投稿一覧
-
文化祭
【都立西高校】文化祭に行ってきました!
塾長です。 9/18(月・祝)に村岡先生と佐藤先生の3人で都立西高校の文化祭に行ってきました! 現在、都立西高校には「高3生(11人)、高2生(16人)、高1生(16人)」... -
卒塾生
【都立駒場高校】卒塾生からのアドバイス!
9/22(金)20:00頃@三鷹駅前校 都立駒場高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩たちが... -
文化祭
【都立国立高校】国高祭に行ってきました!
塾長です。 9/3(日)に村岡先生と「都立国立高校」の文化祭に行ってきました。 現在、都立国立高校には「高3生(5人)、高2生(5人)、高1生(7人)」計17人の学志舎卒... -
卒塾生
【都立西高校】卒塾生からのアドバイス!
9/21(木)20:00頃@三鷹駅前校 都立西高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩たちが楽... -
授業
【2024年】新学年クラスの募集スタート!
連日、お問い合わせを頂戴し誠にありがとうございます。 新学年クラス募集を10月よりスタートしますので、宜しくお願いします。 2024年新学年クラス 小学部 2月開講:2/... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵中:Yさん)
入塾のきっかけ サッカーと両立して勉強をできる塾を一つ下の弟向けに探していた時に、学志舎をホームページで見つけました。もともと勉強が得意な方ではなかった弟でし... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Yさん)
入塾のきっかけ 私が学志舎に入塾したのは、小5の3月です。サッカーとの両立を目指して学志舎に入塾し、夕飯時に楽しそうに授業の話をしてくれる弟の影響を受け、体験に... -
土日祝日オープン
9/30(土)14:00~22:00,10/1(日)9:00~17:00【対象:中3,小6】
塾長です。 理想の自習室 今週、某私立中高一貫校の先生とお話する機会がありました。 その中で「自習室」の話になったのですが、その学校では「私語okで皆で教えあう自... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年:都立武蔵中 Fさん)
入塾のきっかけ 他の塾は拘束時間が多く子供への負荷が高い印象でしたが、学志舎のカリキュラムは効率重視であったため、習い事のバレエと両立できるのではと考えました... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Fさん)
入塾のきっかけ 初めて学志舎に行ったときに先輩方が集中して問題を解いている姿に圧倒されました。ここに入ったら自分も同じようにできるようになるかもしれないと思っ... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵中:Sさん)
この度は娘が武蔵中学に合格することができました。最後までご指導いただきました学志舎の先生方に心より感謝申し上げます。 入塾のきっかけ 習い事と両立できる塾を探... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Sさん)
入塾のきっかけ 私は6年生になる3月から学志舎に通い始めました。その前は5年生の夏期講習から他塾に通っていましたが、自習室も騒がしく集中できない環境でした。そ... -
授業
ミスに対する考え方~中3生とのやり取り~
【写真】2022年に静岡県伊東市の大室山に登頂したときのもの。「過去を引きずらずに前を向こう」というメッセージになればと思いました。 学志舎 佐藤です。 昨日の自... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵中:Oさん)
この度の合格に際し、ご指導頂けましたことを、心より感謝申し上げます。 4年前に姉が都立中受験でお世話なったご縁と、本人の申し出もあり小6の夏から入塾しました。... -
合格体験記
合格体験記 (2023年 都立武蔵中:Oさん)
入塾のきっかけ 私が入塾したのは小6の夏休み明けでした。4年前、姉が中学受験ときに学志舎に通っていて、私も受験をするなら学志舎に行きたいと思っていました。私は... -
卒塾生
卒塾生からの近況報告
学志舎 塾長です。 先日、三鷹駅前校に社会人2年目の卒塾生が顔を出しに来てくれました。 中2難関クラスの女子には紹介させて頂きましたが、都立高校受験で悔しい思い... -
教室の外へ!
お盆休み(佐藤先生)~盛岡~
学志舎 佐藤です。夏期講習中のお盆休みの際、盛岡に一人旅をしてまいりましたので、詳細を報告いたします。 盛岡名物「わんこそば」 私という人間を説明する言葉の一... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立三鷹中:Kくん)
入塾のきっかけ 私は5年生の秋に様々な塾を見学する中で、ひときわ静かで集中できそうな「本気で合格を目指す塾」である学志舎を発見し、通うことにしました。 模試結... -
親御様の声
親御様メッセージ(2023年 都立三鷹中:Hさん)
入塾 小学3年生の時に娘が三鷹中に行きたいと言い出しましたので、5年生になった頃から塾を探し始めました。塾の噂は色々と聞いていたのですが、大手塾は拘束時間が長... -
合格体験記
合格体験記(2023年 都立三鷹中:Hさん)
入塾のきっかけ 私が学志舎に入塾したのは、小5の11月です。理由は塾を探していた時に、学志舎のHPの合格体験記を読み、熱い先生方や環境が自分に合っていると感じた... -
入試情報
【都立高校入試】令和6年度入学者選抜から男女合同選抜へ移行
いよいよ正式発表された「男女別定員の廃止」 その影響としてお伝えしておきたいことが1つあります。 それは、「共通問題トップ校を受験する男子は、内申upが合格のた...





