【副塾長】村岡先生– Author –

大学卒業後、大手広告会社で営業や人事を経験。その後、企業や自治体、大学での講演活動に活躍の幅を広げる。採用の仕事において面接した学生数は1万人超。2017年秋、布施塾長の教育理念に共感し学志舎に参画。小・中学生の文系授業を担当。都立中学への細やかな作文指導が強み。都立高校の推薦入試においては、塾業界随一の面接経験、集団討論の経験を活かし、毎年、驚異の合格結果を出し続けている。直近8年間では都立推薦入試において179名を合格に導く。多様な経験をしてきた強みを活かし、日々の学習を通じて社会で活躍できるような視座を子供たちに持たせることを指導の根幹としている。一生モノの記述力をつけたい小学生。将来に活きる推薦特訓で合格を勝ち取りたい中学生。学志舎で待っています!
-
【都立西高校】卒塾生からのアドバイス
学志舎 村岡です。 先週は、西高1年生の先輩が駅前校に来塾してくれました。本校の塾生にも声掛けしたため、駅前校のA教室は満席の大盛況となりました。 参考:西高合... 【副塾長】村岡先生 -
2024年受験 推薦入試振り返り
学志舎 村岡です。 都立高校の推薦入試の結果発表を受けて、塾長を筆頭に講師陣で「振り返りミーティング」を実施しました。学志舎では、推薦特訓に限らず、節目にきち... 【副塾長】村岡先生 -
いざ推薦入試へ!
学志舎講師からの応援メッセージ 布施塾長 推薦入試対策において「最高」の環境に身を置き、自分史上「最高」の頑張りができた。あとは「執念」で合格を掴み取ろう!行... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】推薦特訓④
推薦特訓、おつかれさまでした。 そして憧れの志望校に向けていってらっしゃい! 以下、先輩方から丁寧なメッセージを頂いています。正直言って私だけで読むのはもった... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】推薦特訓③
推薦特訓後半の模様です。引き続きたくさんの応援を頂きました。 左から都立調布北高校Aさん、都立西高校Tさん 左から都立国立高校Iさん、都立西高校2年のTさん、Oさん... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】推薦特訓②
推薦特訓前半の模様をダイジェストでご紹介します。 左から都立日比谷高校出身のI先輩、都立国立高校のYくん、NRくん、NSくん 左から都立国立高校出身のY先輩、都立西高... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】推薦特訓①
今年の推薦特訓は、学志舎史上最も参加者の多い回となりました。あと約1週間、各自のゴールに向けて鍛えていきます。 毎日参加する塾生はもちろん、週末を中心に参加す... 【副塾長】村岡先生 -
冬期講習おつかれさまでした!
学志舎 村岡です。 写真は、冬期講習期間に講師も務めてくれた、卒塾生のKくん(都立西高校→早稲田大学へ進学)。 昨年末は西高志望の駅前校中3生に小話を披露してくれ... 【副塾長】村岡先生 -
自己PRカード(中3推薦)のフィードバック
学志舎 村岡です。 中3推薦入試受験予定者へ トップ写真の通り、推薦入試の自己PRカードを多数お預かりしています。 今までの推薦特訓の経験を活かし、心を込めて添削... 【副塾長】村岡先生 -
ドッグ・フェスに行ってきました!
先月、「フレンチ・ブルドッグ・ライブ」というイベントに参加してきました。犬種特化型のイベントで、文字通りフレンチブルドッグの飼い主が集まるという一風変わった... 【副塾長】村岡先生 -
【都立新宿高校】朝陽祭に行ってきました!
学志舎 村岡です。 朝陽祭(ちょうようさい) 新宿高校の文化祭「朝陽祭」に行ってきました。(トップ画像は今年のプログラムの表紙です。画力がプロレベル!) 今年は... 【副塾長】村岡先生 -
忘れ物@本校
本校に「電子機器」の忘れ物がありました。 心当たりのあるご家庭は、学志舎メールまでお知らせください。よろしくお願いいたします。 ※貴重品のため、先生席でお預かり... 【副塾長】村岡先生 -
夏の旅行2023(村岡先生)
学志舎 村岡です。 先週の月曜と火曜はお休みを頂き、台湾に行ってまいりました。とても良い思い出と発見がありましたので、少しだけ共有させて頂きます。 トップの写... 【副塾長】村岡先生 -
【都立駒場高校】卒塾生からのアドバイス!
