合格体験記– category –
-
合格体験記(2022年 都立豊多摩高校:Oさん)
私は、学志舎に通っていた弟の話を聞いて学志舎に興味を持ちました。体験授業では一人一人が黙々と集中して勉強していて、その姿を見て「ここなら私も頑張れそう」と思い、中学2年生の3学期に入塾することを決めました。 入塾前の私は、塾に通ったことが... -
合格体験記(2022年 都立豊多摩高校:Tさん)
私は中学1年生に上がるタイミングで引っ越し、同時に学志舎に入塾しました。塾に通っていた経験はありましたが、教室に入った瞬間、それまで通っていた塾との空気の違いに圧倒され、この塾でなら高校受験に本気で取り組めると思い、入塾を決意しました。... -
合格体験記(2022年 都立小金井北高校:Fさん)
私は、中学2年生の冬休みに友人に誘われて学志舎の体験に行きました。学志舎の前に他大手塾の体験に行っていたのですが、学志舎は他大手塾とは違い、先生方が一人一人の生徒と真剣に向き合ってくださり、生徒自身もとても高い意識を持って勉強に取り組ん... -
合格体験記(2022年 都立武蔵野北高校:Iくん)
僕が学志舎に入塾したのは中1の終わりごろでした。それまで大手の塾に通っていましたが学習環境が合わず、母に転塾を相談したところ学志舎をすすめられ、体験に行くことにしました。僕が教室に入っても誰も振り向かず皆黙々と勉強している姿に衝撃を受けた... -
合格体験記(2022年 都立武蔵野北高校:Iくん)
私はもともと大手塾に通っていましたが、当時学志舎に通っていた知り合いから勧められ入塾をしました。入塾前はなんとなく勉強ができるようになりたいという思いがありました。実際に授業に参加してみると周りの塾生達のレベルがとても高くついていくのに... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Oくん)
学志舎に入塾したきっかけは母の勧めでした。面談の際に塾長の生徒に対する熱意を強く感じ、ここでなら頑張れると思いました。初めての授業では全員が静かに集中して臨む姿に圧倒されましたが、同時にこの仲間と共に成長したいという意欲につながりました... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Nくん)
【入塾のきっかけ】 私が学志舎に入塾したのは2年生の春でした。当時は新型コロナウイルスの影響で学校も休校になっていたので家以外の勉強の場が欲しかったこともあり、「どこでもいいから近所の塾に入りたい」と思っていました。いくつか候補がある中、... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Iくん)
私が学志舎に入塾したのは中学3年生の春季講習でした。正直、塾に通うのに苦労しました。入塾したての頃は、周りと自分との学力の差や22時まで塾があるということがつらくて休みがちでした。それでも友達や頼れる先生がいてくれたおかげで通い続けること... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Kくん)
私は中2の冬に母の友人の紹介で体験に行きました。中1や中2の頃は家で勉強をしていましたが、集中力は続かず、結果には結びつきませんでした。それに対し学志舎の塾生は、私語がなく全員がノートに向かって黙々と勉強していて、強い衝撃を受けたことを... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Yくん)
僕が学志舎に入塾することを決めたきっかけは、体験で教室に入った時、そこで勉強する塾生の方々の真剣さに圧倒されたことです。自分がイメージしていた緩い感じと全く違い衝撃を受けました。小学校まで勉強にやる気が全くなかったので「自分を変えること...