投稿一覧
-
2022春セミナー感想メール(5)
いつもお世話になっております。●●の父でございます。親の力UPセミナー動画、拝見致しました。「リフレーミング」「学志舎の指導法」における、コーチングやアンガーマ... -
【6月】無料体験のご案内(小4~中3)
塾長です。 有難いことに、今週だけで塾生のご兄弟姉妹も含めて、「11件」の新規お問い合わせを頂戴している状況です。 そこで土日も含めた無料体験をご用意しましたの... -
2022春セミナー感想メール(4)
お世話になっております●●です。この度は、親のチカラupセミナーをありがとうございました。布施塾長からの受験期全般に渡るお話、村岡先生からの推薦入試のお話、大変... -
西高校の説明会に参加しました!
学志舎 佐藤です。 5/26(木)の9時半より、山田先生の母校でもある都立西高校の学習塾向け説明会に参加しました。教育方針について40分ほどご説明いただいた後... -
2022春セミナー感想メール(3)
いつもお世話になっております。●●の母です。親の力upセミナー拝見させていただきました。親になり、数十年前の感覚で止まっていました試験勉強の仕方、内申との向き合... -
【都立日比谷高校】学校説明会に行ってきました!
日比谷高校の説明会に参加 (正門の様子) 6/1(水)の10時半より、佐藤先生と都立日比谷高校の塾対象学校説明会に参加しました。SSHやGE-NET20の取り組みも含めて... -
2022春セミナー感想メール(2)
昨日は親のチカラUPセミナーを開催くださり、誠にありがとうございました。とても有意義な時間でした。先生方におかれましては、授業の合間に資料の作成やご準備をされ... -
2022春セミナー感想メール(1)
塾長です。 対面と映像動画(vimeo)で開催した「親のチカラupセミナー」への感想メールを頂戴し、誠にありがとうございます。この場を借りて改めて御礼申し上げます。 ... -
親御様メッセージ(2022年 都立国立高校:Iくん)
3月1日午前8時半。息子が国立高校の合格発表サイトで自分の受験番号を見つけた瞬間は忘れもしません。喜びを爆発させている息子を見ながら夢のようでもあり、ここま... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Iくん)
私は中学2年生の春期講習が始まったころに入塾しました。体験のために学志舎の本校を訪ねた時に、圧倒されました。机がびっしりと並んでいてそのほとんどが塾生で埋め... -
【オープン】6/5(日)
6/5(日)@三鷹駅前校 対象:小6,中3 9:00~16:00 「サボってたらバチが当たるよ」 水曜の授業時に、中3難関クラスで伝えた言葉です。 当然、私にも同じことが当ては... -
親御様メッセージ(2022年 都立国立高校:Yくん)
息子が学志舎に入塾させていただいたのは中学3年生の4月でした。きっかけは先輩ママの熱いすすめでした。彼女の「先生を信じて任せておけば大丈夫。あなたは黙って見守... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Yくん)
この度、都立国立高校に合格しましたYです。元々あまり勉強に熱心でなかった私が国高に合格するまでの経緯をお話ししたいと思います。 学志舎に入塾 父から急に「塾行く... -
【都立国立高校】卒塾生からのアドバイス!
多くの中3生が参加となり、大盛況でしたね。オール5で推薦合格した先輩の内申up術、素内申36からスタートし模試では「E判定」が出ても最後まであきらめなかった先輩... -
親御様メッセージ(2022年 都立国立高校:Oくん)
「もう、学志舎に転塾したい…。」中学2年生の3月初め、息子が神妙な面持ちで切り出しました。その頃は難関国私立高校合格を謳う大手塾に通塾していましたが、大量の課... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Oくん)
私は中学3年生のはじめに他大手塾から転塾してきました。それまで通っていた塾では、私立高校向けの指導が中心で、中3からは定期テスト前でも週5で授業が入ると言わ... -
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Aくん)
この度は息子の念願だった都立西高校に合格させていただき、布施塾長、村岡先生には感謝の気持ちでいっぱいです。お二人との出会いは息子の人生の中で決して忘れられな... -
合格体験記(2022年 都立西高校:Aくん)
私は小学6年生の春から入塾しましたが、体験で来た時の教室内の静けさ、塾生達の姿勢、教室いっぱいに広がる机と椅子から伝わる「勉強への姿勢」に圧倒され、ここで自分... -
ギター再挑戦(佐藤先生)
学志舎 佐藤です。 6月中旬、小学生の頃に挫折してしまったギターを再開しようと、吉祥寺のギター教室に通い始めました。幼少期、ある歌を歌っている私を見た母親と祖... -
親御様メッセージ(2022年 都立西高校:Sさん)
この度、娘が第一志望校の都立西高校に合格することができました。学志舎には3年間お世話になりました。最後の一年間は苦しいことの連続でしたが、先生方の適切なリー... -
合格体験記(2022年 都立西高校:Sさん)
私は中学1年生から学志舎に通い始めました。当時は塾に通ったことが無く、通信講座を受講していたため、初めて学志舎に足を踏み入れたときの不思議な感覚を今でも鮮明...