投稿一覧
-
公中検模試「全国1位」おめでとう!
塾長です。 公中検模試(9月号)の3科において、 全国1位(924人中)の塾生がおられます。 おめでとうございました! 他にも同じ3科受験で、 全国8位(924人中) 2科受... -
靴の取り間違え@第2教室(10/13・金)
学志舎 山田です。 本日10/13(金)第2教室にて、小5クラスの授業後に靴の取り間違えがありました。 授業後の小5生の男子より、自分の靴がなく、他の塾生が自身の靴(黒... -
10/14(土)14:00~22:00,10/15(日)9:00~17:00【対象:中3,小6】
新しくアイキャッチ画像を作成しました。長時間勉強を推奨するわけではありませんが、理想(志望校)と現実(現時点の学力)のギャップが大きいのであれば、それを埋め... -
【都立駒場高校】文化祭に行ってきました!
学志舎 佐藤です。 9/10(日)、都立駒場高校の文化祭「都駒祭(とりこまさい)」に行ってきましたので、詳細を報告いたします。 都駒祭 現在、都立駒場高校には、「高... -
【都立豊多摩高校】卒塾生からのアドバイス!
9/29(金)20:00頃@三鷹駅前校 都立豊多摩高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩たち... -
【都立西高校】アメフト部の応援に行ってきました!
9/24(日)に都立西高のアメフト部の応援に行って来ました! 相手は関東NO.1の佼成学園。優勝候補の筆頭、強敵です。 学志舎卒塾生は、チームの柱である主将#7、センス... -
【都立武蔵野北高校】卒塾生からのアドバイス!
9/22(金)20:30頃@三鷹駅前校 都立武蔵野北高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩た... -
10/9(月・祝)通常授業あり(駅前校は13:00オープン)
学志舎通信10月号のとおり、通常授業(小4・中3)を実施します。 駅前校のみ、13:00オープンしますので、受験生は活用していきましょう。 他教室は16:00オープンです。 ... -
10/7(土)14:00~22:00,10/8(日)9:00~17:00【対象:中3,小6】
塾長です。 10/6(金)は早朝5:00起床で車を走らせ、千葉県館山市にある学習塾「ランゲージ・ラボラトリー」の小池塾長と8:00アポで会ってきました。 館山市の学習塾ラ... -
【都立西高校】文化祭に行ってきました!
塾長です。 9/18(月・祝)に村岡先生と佐藤先生の3人で都立西高校の文化祭に行ってきました! 現在、都立西高校には「高3生(11人)、高2生(16人)、高1生(16人)」... -
【都立駒場高校】卒塾生からのアドバイス!
9/22(金)20:00頃@三鷹駅前校 都立駒場高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩たちが... -
【都立国立高校】国高祭に行ってきました!
塾長です。 9/3(日)に村岡先生と「都立国立高校」の文化祭に行ってきました。 現在、都立国立高校には「高3生(5人)、高2生(5人)、高1生(7人)」計17人の学志舎卒... -
【都立西高校】卒塾生からのアドバイス!
9/21(木)20:00頃@三鷹駅前校 都立西高校の先輩が後輩たちの応援にきてくれました! 「ココでしか聞くことのできない、学志舎卒塾生たちの本音トーク」を後輩たちが楽... -
【2024年】新学年クラスの募集スタート!
連日、お問い合わせを頂戴し誠にありがとうございます。 新学年クラス募集を10月よりスタートしますので、宜しくお願いします。 2024年新学年クラス 小学部 2月開講:2/... -
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵中:Yさん)
入塾のきっかけ サッカーと両立して勉強をできる塾を一つ下の弟向けに探していた時に、学志舎をホームページで見つけました。もともと勉強が得意な方ではなかった弟でし... -
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Yさん)
入塾のきっかけ 私が学志舎に入塾したのは、小5の3月です。サッカーとの両立を目指して学志舎に入塾し、夕飯時に楽しそうに授業の話をしてくれる弟の影響を受け、体験に... -
9/30(土)14:00~22:00,10/1(日)9:00~17:00【対象:中3,小6】
塾長です。 理想の自習室 今週、某私立中高一貫校の先生とお話する機会がありました。 その中で「自習室」の話になったのですが、その学校では「私語okで皆で教えあう自... -
親御様メッセージ(2023年:都立武蔵中 Fさん)
入塾のきっかけ 他の塾は拘束時間が多く子供への負荷が高い印象でしたが、学志舎のカリキュラムは効率重視であったため、習い事のバレエと両立できるのではと考えました... -
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Fさん)
入塾のきっかけ 初めて学志舎に行ったときに先輩方が集中して問題を解いている姿に圧倒されました。ここに入ったら自分も同じようにできるようになるかもしれないと思っ... -
親御様メッセージ(2023年 都立武蔵中:Sさん)
この度は娘が武蔵中学に合格することができました。最後までご指導いただきました学志舎の先生方に心より感謝申し上げます。 入塾のきっかけ 習い事と両立できる塾を探... -
合格体験記(2023年 都立武蔵中:Sさん)
入塾のきっかけ 私は6年生になる3月から学志舎に通い始めました。その前は5年生の夏期講習から他塾に通っていましたが、自習室も騒がしく集中できない環境でした。そ...