投稿一覧
-
合格体験記(2022年 都立立川高校:Sさん)
学志舎に入塾したきっかけは、尊敬している生徒会役員の先輩方が学志舎に通っておられたからです。入塾面談では学志舎ならではの雰囲気を感じました。楽しそうだなと思... -
親御様メッセージ(2022年 都立立川高校:Sくん)
3月1日。立川高校合格と頂きましたことは、息子本人は勿論のこと、家族一同大変うれしく思います。 本当にありがとうございました。 息子の合格までは、様... -
合格体験記(2022年 都立立川高校:Sくん)
布施塾長、村岡教室長、約1年間お世話になりました。私が学志舎に通うことで本気で物事に取り組む、ということを学ばせていただきました。私が入塾したての頃は受験とい... -
【通常授業あり】9/19(月)
学志舎通信9月号のとおり、通常授業(小4&中3)があります。 ※16:00オープン ※中3は定期テスト準備 「環境のチカラ」 先日の体験記に「環境に恵まれた」とい... -
【オープン】9/17(土),9/18(日)※対象:小6,中3
9/17(土)14:00-21:30@三鷹駅前校&第2教室 9/18(日)9:00-17:00@三鷹駅前校&第2教室 本日9/16(金)、都立駒場高校の先輩5人(本校3人、駅前校2人)が後輩アドバイス... -
親御様メッセージ(2022年 都立立川高校:Oさん)
この度、娘が第一志望である都立立川高校に合格をいただくことができました。布施塾長、村岡先生、卒塾生の皆さん、そして共に学び高め合った塾生の皆さんに心から感謝... -
合格体験記(2022年 都立立川高校:Oさん)
小6の終わり頃に、「学志舎に体験に行ってみない?」と母に声をかけられました。ちょうど中学受験を終え、それまで通っていた大手塾を辞めるタイミングでした。恥ずかし... -
親御様メッセージ(2022年 都立青山高校:Mくん)
この度、布施塾長、村岡教室長、その他の先生のご指導のもと、息子は第一志望校に合格することができました。心から感謝申し上げます。 学志舎を選んだ理由は、初めの布... -
合格体験記(2022年 都立青山高校:Mくん)
入塾のキッカケ 中学2年生の時に父の勧めで学志舎の体験授業に参加しました。今まで友達の「今日塾だ、めんどくせー」という声を散々聞いてきたため、あまり気乗りはし... -
5科内申18→5科偏差値68
8/28のVもぎ結果。 中3応用クラスの成績上位者の一部をご紹介します。 Aくん(5科内申の合計18→5科偏差値68) Bくん(英語の内申4→英語の偏差値71) Cさん(社会の内申3... -
【オープン】9/10(土),9/11(日) ※対象:小6,中3
9/10(土)14:00-21:30@三鷹駅前校 申し訳ございません。学志舎通信では第2教室のオープンも記載しておりましたが誤りとなります。9/10(土)は三鷹駅前校のみオープンで... -
合格体験記(2022年 都立青山高校:Kくん)
入塾 入塾する前の私は、志望校は曖昧で勉強する習慣は全くなく、受験生としての準備が全くできていませんでした。「志望校を決めなきゃ、勉強しなきゃ」と思っても結局... -
小4授業スタート
学志舎 佐藤です。今回はついにスタートした小4授業についての投稿となります。 小4授業 2022/9/5(月)、学志舎初の小4クラスがスタートしました。 小4生たち... -
親御様メッセージ(2022年 都立戸山高校:Yくん)
この度は、息子の志望校合格まで導いてくださり、誠にありがとうございます。先生方のご指導、卒塾生・塾生の皆様のお支えに心から感謝申し上げます。息子は都立中受検... -
合格体験記(2022年 都立戸山高校:Yくん)
私が入塾したのは、ちょうど新中3生の授業が始まる日でした。それまで勉強と距離を置いていた私は「3年からはきちんと勉強をする」という旨を母に告げ、その時に母が勧... -
親御様メッセージ(2022年 都立戸山高校:Tくん)
この度、息子が戸山高校に合格することができ家族皆で喜んでおります。学力だけでなく、苦手な内申を上げ精神的にも大きく成長できたことは何よりの喜びです。自信がな... -
合格体験記(2022年 都立戸山高校:Tくん)
僕が学志舎に入塾したのは中学1年生の秋頃です。母がホームページで学志舎を見つけてくれて、それがきっかけで入塾したいと思うようになりました。体験に行った時の静か... -
親御様メッセージ(2022年 都立国立高校:Yくん)
3月1日合格発表の日、家族全員でパソコンの前に集まり、固唾を飲んで見守りました。 「あったぁ~!!!!」 この日が迎えられることをどんなに夢みていたか。国立高校に... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Yくん)
塾長です。本日より2022年合格体験記(一般入試)の掲載を再開します。戸山、青山、立川、国分寺、駒場、武蔵野北、小金井北、調布北と続いていきます。学志舎の先輩達... -
Vもぎ結果(8/28受験)
中3難関@本校 平均偏差値69.4 (受験者数 28人) 78 76 75 75 75 75 72 71 71 71 71 70 70 70 69 69 68 68 67 67 66 66 65 中3難関@駅前校 平均偏差値66... -
自立学習(小6)
自立学習(小6)月曜16:00-19:00 「三鷹駅前校」または「第2教室(2階:女子、1階:男子)」を活用下さい。 自宅より集中して取り組むことができるのであれば、1時間で...