました「ゆで卵」を、今度試してみようかなと思っています。◆◆から週三回、体力のない娘がよく頑張って通塾を続けているなと感心しておりましたが、それだけ学志舎には魅力があるのですね。セミナーから帰って私が「学志舎は本当にすごいね!良い塾に巡り合って良かったね!!」と声を掛けたら「そうでしょ~」と娘も嬉しそうでした。学志舎の過去のデータも大変参考になりました。布施塾長の好きな四字熟語「全員合格」が、今年も達成できますように、私たちも頑張りたいと思います。推薦特訓にもたくさんの卒塾生がお手伝いに来てくださるようで、実際に推薦で合格を勝ち取った先輩たちに直接指導を受けることができるなんて、これ以上の幸せはありません。学志舎の先生方がお仕事の域を超えて、子供たちとの人間関係を大事にしてくださっているお陰で、こういった良い循環を生んでいるのだと感心します。実際、布施塾長のお話の中でも、受験に失敗した生徒に対して、どうしてだったのだろうというつらいお気持ちや、生徒を思いやるお気持ちが感じられ、塾生を家族のように親身に思ってくださる愛情をひしひしと感じました。娘も布施塾長の授業が大好きで、もともと好きな数学がより楽しくなったようです。模試の後には先生方に褒めていただいたと喜んでおり、自信にもなったようで、娘を励ましていただき本当にありがとうございます。娘が学志舎ファミリーに迎えられたこと、その出会いを心から感謝しております。先ほど主人にも、昨夜撮ったスライドの写真を見せながら、セミナー情報を共有いたしました。主人も先生方の日頃のご指導に大変感謝しておりました。今度家族で、先生お勧めの「福家さん」へ行ってみたいと思っています!これから受験本番まで9か月余りの期間ですが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
◆◆の母です。「一番良かった科目に注目してほめる」これは私が最もやってこなかったことでした。娘は定期テストの答案用紙が返却された日は「○○が何点で全然ダメだった」「△△を間違えた」「○位になれなかった」など、思い通りにいかず悔しかったテスト結果について玄関扉を開けるなり真っ先に不機嫌顔で報告してきます。それに対し、日々の娘の努力を間近で見ているだけに結果に結び付かなかったことが大変歯痒い私は、どうして点数が取れなかったのだろうかと、つい分析めいたことを始めてしまいます。娘からしてみたら的外れなことばかりを並べ立てていたかもしれません。「○○は点数よかったね」「前回よりも上がっているね」など目の前にいくらだってほめるべきところがあるのにそれをまず伝えることもせず、どうして娘と一緒になって悪かったところばかりに注目してしまっていたのか、そうすることで娘の気持ちが更に落ち込むことになぜ今まで気が付けなかったのか、、。今回のセミナーを通して親としての未熟さを痛感しました。受験に向けて何を努力し改善すべきかは親よりもはるかに本人がよくわかっているはずです。先生方からの的確なアドバイスは子供たちの心に真っ直ぐ届きます。親の私がすべきことは良かったところを見つけてほめてあげること、また娘の気持ちが前向きになるような言葉掛けをし、ただ見守ることだけで良かったのです。今後はそれらに徹して受験日まで過ごしていきたいと思います。引き続きご指導よろしくお願い致します。
◆◆の父です。昨日のセミナーの開催につきまして、改めてありがとうございます。有意義な時間となり久々に脳が潤った感じがしました。この一年の流れと子供たちの心と身体の状態の変化がご説明により見てとれた気がします。布施学長の受験時のご家庭の事情やその後の話、良い意味で気持ちの軸がぶれないこと、weみんなで仲間意識を持ってという内容に共感をうけました。受験終わりまでと短い期間ではありますが、娘ともども宜しくお願いいたします。
いつも大変お世話になっております。この度は親のチカラupセミナーの開催、誠にありがとうございました。娘が学志舎に入って約10ヶ月、定期テストの直前にしか勉強しない娘が、学志舎から魂が抜けたような顔をして帰宅する理由がわかったような気がいたしました。セミナーから帰宅した私も同様の顔をしていたと思います。普段ゆっくりとした自由な時間の中で過ごしている娘が、あの緊張感、スピード感の中で必死に食らいついているのだな、ということがよくわかりました。普段成績について口出ししない家庭ではありますが、セミナーで教えて頂いたことを胸に、娘の邪魔だけはしないよう、自らの怠けた生活を律して参りたいと思います。学志舎の授業時間=娘の最長勉強時間/日ですので、夏期講習の日程を拝見し不安しかない我が家ですが、沢山の刺激を受け、彼女なりに精一杯頑張っているであろう姿を見守っていきたいと思います。引き続き、ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
先日はセミナーを開催頂きありがとうございました。受験期だけでなく、これからの人生にも参考になるお話を聞かせていただきました。子供への接し方には私自身は反省ばかりです。教えて頂いた方法で、ジェットコースターなメンタルにもできるだけゆったり構えて、明るい会話を心掛けたいです。また過去問の演習量、推薦の面談回数などにはとても驚きました。先生方が精一杯の力で子供に誠実に向き合ってくださっているのも伝わってきましたし、子供も親以外で相談できる先輩や大人の方々がいてくださるのは大事な環境だということを改めて感じました。セミナーの後半で、勉強のペースや配分はお任せくださいとおっしゃっていただいた時に、自分の肩に少し力が入りすぎていたと自覚しました。これから色々と相談させて頂くこともあるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。セミナーの感想とは関係ありませんが、4月の学力テストでは賞状を頂いたことも本人は励みになっているようです。このような機会を頂きありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。◆◆の母です。先日は、親のチカラupセミナーに参加させていただきまして、ありがとうございました。参加前は、2時間が長いように感じ眠くなったらどうしよう…等と今思えば大変失礼なことも考えていたのですが、とてもおもしろくあっという間で、娘が初めて学志舎の授業を受けてきた日にキラキラした目で「すごかった!楽しかった!!」と話してくれた理由がよくわかった2時間半でした。これからの高校受験までに起こり得ることなどの受験に関することだけでなく、日頃からの子どもとの関わり方なども学べて、いただいた資料にメモの書き込みがいっぱいになるほどたくさんのお話をしていただきましたが、まだまだたくさんのお話を聞きたい!と思うとても充実して、貴重な時間でした。内容を子どもとも共有し、一緒にがんばろうという話もできて、よかったです。今後ともよろしくお願いいたします。