学志舎 村岡です。 私宛に進学相談を兼ねて高3の卒塾生が来塾してくれました。当日は中3生に対し、先輩から応援アドバイスを頂きました。ありがとうございました! ... 【副塾長】村岡先生 -
【都立日比谷高校】学校説明会に行ってきました!(2023年)
学志舎 村岡です。 先日の塾長のブログ「都立西高校 塾対象入試説明会」に参加してきました!に続き、昨日(5/31)は私が日比谷高校の説明会に参加してきましたので報... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】コミュニケーション講座実施報告
現中3生(難関・応用クラス)を対象に、4月末に「コミュニケーション講座」を実施しました。コミュニケーションというと話すことに意識が向きがちですが、話を聞く態度... 【副塾長】村岡先生 -
【国立大医学部合格への道】感想
先日(春期講習中の3/27)に、学志舎の塾生・卒塾生向けに開催した【国立大医学部合格への道】の感想を共有させて頂きます。 ゲスト講師は都立日比谷高校を経て国立の筑... 【副塾長】村岡先生 -
最後の授業(塾生の感想2)
前回のブログに続き、中3生を送り出した「最後の授業」の感想を一部紹介します。 男子4 最後の授業とても感動しました。「すごい人は利他的」と聞きとても納得するとと... 【副塾長】村岡先生 -
最後の授業(塾生の感想1)
先月末に中3生を送り出した「最後の授業」の終了際に、塾生から感想を頂きましたので、一部紹介します。※応用クラスの回は、時間の関係上、感想を頂いておりません。ご... 【副塾長】村岡先生 -
コミュニケーション講座の振り返り
学志舎 村岡です。 学志舎では、2月末に「中3生向けコミュニケーション講座」を開催させて頂きました。開催のタイミングは、都立高校一般入試の「受験後」ということで... 【副塾長】村岡先生 -
新高1生(卒塾生)へのメッセージ
学志舎 村岡です。 中3卒塾生へのメッセージです。塾長メッセージに続き、私と他講師からも書かせて頂きます。卒塾生のこれからの日々を応援しています! 村岡先生から... 【副塾長】村岡先生
-
【都立日比谷高校】学校説明会に行ってきました!(2025年)
学志舎 村岡です。 本日5/28(水)、日比谷高校説明会に行ってまいりました。 水曜日の午前中は、三鷹駅前校近くのジムで筋トレする曜日なのですが、その情熱をそのま... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】2025推薦特訓④&推薦入試後の振り返り
2週間の推薦特訓、おつかれさまでした! 推薦特訓① 推薦特訓② 推薦特訓③ 最終日は、 立川 西(高1&高2) 調布北 武蔵野北 小金井北 国分寺(高1&高2) 国立(高1&高... 【副塾長】村岡先生 -
【都立日比谷高校】星陵祭に行ってきました!(2025年)
学志舎 村岡です。 日比谷高校の文化祭「星陵祭(せいりょうさい)」に行ってきました。今年は星陵祭50周年というメモリアル・イヤーでした。 星陵祭とは? 2025年パン... 【副塾長】村岡先生 -
【都立新宿高校】学校説明会に行ってきました!(2024年)
学志舎 村岡です。 都立新宿高校の塾向け説明会に行ってきました。 現在、都立新宿高校には、「高3生(1名)、高2生(3名)高1生(2名)」計6名の学志舎卒塾生が通って... 【副塾長】村岡先生 -
【都立新宿高校】朝陽祭に行ってきました!
