合格体験記– category –
-
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Oくん)
学志舎に入塾したきっかけは母の勧めでした。面談の際に塾長の生徒に対する熱意を強く感じ、ここでなら頑張れると思いました。初めての授業では全員が静かに集中して臨... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Nくん)
【入塾のきっかけ】 私が学志舎に入塾したのは2年生の春でした。当時は新型コロナウイルスの影響で学校も休校になっていたので家以外の勉強の場が欲しかったこともあり... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Iくん)
私が学志舎に入塾したのは中学3年生の春季講習でした。正直、塾に通うのに苦労しました。入塾したての頃は、周りと自分との学力の差や22時まで塾があるということがつ... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Kくん)
私は中2の冬に母の友人の紹介で体験に行きました。中1や中2の頃は家で勉強をしていましたが、集中力は続かず、結果には結びつきませんでした。それに対し学志舎の塾... -
合格体験記(2022年 都立駒場高校:Yくん)
僕が学志舎に入塾することを決めたきっかけは、体験で教室に入った時、そこで勉強する塾生の方々の真剣さに圧倒されたことです。自分がイメージしていた緩い感じと全く... -
合格体験記(2022年 都立国分寺高校:Sさん)
【入塾のきっかけ】 私が学志舎と出会ったのは、小学4年生の冬頃です。母に勧められ、体験入塾をしたことがきっかけでした。私語一つない学志舎独特の空間に、圧倒され... -
合格体験記(2022年 都立国分寺高校:Oくん)
中学1年の頃は他塾に通っていました。そこでは授業中寝ている人や授業に関係のない会話をしている人などを多く見かけました。家では私自身も勉強から逃げてスマホやテレ... -
合格体験記(2022年 都立立川高校:Sさん)
学志舎に入塾したきっかけは、尊敬している生徒会役員の先輩方が学志舎に通っておられたからです。入塾面談では学志舎ならではの雰囲気を感じました。楽しそうだなと思... -
合格体験記(2022年 都立立川高校:Sくん)
布施塾長、村岡教室長、約1年間お世話になりました。私が学志舎に通うことで本気で物事に取り組む、ということを学ばせていただきました。私が入塾したての頃は受験とい... -
合格体験記(2022年 都立立川高校:Oさん)
小6の終わり頃に、「学志舎に体験に行ってみない?」と母に声をかけられました。ちょうど中学受験を終え、それまで通っていた大手塾を辞めるタイミングでした。恥ずかし... -
合格体験記(2022年 都立青山高校:Mくん)
【】 中学2年生の時に父の勧めで学志舎の体験授業に参加しました。今まで友達の「今日塾だ、めんどくせー」という声を散々聞いてきたため、あまり気乗りはしなかったの... -
合格体験記(2022年 都立青山高校:Kくん)
【入塾】 入塾する前の私は、志望校は曖昧で勉強する習慣は全くなく、受験生としての準備が全くできていませんでした。「志望校を決めなきゃ、勉強しなきゃ」と思っても... -
合格体験記(2022年 都立戸山高校:Yくん)
私が入塾したのは、ちょうど新中3生の授業が始まる日でした。それまで勉強と距離を置いていた私は「3年からはきちんと勉強をする」という旨を母に告げ、その時に母が勧... -
合格体験記(2022年 都立戸山高校:Tくん)
僕が学志舎に入塾したのは中学1年生の秋頃です。母がホームページで学志舎を見つけてくれて、それがきっかけで入塾したいと思うようになりました。体験に行った時の静か... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Yくん)
塾長です。本日より2022年合格体験記(一般入試)の掲載を再開します。戸山、青山、立川、国分寺、駒場、武蔵野北、小金井北、調布北と続いていきます。学志舎の先輩達... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Iくん)
私は中学2年生の春期講習が始まったころに入塾しました。体験のために学志舎の本校を訪ねた時に、圧倒されました。机がびっしりと並んでいてそのほとんどが塾生で埋め... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Yくん)
この度、都立国立高校に合格しましたYです。元々あまり勉強に熱心でなかった私が国高に合格するまでの経緯をお話ししたいと思います。 学志舎に入塾 父から急に「塾行く... -
合格体験記(2022年 都立国立高校:Oくん)
私は中学3年生のはじめに他大手塾から転塾してきました。それまで通っていた塾では、私立高校向けの指導が中心で、中3からは定期テスト前でも週5で授業が入ると言わ... -
合格体験記(2022年 都立西高校:Aくん)
私は小学6年生の春から入塾しましたが、体験で来た時の教室内の静けさ、塾生達の姿勢、教室いっぱいに広がる机と椅子から伝わる「勉強への姿勢」に圧倒され、ここで自分... -
合格体験記(2022年 都立西高校:Sさん)
私は中学1年生から学志舎に通い始めました。当時は塾に通ったことが無く、通信講座を受講していたため、初めて学志舎に足を踏み入れたときの不思議な感覚を今でも鮮明... -
合格体験記(2022年 都立西高校:Kくん)
中2の1学期に成績が落ち込み、母に勧められ夏季講習前の体験に行ったことが入塾のきっかけでした。「生徒をお客さんとして対応するのではなく、親戚の子のような気持...