合格体験記– category –
都立・国立中
-
合格体験記(2020年 都立国立高校2:Hくん)
私が入塾したのは中2の3月、3年生への進級を控え受験を意識し始めた頃でした。秋に行った国高祭が忘れられず志望していた国高にいくにはどんな塾がいいのか、信頼してい... -
合格体験記(2020年 都立西高校4:Tさん)
私が学志舎に入塾したのは、中学3年生の春でした。私はそれまでに塾に通っていなかったため、集中して勉強するのはせいぜい定期テスト前の5日ほどでした。部活や日々... -
合格体験記(2020年 都立西高校3:Iさん)
私が学志舎への入塾を決めたのは中学3年生になる春のことでした。私は3年前、中学受験で不合格になりました。当時通っていた大手塾にはそのまま中学2年生の秋頃まで籍を... -
合格体験記(2020年 都立西高校2:Sくん)
私は、中学1年生の秋頃、定期テストの準備期間に親のすすめで体験入塾をしました。塾生の机に向かう真剣さや途切れない集中力、静かに頭を休める休憩時間。これらは当... -
合格体験記(2020年 都立西高校:Iくん)
私が学志舎を訪れたのは小6になる春でした。それまで私立中学を受験するつもりで通っていた塾で、私はすっかり勉強が嫌になっていました。(今ではほとんど覚えていませ... -
合格体験記(2020年 都立豊多摩高校:Tさん)※推薦合格
私が学志舎に入塾したのは、中学校1年生の3月でした。塾を探している時に、父が学志舎のHPを見せてくれたことと、クラスの人や仲のいい友達から学志舎の話を何度か聞い... -
合格体験記(2020年 都立豊多摩高校:Nくん)※推薦合格
私は友達に誘われて体験授業を受けたことがきっかけで学志舎に入塾しました。そのときの授業は社会で、初めて勉強がおもしろいと感じ、入塾を決めました。(その後、社... -
合格体験記(2020年 都立国際高校:Fさん)※推薦合格
私が学志舎に入塾したのは、2年生の春頃です。弟が元々学志舎に通っていて、その頑張る姿を見ていました。どんな塾なんだろうと、実際に足を運ぶと、ページをめくる音や... -
合格体験記(2020年 都立新宿高校:Kさん)※推薦合格
私は、中1の春休みに学志舎に入塾しました。「この高校に行きたい」という思いもありませんでしたが、早めに塾に通って学校の成績を上げよう、くらいの気持ちで家から... -
合格体験記(2020年 都立国分寺高校:Yさん)※推薦合格
私は、中1の春に入塾しました。学志舎に入って変化したことは勉強に対する心構えです。学志舎に入っていなかったら自分の限界を決め自分に甘くしていたと思います。内... -
合格体験記(2020年 都立国立高校:Sさん)※推薦合格
私が学志舎を初めて訪れたのは、中二の終わりごろでした。母の友人からの紹介で、一度体験授業に行ってみることになったのです。私はぼーっとした性格だったので(今も... -
合格体験記(2020年 都立大泉中:Mさん)
合格体験記(2020年 大泉中:水口さん) 私が学志舎に入塾したきっかけは、母に誘われたからです。4年生の夏頃から、少しずつ基礎的な勉強は始めていましたが、「... -
合格体験記(2020年 都立三鷹中:Tさん)
※3/20(金・祝)通常授業を実施します。(学志舎通信3月号) 合格体験記(2020年 三鷹中:津賀さん) 私が本格的に受験勉強を始めたのは、小学五年生... -
合格体験記(2020年 都立戸山高校:Uくん)※推薦合格
僕が学志舎に入塾したのは、小学6年生の11月でした。母に連れられて、体験授業に行きました。それまで塾に通ったことのない僕にとってはとても新鮮で、学校とは全く違う... -
合格体験記(2020年 都立三鷹中:Tさん)
合格体験記(2020年 三鷹中:Tさん) 私が学志舎に入塾したのは、5年生の冬でした。それまでは、別の大手塾に通っていましたが学志舎に転塾することにしました。... -
合格体験記(2020年 都立武蔵中:Kさん)
合格体験記(2020年 都立武蔵中:加茂さん) 私が学志舎に入塾したのは、6年生の春です。三鷹に引っ越してきて、高校受験のための塾を探していたところ、見つけた... -
合格体験記(2020年 東大付属中:Tさん)
合格体験記(2020年 東大付属中:徳本さん) 私が学志舎に入塾した理由は、水泳を続けながら受験をしたいと思ったからでした。私は、三歳から水泳を習っており、競... -
合格体験記(2015年 都立三鷹中:Mさん)
【習い事との両立をやりきり、得意な作文に磨きをかけ、第一志望に合格】 私が学志舎に入ったのは5年生の時でした。第一印象は「静か」でした。他の塾に体験に行った時... -
合格体験記(2015年 都立調布北高校/三鷹6中)
【自分の考えや世界観が変わります】 私は中学校入学の少し前に学志舎に入塾しました。私の目標であった「学年1位になる」ことは残念ながら達成できませんでしたが、学... -
合格体験記(2015年 都立小金井北高校/三鷹4中)
【9科内申32→42まで成長!“全力を尽くす”ということが好きになった】 僕は塾へ通うことに対して初めはあまり気が進まなかったのですが、親に塾に行くように言われ... -
合格体験記(2015年 都立武蔵野北高校/三鷹6中)
【勉強の楽しさを覚え、偏差値71まで成長!】 僕は中2の頃に学志舎に入塾しました。初めての塾だったので、どのように取り組めばよいのかわからず、勉強する毎日でし...