学志舎 村岡です。 朝陽祭(ちょうようさい) 新宿高校の文化祭「朝陽祭」に行ってきました。(トップ画像は今年のプログラムの表紙です。画力がプロレベル!) 今年は... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】応援メッセージ
いよいよ明日(2/21・金)が都立高校一般入試となります。学志舎で積み重ねてきた中3生に各講師より応援メッセージを送らせて頂きます。 学志舎で当日の再現や自己採点... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】推薦入試を受験する塾生へ
学志舎 村岡です。 推薦入試を受験予定の塾生は、「自己PRカード」を提出し、必ず添削を受けるようにしてください。 志望校確認で「推薦入試を受験予定」としたにも... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】2025推薦特訓②
トップ画像は、添削中のS先生(ゲスト講師)と卒塾生で東大生のI先輩(都立日比谷高校出身)です。事前に過去問を頭に入れておき、高速で添削していきます。 前回に続... 【副塾長】村岡先生 -
夏休み(村岡先生)~エジプト~
学志舎 村岡です。今年はエジプトに行かせて頂きました! いざエジプトへ! 飛行機から撮影。建物や町が茶色で砂漠地帯であることを実感します! 成田空港からドバイ(... 【副塾長】村岡先生 -
【中3推薦特訓】のご案内
学志舎 村岡です。 いよいよ1/13(月)より推薦特訓が始まります。 2025年の推薦特訓では、過去に推薦入試を突破し大学生となった先輩に加え、スペシャルゲストも参加... 【副塾長】村岡先生 -
2024年受験 推薦入試振り返り
学志舎 村岡です。 都立高校の推薦入試の結果発表を受けて、塾長を筆頭に講師陣で「振り返りミーティング」を実施しました。学志舎では、推薦特訓に限らず、節目にきち... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】今後の通塾日&特別講座のお知らせ
都立高校の一般入試を受けた塾生はお疲れさまでした。各自全力を発揮できたと信じています。これまで学志舎でやり抜いてきた自分を褒め、今までできなかったことを楽し... 【副塾長】村岡先生 -
【推薦組】推薦結果の連絡について
明日(2/2・木)は都立高校の推薦入試合格発表日です。 推薦の結果を確認次第、親御様(もしくは塾生)から、学志舎メールに結果報告をお願いいたします。 ※メールアド... 【副塾長】村岡先生 -
大学合格おめでとうございます!(2025年)
学志舎 村岡です。 続々と卒塾生(高校生&浪人生)から合格報告を頂いています。学志舎には大学受験コースはありませんが、卒塾後も節目に連絡を頂くのはとてもうれし... 【副塾長】村岡先生 -
いざ推薦入試へ!
学志舎講師からの応援メッセージ 布施塾長 推薦入試対策において「最高」の環境に身を置き、自分史上「最高」の頑張りができた。あとは「執念」で合格を掴み取ろう!行... 【副塾長】村岡先生 -
【中3】2025推薦特訓①
学志舎 村岡です。 学志舎名物、推薦特訓がスタートし、あっという間に一週間が過ぎました。 特訓の雰囲気を共有するため、応援に来てくれている卒塾生や先生も一部紹... 【副塾長】村岡先生 -
【都立日比谷高校】学校説明会に行ってきました!(2023年)
学志舎 村岡です。 先日の塾長のブログ「都立西高校 塾対象入試説明会」に参加してきました!に続き、昨日(5/31)は私が日比谷高校の説明会に参加してきましたので報... 【副塾長】村岡先生 -
夏の旅行2023(村岡先生)
学志舎 村岡です。 先週の月曜と火曜はお休みを頂き、台湾に行ってまいりました。とても良い思い出と発見がありましたので、少しだけ共有させて頂きます。 トップの写... 【副塾長】村岡先生 -
9/20(土),21(日)【中3,小6】 夏の学力テスト返却【中2,中1,小5,小4】
【写真】9月に国立大学の東京藝術大学の文化祭に行ってきました。写真は「藝祭」における名物の御輿(みこし)です。文化祭初日は大学生たちが御輿を担いで上野の街を練... 【副塾長】村岡先生 -
冬期講習おつかれさまでした!
学志舎 村岡です。 写真は、冬期講習期間に講師も務めてくれた、卒塾生のKくん(都立西高校→早稲田大学へ進学)。 昨年末は西高志望の駅前校中3生に小話を披露してくれ... 【副塾長】村岡先生 -
大学進学おめでとうございます!(2025年)※4/9(水)時点
【写真】 ※再掲合格報告に来てくれた西高生たち。◆京都大学◆一橋大学◆東京科学大学現役合格おめでとう!! 前回のブログ投稿後も続々と報告を頂きました。せっかくです... 【副塾長】村岡先生