教室の外へ!– category –
-
【過去記事】リクルート社
塾生にとっては先の話になりますが、少しイメージできるといいかもしれません。 リクルート社へ行ってきました | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎) (ameblo.... -
【過去記事】高校同窓会へ
写真中央が高校卒業式(浪人決定時)の塾長です 中3生は進路選択の時期ですので、参考に。尊敬できる仲間との出会いを楽しみにしていて下さい。 高校同窓会へ(滋賀県立... -
社員研修旅行②(2022年夏)
2日目は「山梨県立リニア見学センター」へ。 ラッキーなことに、この日は走行実験が多い日でリニアが往復する様子を4回も見ることができました!個人的には3回目の訪問... -
社員研修旅行①(2022年夏)
塾長です。 7/12,13に実施した社員研修旅行の様子を共有させて頂きます。 まずは「富士花鳥園」へ。鳥の生態を学び、「生物」の授業に活かしていきます。 ペンギンの餌... -
家族旅行(塾長)
家族旅行 滝に直接触り、感動する長女 魚止めの滝 久しぶりの家族旅行で軽井沢に行ってきました。避暑地として有名なスポットですが、この日は東京より日中の気温が高く... -
ギター再挑戦(佐藤先生)
学志舎 佐藤です。 6月中旬、小学生の頃に挫折してしまったギターを再開しようと、吉祥寺のギター教室に通い始めました。幼少期、ある歌を歌っている私を見た母親と祖... -
GW(佐藤先生)~函館山~
学志舎 佐藤です。 北海道大学でマドレーヌを箱ごとカラスに献上した日の夜(前回ブログ参照)、函館山の夜景を見てまいりました。 こちらの夜景、日本三大夜景と呼ば... -
ソフトバンク社の新社屋へ
塾長です。 私の大学アメフト部の先輩が勤務されている「ソフトバンク社」を村岡先生と訪問してきました。時代を先取るオシャレで機能的な新社屋。こんな場所で働きたい... -
GW(塾長)
3年ぶりの帰省。今回は村岡先生が私の師匠にご挨拶をしたいということで、一緒に滋賀県に行ってきました。 初日は両親と姉家族、2日目は師匠、最終日(3日目)は兄家族... -
GW(佐藤先生)
学志舎 佐藤です。 小5生に向けての投稿です。 3月から授業が始まっているわけですが、みなさんの「集中力」は確実に上がっています。先生に対する質問も「〜だから…と... -
「日本一」になった男との再会
6年前に母校アメフト部のコーチングをしていた時の後輩と再会。 彼は学校で首席で卒業(学生隊学生長)したにも関わらず、数年前に退官。 元々、トレーニングが好きだ...
12