投稿一覧
-
合格体験記(2022年 都立豊多摩高校:Tさん)
私は中学1年生に上がるタイミングで引っ越し、同時に学志舎に入塾しました。塾に通っていた経験はありましたが、教室に入った瞬間、それまで通っていた塾との空気の違... -
親御様メッセージ(2022年 都立小金井北高校:Fさん)
娘は中2の2学期の終わりに、お友達の紹介で無料体験に参加させていただきました。同時期に訪問した他塾とは全く異なり、一切無駄のない教室の雰囲気と無心に課題に取り... -
合格体験記(2022年 都立小金井北高校:Fさん)
私は、中学2年生の冬休みに友人に誘われて学志舎の体験に行きました。学志舎の前に他大手塾の体験に行っていたのですが、学志舎は他大手塾とは違い、先生方が一人一人... -
【都立西高校アメフト部】卒塾生からのアドバイス!
※写真は卒塾生が西高生代表として参加する「人類学者(元京大総長 山極さんら)との討論会」が開催される「日本学術会議主催シンポジウム」のものです。 11/7(月)夜... -
【都立国立高校・都立国分寺高校】卒塾生からのアドバイス!
10/31(月)夜、三鷹駅前校に都立国立高校の先輩4人と都立国分寺高校の先輩3人が中3生の応援に来てくれました。 それぞれ志望校別にグループ相談会を実施。各回、質疑応... -
【オープン】11/12(土),11/13(日)※対象:小6・中3
11/12(土)14:00-22:00@三鷹駅前校 11/13(日)9:00-17:00@三鷹駅前校 入塾してお子さんが変わったところは? 自衛隊のパンフレットに目を通す機会がありました。その中... -
※内部生【冬期講習】2022年
塾長です。 お待たせしました。冬期講習の日程のご連絡です。科目・学力テストなどの詳細は後日ご連絡させて頂きます。 冬期講習 内部生 ・内部生は講習参加必須のため... -
2022秋セミナー感想メール(6)
10/29(土)@本校で実施した小6生対象のセミナーの感想をご紹介します。 いつも息子が大変お世話になっております。●●の母です。先日は「親のチカラupセミナー(秋)」... -
【都立西高校アメフト部】卒塾生からのアドバイス!
11/7(月)20:00頃@三鷹駅前校 先輩たちが来てくれます。グループまたは個別面談の機会を用意しますので、志望者は三鷹駅前校にお集まり下さい。 今回の先輩は西高アメ... -
【オープン】11/5(土)、11/6(日)※対象:小6・中3
11/5(土)14:00-22:00@三鷹駅前校 11/6(日)9:00-17:00@三鷹駅前校 今週末は第2教室の内装工事を実施します。主な作業は「1階の壁に珪藻土の塗装」「換気扇の付け替え」... -
【塾長お勧めの進路】都立西高校→京都大学(アメフト部)
写真#7が私。大学4年春の東大との定期戦 京都大学に進学している学志舎卒塾生は3人いますが、そのうちの1人がアメフト部(ギャングスターズ)で頑張っています。 私自... -
自校もし(数学)の振り返り
悔しい!自校もし(数学) 昨日の続きです。全体の受験者平均点は44点。それに対して学志舎塾生の平均点が46点。これはやはり相当に低い結果です。 授業で伝えましたが... -
【都立国分寺高校】卒塾生からのアドバイス!
塾長です。かなり前のものになってしまいましたが、都立国分寺高校の先輩から学志舎後輩へのアドバイスの様子を共有させて頂きます。 都立国分寺高校の特徴&用語 ・単... -
「国立」・「国分寺」志望者へ(中3)
10/31(月)20:00頃@三鷹駅前校 先輩たちが来てくれます。グループまたは個別面談の機会を用意しますので、志望者は三鷹駅前校にお集まり下さい。 ※11/7(月)には西高... -
【オープン】10/29(土)、10/30(日)※対象:小6・中3
10/29(土)14:00-22:00@三鷹駅前校 10/29(土)10:00-11:00@本校にて小6生の親御さま向けセミナーを予定どおり開催します。会場は「本校」になりますのでお気をつけ下... -
2022秋セミナー感想メール(5)
いつもお世話になっております。●●の母です。セミナーの感想になります。遅くなり申し訳ありません。『親のチカラUPセミナー』の開催、どうもありがとうございました。... -
2022秋セミナー感想メール(4)
布施塾長、村岡先生、本日はありがとうございました。学校説明会も始まり、志望校も現実的に決めていかないといけない時期にこのようなセミナーを開催していただき、と... -
Vもぎ結果(10/23:そっくり)
中3応用 【受験者数】6人 【平均偏差値(5科)】55.2 【5科偏差値55以上】3人 695756 -
Vもぎ結果(10/16:そっくり)
中3応用 【受験者数】25人 【平均偏差値(5科)】59.6 【5科偏差値55以上】22人 72686868646463636362626258585757575757565655 -
Vもぎ結果(10/16:自校もぎ)
中3難関(受験者数:65人) 【平均偏差値(5科)】65.8 【5科偏差値65以上】38人 7876767373727171717070707070707070696969686767676666666666666666666565656565 -
Vもぎ結果(10/2:そっくり)
中3応用 【受験者数】19人 【平均偏差値(5科)】61.3 【5科偏差値55以上】16人 68676765656564646363626261605855