親御様の声– category –
-
親御様メッセージ(2023年 都立駒場高校:Hさん)
私立中からの都立高校受験チャレンジ 当時中学2年生の終わり、中高一貫校に通っていた娘の「都立高校を受験したい」の一言からわが家の受験生活が慌ただしく始まりまし... -
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵野北高校:Iくん)
入塾のきっかけ 小5になる春に入塾してから5年間もの長い間、大変お世話になりました。学志舎には私の友人のお子さんが通われていて、塾長のお人柄や授業の様子をお聞... -
親御様メッセージ(2023年 都立新宿高校:Kさん)
この度、二女が都立新宿高校から合格をいただきました。また長女も筑波大学から合格をいただきました。二女は1年間、長女は中学3年間と大学受験時の面接指導等でお世話... -
親御様メッセージ(2023年 都立新宿高校:Iさん)
入塾 娘は英語が苦手であったため受験勉強に向けて2年生の秋ごろ、塾を探し始めました。体験に伺った際に、塾生が大勢いたのですが物音が一切せず集中して勉強している... -
親御様メッセージ(2023年 都立立川高校:Yさん)
入塾のきっかけ 入塾の検討を始めたのは中2の夏でした。公文式やタブレットでの自宅学習では難易度に限界があり、上位校を目指す為にはよりハイレベルな訓練が必要だと... -
親御様メッセージ(2023年 都立立川高校:Mくん)
小6以来、学志舎一本で勉強を頑張った 息子が小6のとき、都立中高一貫校受験にむけて塾を三鷹市内で探しておりました。そのときたまたま妻が友人から「学志舎が素晴らし... -
2023春セミナー感想メール(2)
【小6生】 いつも大変お世話になっております、◆◆の母です。先日は、今年度受験を向かえるにあたっての非常に有益な情報をご教示頂きまして、ありがとうございます。三... -
親御様メッセージ(2023年 都立立川高校:Tくん)
志望校に向けて内申7アップ! 中学2年生のときに、当時の成績と比べてレベルの高い都立高校を目標校に設定しました。内申点が課題でしたが、「内申点は狙って上げてい... -
親御様メッセージ(2023年 都立国立高校:Yさん)
昨年、年子の兄が学志舎でお世話になり、無事志望校に合格することができたのが1年前。そのまま2年連続の受験生活がスタートしました。年子を育てることが、生後間も... -
親御様メッセージ(2023年 都立国立高校:Hさん)
この度、第一志望である都立国立高校に合格することができました。これから受験を迎える方の一助となればと思い、体験記を書かせていただきます。 体験の時点で高い目標... -
2023春セミナー感想メール(1)
5/13(土),20(土)@三鷹駅前校で実施した小6生と中3生の親御様を対象としたセミナーの感想の一部をご紹介します。復習にお役立て頂ければ幸いです。 【小6生】 いつ... -
親御様メッセージ(2023年 都立国立高校:Nくん)
3月1日 都立高校合格発表日。自宅にて家族で集まり、息子が意を決して合否サイトに受験番号を入力。少し待った後…目の前には「合格おめでとうございます」の文字!!... -
親御様メッセージ(2023年 都立国立高校:Oくん)
この度、息子が熱望していた都立国立高校に合格することができました。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。合格発表当日、パソコンを前に息子も私も緊張... -
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Tさん)
入塾のきっかけ 信頼するママ友達から推薦特訓もあり、お薦めと聞いたからです。 子どもの成長ぶり 推薦が不合格となりいったん落ち込んだ後、気持ちを立て直して志望校... -
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Iくん)
この度は、息子が西高に合格することができ、ありがとうございました。 学習習慣を取り戻そうと入塾 本人は小学生の頃はコツコツタイプで、宿題や通信教育に真面目に取... -
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Yくん)
この度、学志舎の先生方の熱いご指導のもとで息子が都立西高校に合格することができました。心より感謝申し上げます。 入塾 学志舎には以前長男も通わせていただいてお... -
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Nくん)
入塾のきっかけ 親として学志舎がいいと思った理由は3つあります。 1つ目は学志舎の指導の仕方が子供に合っていると思ったからです。自立学習日が充実しており、そこに... -
親御様メッセージ(2023年 都立西高校:Oくん)
この度は無事志望校に合格できるまで指導してくださり本当にありがとうございました。 部活と両立しながら志望校合格を勝ち取る 学志舎には兄がお世話になっていました... -
親御様メッセージ(2023年 都立豊多摩高校:Iさん)※推薦合格
緊張感のある教室の雰囲気を体感し、入塾を決意。 娘が学志舎に入塾したのは2年生の12月でした。当初は本人の希望で個別指導の塾を探していたのですが、なかなか通いた... -
親御様メッセージ(2023年 都立豊多摩高校:Nくん)※推薦合格
体験で塾長に励まされて入塾 息子は中1から別の塾に通っていましたが、中3になる頃に成績も気持ちも落ち込んでしまい、気分一新した方が良いのではないかという思いで、... -
親御様メッセージ(2023年 都立小金井北高校:Hさん)※推薦合格
娘は小6から4年間お世話になりました。当時上の子が学志舎に通塾しており、全幅の信頼を寄せていた学志舎へ娘もお願いすることにしました。 すぐに結果が出なくても努力...